伊那市のマンホール


2006年(平成18年)3月31日に、旧・伊那市と高遠町及び長谷村が新設合併し、新たに伊那市となった。
伊那市のマンホール 伊那市
・新市章と「伊那節の街」の文字。伊那地方の民謡・伊那節の歌詞にあるように、 米作りに適する土地の少ない木曽地方に、伊那から米を乗せて権兵衛峠を馬で運ぶ場面が描かれている。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年8月23日  
・撮影場所:長野県伊那市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市マンホール ・小型の汚水管蓋です。シリアルナンバー枠がありません。

・撮影日:2020年6月6日  
・撮影場所:伊那市高遠町西高遠で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
伊那市のマンホールカード ・マンホールカードです。12月14日、第11弾として66種類63自治体で(累計605種類502自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・収集日:2019年12月14日
・配布場所:みはらしの湯
・撮影者:mikiさん提供
伊那市のマンホールカード ・裏面には2007年に設置開始された上記マンホールと、 「木曽馬」と「稲穂と権兵衛峠」の写真とデザインの由来などが書かれています。
伊那節に歌われている権兵衛峠を行き来した馬子と木曽馬をモチーフにデザインされたマンホール蓋です。 伊那節は伊那地域を代表する民謡で、今でも地域の祭りなどで歌い踊られていて、市民の方々に親しまれています。 その昔、伊那地域とお隣の木曽地域の間で、権兵衛峠を通じて交易が行われていました。 木曽地域は米作りに向かない土地柄でしたが、伊那地域ではお米がたくさんとれていました。 そのため、伊那地域はお米を、木曽地域は漆器や曲げ物などの木工品を用いて交易を行っていました。 マンホールに描かれているのは、その当時の情景を思い起こさせる一場面です。

・収集日:2019年12月14日
・配布場所:みはらしの湯
・撮影者:mikiさん提供
伊那市マンホール ・上記デザインのカラー展示蓋。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年5月31日  
・撮影場所:伊那市伊那浄水場  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市仕切弁 ・上記デザインの設置蓋です。

・撮影日:2022年5月  
・撮影場所:伊那市みはらしの湯    
・撮影者:bellflower727さん提供
伊那市マンホール ・上記カラーの親子特大サイズ。親蓋は変形テトラポッド模様。

・撮影日:2015年6月6日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市Cのマンホールカード ・マンホールカードです。2021年4月25日、第14弾として41自治体で41種類(累計758種 575自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・入手日:2021年4月25日
・配布場所:道の駅 南アルプスむら
・撮影者:mikiさん提供
伊那市Cのマンホールカード ・裏面には2020年に設置開始された上記マンホールと、「南アルプス」と「クロユリ」の写真とデザインの由来などが書かれています。
伊那市は長野県南部に位置し、県内で3番目に広い面積を誇ります。 本マンホール蓋は本市と合併する前の旧・長谷村で使用されていたもので、雄大な南アルプスを背景に、村の花「クロユリ」と村の木「カエデ」があしらわれています。 南アルプスと中央アルプスという3000メートル級の山々に囲まれた「アルプス」の玄関口である伊那市には、四季折々に変化する雄大な景色に魅了され、毎年多くの登山者が訪れます。 その他にも、天空のキャンプ場「鹿嶺高原キャンプ場」や、中央構造線が縦貫するパワースポット「分杭峠」など、雄大な自然を肌で感じられる人気のスポットが数多くあります。

・入手日:2021年4月25日
・配布場所:道の駅 南アルプスむら
・撮影者:mikiさん提供
伊那市マンホール ・カード座標の蓋です。
汚水マンホールの蓋

・撮影日:2021年4月27日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市マンホール ・親子共に変形テトラポッド模様、子蓋に「下水」市章「空気弁」の文字。
下水管空気弁マンホールの蓋

・撮影日:2015年6月6日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市高遠の小型 ・青地に水玉模様、上から市章と「仕切弁」「200」の文字入り。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:キノさん提供
伊那市高遠の蓋 マーク部分をアップで
・市章と「量水器」の文字入り、菱形網目地模様の水色プラスチック製。 市章の力強い二つのアルプスは市の飛躍・繁栄を、桜の花びらは文化・歴史を、そして中央で交わる二本のラインは縦に三峰川、横に天竜川を表し、下に広がる肥沃な大地は輝かしい未来への発展を意味しています。
量水器蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:キノさん提供
伊那市マンホール ・丸いベースに三角分割の四角い蓋、「上水」「制水弁室」の文字入りです。 中央の表示「長 上 水 企」は、長野県上伊那広域水道用水企業団(長野県、伊那市、駒ケ根市、箕輪町、南箕輪村及び宮田村)の略称と思います。
長野県上伊那広域水道用水企業団の制水弁室のマンホールで間違いないと思います。

・撮影日:2023年5月27日  
・撮影場所:伊那市西箕輪「みはらしの湯」近く36°02'47.2"N 138°07'02.0"E    
・撮影者:ひも爺さん提供
伊那市仕切弁 ・下伊那郡泰阜村章、「仕切弁」、「150」の文字が入っています。
伊那市に設置されていますので越境蓋ですが、長野県上伊那広域水道用水企業団の関係で設置されているものと思います。

・撮影日:2023年5月27日  
・撮影場所:伊那市西箕輪「みはらしの湯」近く、座標:35°52'56.4"N 137°55'06.6"E    
・撮影者:ひも爺さん提供

伊那市のマンホール 旧伊那市
・木曽地方に、伊那から米を乗せて権兵衛峠を馬で運ぶ場面が描かれているカラー蓋。 旧市章入り。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年4月19日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:平野さん提供
伊那市マンホール ・伊那浄水管理センター展示蓋。上記と同じカラーデザイン。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2019年12月16日  
・撮影場所:伊那浄水管理センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市のマンホール ・上記デザインのノンカラー。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年4月19日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:平野さん提供
伊那市マンホール ・上記と受枠と鍵穴部が違います。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年6月6日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市マンホール ・大きいサイズの親子。親蓋は毘沙門亀甲模様。
汚水マンホールの蓋

・撮影日:2021年7月14日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:杉さん提供
伊那市マンホール ・上記と同デザインのカラー蓋で、12時6時違い、管理番号枠付き。

・撮影日:2011年5月31日  
・撮影場所:伊那市駅前  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市マンホール ・上記と同じく管理番号枠付きカラーデザインですが、サイズが小さく枠の大きさや12時部分と馬子の足元が違う。

・撮影日:2011年5月31日  
・撮影場所:伊那市駅前  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市のマンホール ・上記と同じデザインですが、馬の足元にナンバーが入っています。
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2012年7月12日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:野方さん提供
伊那市マンホール ・上記の親子。親蓋は毘沙門亀甲模様。
汚水マンホールの蓋

・撮影日:2019年6月28日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:杉さん提供
伊那市小型蓋 ・上記デザインの小型。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2015年6月6日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市小型蓋 ・上記デザインの白色プラ製小型蓋。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2015年6月6日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市高遠の小型 ・青地に水玉模様、上から旧市章と「仕切弁」「200」の文字入り。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:キノさん提供
伊那市空気弁蓋 ・菱形地模様に旧市章と「空気弁」の文字。周りは青地に水玉模様、 受枠には交互に上下の向きを変た「T」の字を配しています。
角型空気弁蓋

・撮影日:2015年6月6日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市消火栓蓋 ・上記と同タイプの蓋で旧市章と「消火栓」の文字。周りは黄色に水玉模様。
角型消火栓蓋

・撮影日:2015年6月6日  
・撮影場所:伊那市駅前  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市防火貯水槽 ・黄色地に水玉模様、はしご車と放水中の消防車のデザインに旧市章と「防火貯水槽」「伊那市」の文字。
防火貯水槽の蓋

・撮影日:2015年6月6日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市マンホール ・防護服を身に着け消火活動をしているデザインです。下部に「高遠町」・「防火水槽」の表記。
防火水槽蓋

・撮影日:2020年6月6日  
・撮影場所:伊那市高遠町東高遠で  
・撮影者:うつむき親父さん提供

伊那市Bのマンホールカード 旧高遠町
・マンホールカードです。 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため配布延期となっていた第12弾のカードが、伊那市では2020年7月1日より開始されました。 第12弾としては全国53自治体で62種類(計535自治体667種類)です。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・入手日:2020年8月4日
・配布場所:信州高遠温泉さくらの湯
・撮影者:fujisanTaroさん提供
伊那市Bのマンホールカード ・裏面には1990年に設置開始された上記マンホールと、「タカトオコヒガンザクラ」と「中央アルプスと桜」の写真とデザインの由来などが書かれています。
旧高遠町の頭文字、「タ」の文字がかたどられた町章の周囲に「タカトオコヒガンザクラ」がデザインされたマンホール蓋です。 この桜は「さくらの名所百選」の1つで全国有数の桜の名所、高遠城址公園の桜をモチーフにしています。 高遠城址公園は戦国大名武田氏の城として名高い「高遠城」の跡にあり、廃城後に旧高遠藩士が植え始めた桜は現在1,500本を数え、「高遠のコヒガンザクラ樹林」として県天然記念物に指定されています。 春には雪を頂いたアルプスと青空をバックに、小ぶりで赤みの濃い桜が咲き乱れ、一面を桜色に染める景色は見る人を圧倒し、「天下第一の桜」と称賛されています。

・入手日:2020年8月4日
・配布場所:信州高遠温泉さくらの湯
マーク部分をアップで

※2021/4/27現在配布場所が、「高遠さくらホテル」に変更になっています。  
・撮影者:fujisanTaroさん提供
伊那市高遠のマンホール ・上記デザインの単色カラー版。
桜の名所・高遠らしく満開の桜を思わせるデザインですね。「公共下水道 高遠町」の文字。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市高遠  
・撮影者:キノさん提供
伊那市高遠のマンホール ・上記と6時の鍵穴違いで受枠に斜線模様。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年10月31日  
・撮影場所:伊那市高遠  
・撮影者:fujisanTAROさん提供。
伊那市高遠のマンホール ・伊那市伊那浄水場カラー展示蓋。 旧高遠町の町章の周囲に町の木と花に選定されているコヒガンサクラがデザインされています。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年5月31日  
・撮影場所:伊那市伊那浄水場  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市高遠のマンホール ・上記のノンカラー蓋。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年10月31日  
・撮影場所:伊那市高遠  
・撮影者:fujisanTAROさん提供。
伊那市マンホール ・上記と6時の鍵穴違いのカラー蓋。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2022年7月3日  
・撮影場所:伊那市駅前付近  
・撮影者:joeさん提供
伊那市高遠のマンホール ・上記のノンカラー。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市高遠  
・撮影者:キノさん提供
伊那市高遠のマンホール ・上記の受枠に模様のないタイプ。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市高遠  
・撮影者:キノさん提供。
伊那市高遠のマンホール ・上記の親子。親蓋は毘沙門亀甲模様。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:キノさん提供。
伊那市高遠の小型 ・上記と同デザインの小型。
下水管小型蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市  
・撮影者:キノさん提供
伊那市マンホール ・上記の小型。
公共下水道小型蓋

・撮影日:2017年7月17日  
・撮影場所:伊那市高遠町  
・撮影者:杉さん提供
伊那市マンホール ・伊那浄水管理センター展示蓋。コヒガンサクラのカラーデザインに「集落排水」「第 号」、「高遠町」の文字。
集落排水マンホール蓋

・撮影日:2019年12月16日  
・撮影場所:伊那浄水管理センター  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市マンホール ・上記のノンカラー。
集落排水マンホール蓋

・撮影日:2019年6月28日  
・撮影場所:伊那市高遠町  
・撮影者:杉さん提供
伊那市マンホール ・上記の親子。親蓋は毘沙門亀甲模様。
集落排水マンホール蓋

・撮影日:2019年6月28日  
・撮影場所:伊那市高遠町  
・撮影者:杉さん提供
伊那市高遠のマンホール ・上記と同じデザインで「高遠町」「簡易排水」の文字。

・撮影日:2009年11月12日  
・撮影場所:伊那市高遠  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市高遠のマンホール ・亀甲模様、中央に町章、上に「公共下水道」下に「高遠町」の文字。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市高遠  
・撮影者:キノさん提供
伊那市高遠の小型蓋 ・五重のブロック模様の中心に旧町章 下部に「高遠町」の表記。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市高遠  
・撮影者:キノさん提供
伊那市高遠の小型蓋 ・四重のブロック模様の中心に旧町章 下部に「高遠町」の表記。 白色プラスッチック製小型蓋です。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市高遠  
・撮影者:キノさん提供
伊那市高遠の小型蓋 ・蓋受枠共に水玉模様、旧町章と「仕切弁」の表記。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市高遠  
・撮影者:キノさん提供
伊那市高遠の小型蓋 ・上記と同タイプですが、受枠に「KL」の文字入り。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市高遠  
・撮影者:キノさん提供
伊那市高遠の消火栓蓋 ・はしご車の中心に旧町章、上部に「消火栓」の表記。黄色地にテトラポット風の模様を散らしています。
丸型消火栓の蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市高遠  
・撮影者:キノさん提供
伊那市高遠の防火貯水槽蓋 ・黄色地にはしご車と消火作業中の消防士のデザインで、「防火貯水槽40t」、旧町章、「高遠町」の表記。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2017年4月16日  
・撮影場所:伊那市高遠  
・撮影者:キノさん提供

伊那市高遠のマンホール蓋 旧長谷村(はせむら)
・南アルプスを眺め、村の花クロユリと村の木カエデを図案化したカラーデザイン。 ユリは黄色になっていますが、伊那市のHPによればクロユリを図案化とあります。 「長谷村」「農集排」の文字。
農集排マンホールの蓋

・撮影日:2018年6月16日  
・撮影場所:伊那市南アルプス公園   
・撮影者:マンホールさん提供
伊那市マンホール ・上記と同じカラー展示蓋。
農集排マンホールの蓋

・撮影日:2011年5月31日  
・撮影場所:伊那市伊那浄水場  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市のマンホール 上記のノンカラー。
農集排マンホールの蓋

・撮影日:2009年11月12日  
・撮影場所:長野県伊那市長谷  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市の小型
・上記の小型。
農集排小型の蓋

・撮影日:2009年11月12日  
・撮影場所:伊那市長谷  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
伊那市のマンホール
・上記の親子。親蓋は変形テトラポッド模様。
農集排マンホールの蓋

・撮影日:2009年11月12日  
・撮影場所:伊那市長谷  
・撮影者:fujisanTAROさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ