南島原市のマンホール

2006年3月31日、南高来郡加津佐町・口之津町・南有馬町・北有馬町・西有家町・有家町・布津町・深江町の8町が合併して発足した。
南島原市のマンホールカード 南島原市
・マンホールカードです。1月15日、第16弾として42種41自治体(累計837種 607自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2022年2月2日
・配布場所:有馬キリシタン遺産記念館
・撮影者:水嶋さん提供
南島原市のマンホールカード ・裏面には2021年に設置開始された上記マンホールと、 「天草四郎像」と「原城跡」の写真とデザインの由来などが書かれています。
本マンホール蓋に描かれた原城は、姿は残っていませんが、17世紀初頭に完成した肥前有馬氏の居城で、1637年の島原・天草一揆の舞台として知られています。 その歴史を今に伝える城跡は、2018年に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産として世界文化遺産に登録されました。 この戦いで幕府軍の兵糧攻めの末に非業の死を遂げた天草四郎は、十代の少年でありながら2万数千を超える一揆勢の総大将を務め、その勇姿は南島原市出身の彫刻家・北村西望による像となって、祈りを捧げるように本丸跡で佇んでいます。 蓋とともに、春に満開となる城跡の桜と歴史の大舞台を楽しみに、ぜひお越しください。

・撮影日:2022年2月2日
・配布場所:有馬キリシタン遺産記念館
・撮影者:水嶋さん提供
南島原市 ・カードの座標マンホール蓋。展示蓋が南有馬浄化センターに展示されてましたのでその蓋を持ってたのかと思いきや、場所の表示が南有馬から南島原になってたので、間違いなく新しく作られてます。
下水道マンホール蓋

・撮影日:2022年2月2日
・撮影場所:長崎県南島原市  
・水嶋さん提供
南島原市 ・「下水道マンホール蓋デザイン」を市内小中学生を対象として募集しました。 低学年の部の最優秀賞小1の作品で、市の花ひまわりとイルカウォッチングで有名なのでそのデザインです。
デザインに込めた想い:「いるかとひまわりをかき、げんきいっぱいのみなみしまばらをイメージしました」
下水道マンホール蓋

・撮影日:2021年5月16日
・撮影場所:長崎県南島原市 口之津緑地公園  
・水嶋さん提供
南島原市 ・小学生高学年の部最優秀賞小6の作品です。市の花ひまわりと雲仙の山と1567年に口之津港に最初に入港したポルトガル船のベイガ船長のデザインです。親蓋は亀甲模様の親子蓋です。
デザインに込めた想い:「南島原市をにぎやかな市にしたいと思い、このデザインにしました」
下水道マンホール蓋

・撮影日:2021年5月16日
・撮影場所:長崎県南島原市 エコクリーンセンター付近  
・水嶋さん提供
南島原市 ・中学生の部最優秀賞中3の作品です。イルカとベイガ船長と六兵衛どんとみそ五郎と市の花ひまわりと市の木『あこう』の葉が描かれています。
デザインに込めた想い:「南島原は山と海にかこまれてとても自然豊かなので、それを表しました。そして、市の花のひまわりとベイガ船長を描いて南島原の特徴を表しました」
下水道マンホール蓋

・撮影日:2021年5月16日
・撮影場所:長崎県南島原市 エコクリーンセンター付近  
・水嶋さん提供

南島原市 旧西有家町(にしありえちょう)
・民話に出てくる大男の「みそ五郎どん」が、 雲仙岳に座りキセルで一服しているデザイン。顔を洗ったという、有明海も描かれています。 「そうめんの町 みそ五郎の里」「西有家町」「下水」の文字。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2014年5月28日
・撮影場所:長崎県南島原市西有家町  
・薄毛の髭のっぽさん提供
南島原市 ・上記デザインの親子マンホール。親蓋は亀甲模様。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2014年5月28日
・撮影場所:南島原市西有家町  
・薄毛の髭のっぽさん提供
南島原市 ・上記と同デザインのカラーの親子です。親蓋は亀甲模様。
下水道マンホール蓋

・撮影日:2018年12月14日
・撮影場所:南島原市西有家町  
・水嶋さん提供
南島原市 ・上記デザインの「みそ五郎どん」。 橋の欄干にも座っていました。

・撮影日:2014年5月28日
・撮影場所:南島原市西有家町  
・薄毛の髭のっぽさん提供
南島原市 ・町花:ヤマツツジのデザインの小型。「おすい」の表記。
汚水管小型蓋

・撮影日:2014年5月28日
・撮影場所:南島原市西有家町  
・薄毛の髭のっぽさん提供

南島原市 旧南有馬町(みなみありまちょう)
・原城本丸と天草四郎時貞(江戸時代初期のキリシタンで島原の乱の指導者)。 「南有馬」「下水」の文字。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2014年5月28日
・撮影場所:長崎県南島原市南有馬町  
・薄毛の髭のっぽさん提供
南島原市 ・南有馬浄化センター内展示蓋で、上記のカラー版。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2014年5月28日
・撮影場所:長崎県南島原市南有馬浄化センター  
・薄毛の髭のっぽさん提供
南島原市 ・上記のノンカラーの小型。
下水管小型蓋

・撮影日:2014年5月28日
・撮影場所:長崎県南島原市南有馬町  
・薄毛の髭のっぽさん提供
南島原市 ・上記デザインの原城本丸跡。

・撮影日:2014年5月28日
・撮影場所:長崎県南島原市南有馬町  
・薄毛の髭のっぽさん提供
南島原市 ・上記デザインの天草四朗時貞の立像。

・撮影日:2014年5月28日
・撮影場所:長崎県南島原市南有馬町  
・薄毛の髭のっぽさん提供

南島原市 旧口之津町(くちのつちょう)
・1567年以来来航していた南蛮船のデザイン。 「口之津」「排」の文字。
集落排水管マンホール蓋

・撮影日:2014年5月28日
・撮影場所:長崎県南島原市口之津町  
・薄毛の髭のっぽさん提供
南島原市 ・南蛮船の来航地。

・撮影日:2014年5月28日
・撮影場所:南島原市口之津町  
・薄毛の髭のっぽさん提供
南島原市 ・町花:浜木綿の小型蓋。「排」の文字。
集落排水管小型蓋

・撮影日:2014年5月28日
・撮影場所:南島原市口之津町  
・薄毛の髭のっぽさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ