・マンホールカードです。
2018年8月11日、第8弾として全国76自治体76種類(計364自治体418種類)のマンホールカードの無料配布が開始されました。
表にはマンホールの写真と位置情報が書かれています。
・撮影日:2018年8月13日 ・配布場所:【平日】東員町役場 建設部 上下水道課【休日】執行時間外受付 ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・裏面には1990年に設置開始された上記マンホールと、「しゃくやく」と「梅」と「ヒバリ」の写真とデザインの由来などが書かれています。
東員町の花「しゃくやく」、木「梅」、鳥「ニバリ」がデザインされたマンホール蓋です。 快適な住みよい緑の町をめざし美しい木と花で包む魅力ある町づくりの一環として昭和54年に公募され「町の花」37種類「町の木」29種類の中より町の花に「しゃくやく」町の木に「梅」が選定されました。 また、町の鳥についても昭和61年に公募され、のどかな農村の歴史と未来にはばたく東員町の姿が大空へ舞い上がる「ヒバリ」のイメージと一致するということで選定されました。 町内の多くがこのマンホールを使用していますが、カラーが入ったものは東員町役場に展示されています。 ・撮影日:2018年8月13日 ・配布場所:【平日】東員町役場 建設部 上下水道課【休日】執行時間外受付 ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・東員町役場展示蓋。上記のカラーデザイン。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2018年8月13日 ・撮影場所:東員町役場 ・撮影者:すぺいん人さん提供 |
|
・上記デザインのノンカラー。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2009年10月 ・撮影場所:東員町 ・撮影者:ささゆりさん提供 |
|
・上記と同デザインで鍵穴のタイプが違いました。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年1月24日 ・撮影場所:員弁郡東員町山田で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・上記と同デザインで受け枠に模様が付いていました。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年1月24日 ・撮影場所:員弁郡東員町山田で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・上記デザインの親子マンホール。親蓋は毘沙門亀甲模様。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2013年7月23日 ・撮影場所:東員町 ・撮影者:すぺいん人さん提供 |
|
・上記の写真と同じデザインに「うすい」の文字入りです。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2009年10月 ・撮影場所:東員町 ・撮影者:ささゆりさん提供 |
|
・「と」をデザインした、町章と「汚水」の文字が入っている規格蓋。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2009年10月 ・撮影場所:東員町 ・撮影者:ささゆりさん提供 |
|
・中央に町章と「汚水」の文字が入ったコンクリート製。
汚水枡マンホールの蓋 ・撮影日:2011年9月15日 ・撮影場所:三岐鉄道東員駅付近にて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・台形を同心円に並べた蓋中央に町章が入った小型蓋。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2011年9月15日 ・撮影場所:三岐鉄道東員駅付近にて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・1周ごとに丸と台形を描いた蓋中央に、東員町の町章、下部に「おすい」と表記の小型蓋です。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2015年1月24日 ・撮影場所:員弁郡東員町山田で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・蓋受枠共に水玉模様の仕切弁の蓋です。
仕切弁小型蓋 ・撮影日:2015年1月24日 ・撮影場所:員弁郡東員町山田で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・農業用水仕切弁
・撮影日:2012年1月16日 ・撮影場所:東員町 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・網目模様に「消火栓」「東員町」の文字。下に取っ手1つ。広幅のモルタル製受枠に「駐車禁止」の文字。
角型消火栓の蓋 ・撮影日:2015年1月24日 ・撮影場所:員弁郡東員町山田で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・網目模様に「消火栓」水「東員町」の文字。左右に取っ手。広幅の黄色のモルタル製受枠に「駐車禁止」の文字。
消火栓の蓋 ・撮影日:2011年9月15日 ・撮影場所:三岐鉄道東員駅付近にて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・毘沙門亀甲地模様、中央に町章、その上に「耐震貯水槽」、下に「消火栓」の文字。
・撮影日:2018年8月19日 ・撮影場所:東員町中部公園の駐車場 ・撮影者:こももさん提供 |
|
・上記と同じ蓋で、下の文字が「飲料ポンプ」です。
・撮影日:2018年8月19日 ・撮影場所:東員町中部公園の駐車場 ・撮影者:こももさん提供 |
|
・親子共に毘沙門亀甲地模様、子蓋中央に町章、その上に「耐震貯水槽」、下に「緊急遮断弁」の文字。
・撮影日:2018年8月19日 ・撮影場所:東員町中部公園の駐車場 ・撮影者:こももさん提供 |
|
・上記と同じ親子蓋で、子蓋の下の文字が「点検口」です。
・撮影日:2018年8月19日 ・撮影場所:東員町中部公園の駐車場 ・撮影者:こももさん提供 |