志摩市のマンホール


2004年10月1日に志摩郡阿児町、磯部町、大王町、浜島町、志摩町と合併し、志摩市となった
志摩市のマンホール蓋 志摩市
・井桁地模様、中央に市章入りマンホール蓋。

・撮影日:2018年4月14日  
・撮影場所:志摩市  
・撮影者:かっちゃんさん提供
志摩市のマンホール蓋 ・パルケエスパーニャ(志摩スペイン村のテーマパーク)のキャラクター ドン・キホーテ(右)とサンチョ・パンサ(左)のデザイン。 4時の位置に「A」の文字入り。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2018年4月14日  
・撮影場所:志摩市志摩スペイン村  
・撮影者:かっちゃんさん提供
志摩市のマンホール蓋 ・上記と同じデザインですが、こちらは4時に「B」の文字入りです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年7月12日  
・撮影場所:志摩市志摩スペイン村  
・撮影者:だいすけさん提供
志摩市のマンホール蓋 ・上記と同じデザインに「EH」の文字入り。
電気(高圧)マンホール蓋

・撮影日:2018年7月12日  
・撮影場所:志摩市志摩スペイン村  
・撮影者:だいすけさん提供
志摩市のマンホール蓋 ・上記と同じデザインに「EL」の文字入り。
電気(低圧)マンホール蓋

・撮影日:2018年7月12日  
・撮影場所:志摩市志摩スペイン村  
・撮影者:だいすけさん提供
志摩市の仕切弁 ・志摩市章入り仕切弁

・撮影日:2011年10月2日  
・撮影場所:志摩市近鉄鵜方駅付近  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市の空気弁蓋 ・縦長の亀甲模様に市章と「空気弁」文字入り空気弁蓋。受枠と文字部分は青色。

・撮影日:2015年12月31日  
・撮影場所:志摩市賢島駅付近  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
志摩市の消火栓蓋 ・オレンジ色地のドット模様地に市章と「消火栓」の表記、下部に取っ手が一つ。
角型消火栓蓋

・撮影日:2018年3月18日  
・撮影場所:志摩市浜島町浜島で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
志摩市の消火栓蓋 ・長細六角模様地の穴あき角型蓋に、「消火栓」、「志摩市」の表記、下部に取っ手が一つです。 黄色のモルタル製受枠に「駐車禁止」の文字入り。
角型消火栓蓋

・撮影日:2018年3月18日  
・撮影場所:志摩市浜島町浜島で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
志摩市の消火栓蓋 ・上記と同じタイプですが、蓋面に穴が開いていません。
角型消火栓蓋

・撮影日:2018年3月18日  
・撮影場所:志摩市浜島町浜島で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
志摩市の防火水槽蓋 ・麻の葉模様風の字模様に「防火」「水槽」の文字。
防火水槽蓋

・撮影日:2015年12月31日  
・撮影場所:志摩市  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
志摩市の側溝蓋 ・市章入り側溝の蓋

・撮影日:2012年3月15日  
・撮影場所:志摩市安乗崎付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市の側溝蓋 マーク部分をアップで
・アコヤガイに入った 真珠が4個埋め込まれた側溝蓋です。真珠とアコヤガイを強度の高い樹脂で覆っています。伊勢志摩サミット2016の開催記念で整備された「かしこみち」に下記の側溝蓋など全部で17枚を取り付けました。

・撮影日:2016年10月1日  
・撮影場所:志摩市賢島  
・撮影者:めぐさん提供
志摩市の側溝蓋 ・こちらは真珠が2個入った側溝蓋です。 市道の九十メートル区間は細かく砕いたアコヤガイをアスファルトに混ぜて舗装したため、夜間も車のライトでキラキラ光って綺麗だそうです。

・撮影日:2016年10月1日  
・撮影場所:志摩市賢島  
・撮影者:めぐさん提供
志摩市の側溝蓋 ・こちらは真珠が1個入った側溝蓋です。

・撮影日:2016年10月1日  
・撮影場所:志摩市賢島  
・撮影者:めぐさん提供
志摩市の側溝蓋蓋 ・ヒマワリと「P.A.」の文字がカラーで描かれた側溝蓋。

・撮影日:2015年12月31日  
・撮影場所:志摩市  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供

志摩市マンホール 旧志摩町
・旧志摩町には鉄蓋はないらしいと聞いていたのですが 今回どうにか雨水を発見しました(^_^) デザインでないのが実に残念ですが・・・
中央の町章は旧志摩町のもの

雨水マンホールの蓋

・撮影日:2012年3月15日  
・撮影場所:志摩市御座岬付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供

志摩市磯部町のマンホール 旧磯部町
・町章は旧磯部町のもの。 的矢大橋の風景です。  
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年3月15日  
・撮影場所:志摩市磯部町的矢付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市磯部町のマンホール ・上のデザインの親子マンホールも発見しましたよ。親蓋は○を縦横繋いだ地模様。  
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年3月15日  
・撮影場所:志摩市(旧磯部町)的矢付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市磯部町側溝の蓋 ・旧町章入り2連の側溝の蓋です。

・撮影日:2011年8月28日  
・撮影場所:志摩市・志摩磯部付近  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供

志摩市阿児町のマンホール 旧阿児町(あごちょう)
・安乗埼灯台がデザインされています。
安乗地区漁業集落排水のマンホール蓋

・撮影日:2012年3月15日  
・撮影場所:志摩市安乗崎付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市のマンホール蓋 ・上記の親子。親蓋は毘沙門亀甲模様。
安乗地区漁業集落排水のマンホール蓋。

・撮影日:2019年10月7日  
・撮影場所:志摩市安乗  
・撮影者:こばちゃんさん提供
安乗埼灯台 ・安乗埼灯台(あのりさきとうだい)です。
安乗埼灯台は、日本では丸形が基本の灯台の中では珍しい四角形の灯台で、塔高12.7m、「日本の灯台50選」にも選ばれています。 参観灯台(200円)となっており階段で上まで登ることができて、天気が良ければ富士山も望めるそうです。

・撮影日:2019年10月7日  
・撮影場所:志摩市安乗  
・撮影者:こばちゃんさん提供
志摩市のマンホール ・英虞湾と真珠養殖の筏。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年1月16日  
・撮影場所:近鉄志摩神明駅前付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市のマンホール ・上のデザインの親子蓋。親蓋は毘沙門亀甲模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年1月16日  
・撮影場所:近鉄志摩神明駅前付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市のマンホール蓋 ・東京市型の地紋で中央に旧町章、その下に「下水道」の文字が入っています。 通常型下水マンホール蓋です。

・撮影日:2016年2月7日  
・撮影場所:志摩市阿児町鵜方付近(県道17号線)  
・撮影者:kanataさん提供
志摩市の小型 ・旧町章入り亀甲柄汚水管小型蓋。

・撮影日:2012年1月16日  
・撮影場所:近鉄志摩神明駅前付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市のマンホール蓋 ・中央に旧阿児町章。その廻りを長方形が4周の小型蓋です。「おすい」の文字。
汚水桝小型蓋。

・撮影日:2019年10月7日  
・撮影場所:志摩市安乗  
・撮影者:こばちゃんさん提供
志摩市阿児の仕切弁 ・旧阿児町章と町名入り仕切弁蓋。

・撮影日:2011年10月2日  
・撮影場所:志摩市近鉄鵜方駅付近  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市阿児の仕切弁 ・中央の町章から放射状の線が2段に伸びています。上部に「仕切弁」下部に「阿児町」の文字入りで 広幅の受枠です。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2015年7月26日  
・撮影場所:志摩市阿児町域にて  
・撮影者:さと坊さん提供
志摩市の仕切弁蓋 ・蜘蛛の巣地模様に上から「仕切弁」町章「阿児町」の文字、受枠は広幅で模様無。

・撮影日:2015年12月31日  
・撮影場所:志摩市賢島駅付近  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
志摩市の消火栓蓋 ・縦長の亀甲地模様、上から「消火栓」「阿児町」の文字と取っ手一つ、広幅の黄色の受枠に 「駐車禁止」の文字。

・撮影日:2015年12月31日  
・撮影場所:志摩市賢島駅付近  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
志摩市阿児の側溝の蓋 ・旧阿児町の側溝の蓋。
町章が逆だったので写真は180度回転させてあります

・撮影日:2011年10月2日  
・撮影場所:志摩市近鉄鵜方駅付近  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供

志摩市大王町のマンホール 旧大王町
・アコヤガイに真珠が描かれている。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2010年1月9日  
・撮影場所:志摩市大王町  
・撮影者:平野さん提供
志摩市大王町の小型 ・小型蓋は同じデザインでしたよ
汚水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2012年3月15日  
・撮影場所:志摩市大王町船越地区にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市大王町のマンホール ・毘沙門亀甲模様のマンホールもありました。 中央のマークは旧大王町の町章です。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年3月15日  
・撮影場所:志摩市大王町船越地区にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市大王町のマンホール ・側溝の蓋にも旧町章がありました。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年3月15日  
・撮影場所:志摩市大王町船越地区にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供

志摩市浜島町のマンホール 旧浜島町(はまじまちょう)
・旧浜島町役場(志摩市役所浜島支所)の玄関に置いてあったカラーマンホール蓋です。 伊勢エビの町・浜島町のキャラクター「伊勢えび大王」と伊勢海老のデザインに旧浜島町町章入りです。 でもやっぱり地面に嵌ってるのが見たいですよね。 蓋をあける時の穴も無いから現物ではない感じだし・・・
※2018年現在は、志摩市役所2Fの下水道課に展示されています。 カラーマンホールはレプリカで木製に塗装。 ぱっと見わかりませんでしたが軽々と持ってこられたのであれ?って思いました。(だいすけさんより)
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年3月27日  
・撮影場所:志摩市役所浜島支所1階にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市浜島町のマンホール ・上記のノンカラー。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2018年3月19日  
・撮影場所:志摩市浜島町迫子で  
・撮影者:うつむき親父さん提供。
志摩市浜島町の小型 ・小型蓋はほぼ同じデザインでしたよ。
汚水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2012年3月27日  
・撮影場所:志摩市浜島迫子地区  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市浜島町の小型マンホール ・上記デザインですが、蝶番部が大きく町章が小さい。
汚水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2018年3月19日  
・撮影場所:志摩市浜島町迫子で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
志摩市浜島町のマンホール ・親子マンホールです。 親は井桁模様ですね。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年3月27日  
・撮影場所:志摩市浜島迫子地区  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市浜島町のマンホール ・こちらも親子マンホール、親蓋が○を縦横繋いだ模様です。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年3月27日  
・撮影場所:志摩市浜島迫子地区  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
志摩市のタイル絵 ・浜島支所沿いの防波壁に貼り付けてあるカラータイル絵です。 伊勢えび大王の絵に「伊勢えび王国」「浜島」と書かれています。

・撮影日:2018年7月12日  
・撮影場所:志摩市浜島支所近く  
・撮影者:だいすけさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ