小諸市のマンホール

小諸市のマンホールカード ・マンホールカードです。2017年12月9日、第6弾として全国64自治体で66種類(計252自治体293種類)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2018年3月18日
・配布場所:小諸市観光案内所
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
小諸市のマンホールカード ・裏面には1993年に設置開始された上記マンホールと、「三の門」と「浅間山」の写真とデザインの由来などが書かれています。
浅間山の南麓に広がる”詩情あふれる高原の城下町”、小諸市。 本マンホール蓋は、「浅間山を背景に小諸城址懐古園の「三の門」を描き、周りを市の花「コモロスミレ」と市の木「ウメ」で彩ったデザインです。 小諸城址は千曲川沿いの断崖絶壁の上に築かれており、本丸が城下町よりも低地に位置するため、全国でも珍しい「穴城」の構造をしています。 一方、コモロスミレは大正末期に発見された小諸だけに咲く花。 ウメは小諸の学校精神をあらわす花として、古くから市民に親しまれています。 市内のマンホール蓋には本デザイン以外にいくつか図柄がありますので、探してみてください。


・撮影日:2018年3月18日
・配布場所:小諸市観光案内所
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
小諸市マンホール ・カード座標の蓋です。 おの たかやすさんが別の場所で2008年に同じタイプのカラー蓋を撮影しています。 ※1993年設置開始。市内用に7枚、展示用に2枚作られました。展示用蓋は、小諸市役所2階下水道課窓口と小諸浄化センター(事前予約)にあります。

・撮影日:2018年9月7日  
・撮影場所:小諸市小諸駅付近(相生町交差点歩道)  
・撮影者:かなちゃん提供
小諸市の展示蓋 ・小諸市役所下水道課の前に置かれていた展示板です。表題は「千曲に清流 守ろう豊かな水環境」。

・撮影日:2022年9月30日  
・撮影場所:小諸市役所  
・撮影者:路上の美術館さん提供
小諸市のマンホール ・上記デザインのノンカラー版。 ※1993年設置開始。小諸駅より北の市街地を除く、市内全域で見ることが出来ます。 口径300mmの小口径の蓋や、マンホールポンプ用の親子蓋にも使われています。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年7月2日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:平野さん提供
小諸市のマンホール ・上記デザインの親子です。親蓋は、毘沙門亀甲模様。
汚水マンホールの蓋

・撮影日:2023年7月13日  
・撮影場所:小諸市内にて  
・撮影者:杉さん提供
小諸市の小型蓋 ・上記の三の門デザインの小型盤。

・撮影日:2022年9月30日  
・撮影場所:小諸市甲  
・撮影者:路上の美術館さん提供
小諸市の小型 ・上記とは、12時6時が違う小型です。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2023年7月13日  
・撮影場所:小諸市内にて  
・撮影者:杉さん提供
小諸市の三の門 ・上記デザインの小諸城址懐古園の「三の門」。

・撮影日:2018年10月28日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:キノさん提供
小諸市のマンホール ・マークは小諸市章、その周りを市の木ウメの花で飾ったデザイン。市章の中に「汚水」文字入り。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年5月17日  
・撮影場所:小諸城跡の前  
・撮影者:かなちゃん提供
小諸市のマンホール ・上記と同デザインで市章の中に「下水」と表記です。
※1984年設置開始。小諸市の下水道敷設工事が始まった時から使用されている一番古い蓋です。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年9月24日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
小諸市の汚水枡小型 ・上記の小型で、両側にフック付き汚水桝蓋です。

・撮影日:2018年4月20日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:ザキヤマさん提供
小諸市のマンホール ・市の木ウメのデザインで、市章の中に用途の無い親子蓋です。 親蓋は毘沙門亀甲模様。

・撮影日:2023年7月13日  
・撮影場所:小諸市内にて  
・撮影者:杉さん提供
小諸市のマンホール ・上記と同デザインで市章の中に「集排」と表記です。
※1994年設置開始。農業集落排水の地区はすべてこの蓋です。
集落排水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年12月2日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
小諸市のマンホール ・上記の親子。親蓋は毘沙門亀甲模様。
集落排水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年12月2日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
小諸市のマンホール ・上記の親子マンホール「集排」の文字入り。親蓋は変形テトラポッド模様。
集落排水マンホール蓋

・提供日:2013年8月9日  
・撮影場所:小諸市乗瀬  
・撮影者:岩井さん提供
小諸市の小型蓋 ・上記の市の木「ウメ」デザインの農集排の小型盤。

・撮影日:2022年9月30日  
・撮影場所:小諸市塩野  
・撮影者:路上の美術館さん提供
小諸市のマンホール ・2013年から小諸の町中に設置された4種類のプリントシール蓋です。 それぞれ1枚づつしか作られていません。
標高2568mの活火山浅間山の河口が描かれています。 
汚水マンホール蓋

・撮影日:2018年4月20日  
・撮影場所:小諸市荒町交差点にて  
・撮影者:ザキヤマさん提供
小諸市のマンホール ・市最北部に位置する高峰高原に咲く「ニッコウキスゲ」のデザインです。 
※2013年設置開始
汚水マンホール蓋

・撮影日:2018年4月20日  
・撮影場所:市役所脇相生公園  
・撮影者:ザキヤマさん提供
小諸市のマンホール ・小諸城址 懐古園の「三の門」を正面から捉えたデザインです。
※2013年設置開始
汚水マンホール蓋

・撮影日:2018年4月20日  
・撮影場所:大手門から三の門の間通路  
・撮影者:ザキヤマさん提供
小諸市のマンホール ・江戸時代の建築物で小諸城の正門である「大手門」のデザインです。
※2013年設置開始 徳川16代当主徳川家達の筆による「懐古園」の文字も見ることができます。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2018年4月20日  
・撮影場所:小諸城大手門前  
・撮影者:ザキヤマさん提供
小諸市のマンホール ・「下水道展’ 17東京」展示カラー蓋。
上記デザイン蓋です。 小諸城大手門の写真に「信州小諸」「小諸城」「大手門」「歴史と文化の街」、『小諸』の文字入りマンホールの蓋。

・撮影日:2017年8月3日  
・撮影場所:東京ビッグサイト 下水道展’ 17東京  
・撮影者:能尚さん提供
小諸市のマンホール ・市の象徴浅間山と市の木ウメ、市内を流れる千曲川のデザインに「小諸」の文字。 2000年設置開始。口径300mmの小口径の蓋や、マンホールポンプ用の親子蓋にも使われています。
小諸市東部の南大井地域を中心とした、特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2011年9月24日  
・撮影場所:小諸市和田地区  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
小諸市の小型 ・上記の小型。
特定環境保全公共下水道小型マンホールの蓋

・撮影日:2011年9月24日  
・撮影場所:小諸市和田地区  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
小諸市Bのマンホールカード ・マンホールカードです。 2023年4月28日、第19弾として26種7自治体プラス特別版で(累計941種類 656自治体・団体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・入手日:2023年4月28日
・配布場所:市立小諸図書館
・撮影者:梅本さん提供
小諸市Bのマンホールカード ・裏面には2000年に設置開始された上記マンホールと、 「浅間山」と「市の木梅」の写真とデザインの由来などが書かれています。
このマンホール蓋は新たに特定環境保全公共下水道事業により区域を整備した際にデザインされた、小諸市で2枚目に作られたデザインマンホール蓋です。 自然と調和した快適環境づくりを目指し、日本を代表する活火山「浅間山」と市の木「ウメ」、市内を流れる「千曲川」を描いたデザインであり、カラーのマンホール蓋は数枚のみ作られたとても珍しいものです。 小諸市最初に作られた三之門が描かれたデザイン蓋とはまた違い、シンプルで鮮やかな色合いとなっています。 市内にはいくつかのデザインマンホール蓋がありますので、探してみてください。

・入手日:2023年4月28日
・配布場所:市立小諸図書館
・撮影者:梅本さん提供
小諸市のマンホール ・カード座標の蓋です。下記とは、2時10時違いです。
特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2023年7月13日  
・撮影場所:市役所入口  
・撮影者:杉さん提供
小諸市のマンホール ・上記デザインのカラー版。
※2000年設置開始。市内に1枚、展示用に1枚しか作られていないとても珍しい蓋です。
現在は、和田浄化センター構内から高浜虚子記念館に移設されています。
特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2012年7月9日  
・撮影場所:小諸市和田浄化センター構内  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
小諸市のマンホール ・上記の和田浄化センター展示蓋。
展示用蓋は、現在は小諸市役所2階下水道課窓口で展示。
特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2012年7月9日  
・撮影場所:小諸市和田浄化センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
小諸市の小型 ・市の花コモロスミレと「下水」「小諸市」の文字入り小型。
下水枡小型蓋

・提供日:2013年8月9日  
・撮影場所:小諸市乗瀬  
・撮影者:岩井さん提供
小諸市の小型蓋 ・上記のプラ蓋小型。
下水枡小型蓋

・撮影日:2011年9月24日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
小諸市のマンホール ・中心に市章、下部に「おすい」文字入りの長島鋳物(株)製のASPS蓋です。
2001年設置開始。日之出水道機器製のASD蓋「市章と下(2002年設置)の文字入り2種類」も市西部地区、国道18号に使用しています。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2018年9月7日  
・撮影場所:小諸市内  
・撮影者:かなちゃん提供。
小諸市のマンホール ・上記の長島鋳物の親子。親蓋は大きなサイズ。

・撮影日:2023年7月13日  
・撮影場所:小諸市内にて  
・撮影者:杉さん提供
小諸市の中型マンホール ・上記と同模様の中型タイプ。φ400。
中型汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年9月7日  
・撮影場所:小諸市内  
・撮影者:かなちゃん提供
小諸市のマンホール ・穴開きの東京市型、中央に市章。 デザイン蓋ばかりで規格蓋は殆どありません。 この周辺で5枚だけでした。

・撮影日:2023年7月13日  
・撮影場所:小諸市内にて  
・撮影者:杉さん提供
小諸市のマンホール ・毘沙門亀甲模様、中央に市章、すぐ下に「下水」の文字入り。 この蓋も周辺で3枚のみ。

・撮影日:2023年7月13日  
・撮影場所:小諸市内にて  
・撮影者:杉さん提供
小諸市の小型 ・市章入りプラスチック製汚水枡小型。4重で市章の下に「下水」の表記のプラ製と、5重に市章と「小諸市」と表記の鉄製汚水小型枡をキノさんから頂いています。

・提供日:2013年8月9日  
・撮影場所:小諸市乗瀬  
・撮影者:岩井さん提供
小諸市の小型 ・市章の中に小さく「下水」と書かれた小型。

・撮影日:2013年3月9日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
小諸市のマンホール ・平行四辺形の地模様の、角型斜め二分割の制水弁です。 左に、市章、右に「制水弁」の文字入り。

・撮影日:2018年4月20日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:ザキヤマさん提供
小諸市のマンホール ・七宝模様地、上に市章、下に「減圧弁」の文字、外周は青地に水玉模様、親蓋は『』組み合わせ地模様。
水道減圧弁親子蓋

・撮影日:2023年7月14日  
・撮影場所:小諸市内にて  
・撮影者:杉さん提供
小諸市の小型蓋 ・青地に市章と「止水栓」の文字入り。
止水栓小型蓋

・撮影日:2018年4月20日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:ザキヤマさん提供
小諸市の消火栓蓋 ・市章入り角型二分割消火栓蓋。

・撮影日:2013年3月9日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
小諸市の消火栓蓋 ・市章入りポンプ車デザイン、地にテトラポッド風の模様を散らしています。
丸型消火栓蓋。

・撮影日:2010年12月24日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:岩崎さん提供
小諸市の消火栓蓋 ・上記とは違うデザインの消防車で、地模様の上部に☆模様と市章、下部には破線模様入りです。 デザインが滑りにくい凸で描かれたタイプです。

・撮影日:2018年4月20日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:ザキヤマさん提供
小諸市の消火栓蓋 ・長島鋳物のASPS地模様の丸型消火栓蓋です。 町章と「消火栓」の文字と外周部分が黄色になっています。

・撮影日:2018年4月20日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:ザキヤマさん提供
小諸市の防火貯水槽蓋 ・黄色の水玉模様地に耐スリップを施した消防車と放水夫。 市章、「防火貯水槽」「小諸市」の文字で囲み、左右には取っ手が有ります。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2018年9月7日  
・撮影場所:小諸市内  
・撮影者:かなちゃん提供
小諸市の防火貯水槽蓋 ・上記と同デザインですが、地色が濃く左右の取っ手が違います。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2018年10月28日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:キノさん提供
小諸市のマンホール ・Yをアレンジした地模様、外周は水玉模様の斜め分割式角形蓋、中央の市章の周りを8時から反時計回りに黄色地の「防火貯水槽」の文字。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2023年7月15日  
・撮影場所:小諸市内にて  
・撮影者:杉さん提供
小諸市の消火栓蓋 ・懐古園の三の門が描かれた歩道タイル。

・撮影日:2013年3月9日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
越境蓋 越境蓋
神奈川県中郡大磯町の汚水マンホール蓋です。 美しい大磯の海岸風景に、町の花・サザンカと町の木・クロマツ、町の鳥・カモメのデザインです。
小諸市と御代田町との境界付近で、蓋の近くには小諸市の標識があり15m先には御代田町の蓋がありました)

・提供日:2013年8月5日  
・撮影場所:小諸市  
・撮影者:岩井さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ