下伊那郡高森町のマンホール

高森町のマンホール1 ・町のキャッチコピーが、「柿とカヌーと祭りの町で、 下部にカヌーをしている人が描かれています。その左上には獅子舞。
あ、右側にはホタルも!
他にもまだ色々描かれていますが、私には何か判りません。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年4月20日  
・撮影場所:高森町  
・撮影者:平野さん提供
高森町のマンホール ・高森町浄化センターの上記デザインのカラー展示蓋。カラーだとデザインが良く解りますね。 普段は無人だそうで事前連絡すると開けて頂けます。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2020年11月24日  
・撮影場所:高森町浄化センター  
・撮影者:mikiさん提供
高森町のマンホールカード ・マンホールカードです。1月15日、第16弾として42種41自治体(累計837種 607自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2022年1月15日
・配布場所:【平日】高森町役場 環境水道課【休日】高森町役場 日直室前
・撮影者:mikiさん提供
高森町のマンホールカード ・裏面には1996年に設置開始された上記マンホールと、 「柿すだれ」と「市田柿」の写真とデザインの由来などが書かれています。
高森町の名物「市田柿」をデザインしたマンホール蓋です。 高森町の市田地域で栽培されていたことから名前の付いた渋柿の品種名で、その栽培の歴史は500年以上と言われ、これを干し柿にしたものも「市田柿」と呼びます。 干し柿は一口大で食べやすく、鮮やかなあめ色の果肉をきめ細やかな白い粉が覆い、もっちりとした食感と上品な甘みがあるのが特徴。 自然の甘さを持つドライフルーツで高級和菓子にも位置づけられています。 秋の紅葉が盛りを迎え、山々や庭先の木々が緋色・柿色になる頃に収穫を迎えます。 農家できれいに皮むきされた「柿すだれ」は、紅葉の背景に一層の美しさを添えます。

・撮影日:2022年1月15日
・配布場所:【平日】高森町役場 環境水道課【休日】高森町役場 日直室前
・撮影者:mikiさん提供
高森町のマンホール ・高森町浄化センターの下記デザインのカラー展示蓋。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2020年11月24日  
・撮影場所:高森町浄化センター  
・撮影者:mikiさん提供
高森町のマンホール ・名産の市田柿の「柿すだれ」(干し柿にするため軒先に吊るしたもの、当地の秋の風物詩だそうです) 「たかもり」「おすい」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:高森町市田駅付近  
・撮影者:kanataさん提供
高森町のマンホール ・上記デザインの親子。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2020年11月24日  
・撮影場所:高森町  
・撮影者:mikiさん提供
高森町のマンホール ・「市田柿」がモチーフの町のキャラクター「柿丸くん」がデザインされたマンホール蓋です。 中学3年生が授業で、町のシンボル「柿丸くん」を活用したタウンプロモーションに取り組み、町の新たな観光スポットを作りたいと考えてデザインしたものです。背景は、観光名所「不動滝」と思います。2023年10月24日に設置されました。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2024年3月7日  
・撮影場所:高森町図書館付近  
・撮影者:mikiさん提供
高森町のマンホール マーク部分をアップで
・日之出水道機器製の耐スリップ模様(ASD),中央に町章と汚水の「お」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年9月15日  
・撮影場所:高森町市田駅付近  
・撮影者:kanataさん提供
高森町のマンホール ・亀甲模様に町章と「おすい」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2018年2月4日  
・撮影場所:高森町  
・撮影者:マンホールさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ