名張市のマンホール

名張市のマンホール1 ・市の花キキョウ、市の木モミジと、中央に市政45周年を記念して作られたマスコットキャラクター「ナッキー」が 描かれています。
同じデザインのハンドホールもあり。(平野さん提供)
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2011年1月17日  
・撮影場所:名張市  
・撮影者:たっつん@京都さん提供
名張市の小型 ・上記デザインの小型蓋。
汚水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2013年7月30日  
・撮影場所:名張市平尾 近鉄名張駅東口周辺にて  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・上記デザインの親子マンホール。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年7月30日  
・撮影場所:名張市平尾 近鉄名張駅東口周辺で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・上記デザインで歩道のレンガに合わせて表面をレンガカラーにしてありました。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年7月30日  
・撮影場所:名張市平尾 近鉄名張駅東口周辺で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・上記と同デザインで、表面が薄いブルーのカラー仕上げになっています。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年6月20日  
・撮影場所:名張市希央台5番町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市の小型蓋 ・上記と同デザインで、表面が薄いベージュでカラー仕上げされている。
汚水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2014年6月20日  
・撮影場所:名張市平尾で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・上記デザインノンカラー版に「雨水」と表記が有ります。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年3月22日  
・撮影場所:名張市つつじが丘南3番町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール2 ・市の花・キキョウ、市の木・モミジと、市の鳥・ウグイスと市章。
農業集落排水マンホールの蓋

・撮影日:2008年8月3日  
・撮影場所:名張市内  
・撮影者:たっつん@京都さん提供
名張市のマンホール ・上記と同デザインですが、蓋の下部に鍵穴がありませんでした。 蓋の上部にある市章の上のつばの様な蝶番部分も形が違います。

・撮影日:2013年7月30日  
・撮影場所:名張市青蓮寺で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・上記デザインの親子マンホール。親蓋は2重の亀甲模様。
農業集落排水マンホールの蓋

・撮影日:2013年7月30日  
・撮影場所:名張市青蓮寺で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市マンホール ・上記集落排水と同デザインですが、12時の形状違いです。
農業集落排水マンホールの蓋

・撮影日:2016年5月7日
・撮影場所:名張市下比奈知で
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市マンホール ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
農業集落排水マンホールの蓋

・撮影日:2016年5月7日
・撮影場所:名張市下比奈知で
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市の小型 ・上記と同デザインの小型蓋もありましたよ。

・撮影日:2012年6月23日  
・撮影場所:名張市赤目駅前付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
名張市のマンホール ・上記と同デザインです。下部に鍵穴がありますが縦長になっています。 

・撮影日:2014年10月14日  
・撮影場所:名張市西田原で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・名張市の花(ききょう)を全面に描いたデザイン蓋、中央に市章、「雨水」の表記、 下部に鍵穴が一つ付いている。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年7月21日  
・撮影場所:名張市桔梗が丘西3番町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・上記と同デザインの汚水管マンホール蓋です。

・撮影日:2014年7月21日  
・撮影場所:名張市桔梗が丘西3番町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・市章入り規格マンホールですが、同心円の上に「丈六集落排水」の文字があります。
集落排水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年6月23日  
・撮影場所:名張市赤目駅前付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
名張市のマンホール ・規格蓋です。中央に市章、その下に「雨水」の表記、左右に鍵穴が付いている。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年7月21日  
・撮影場所:名張市桔梗が丘1番町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・規格蓋です。中央に市章、その下に「汚水」の表記、左右に鍵穴が付いている。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年7月21日  
・撮影場所:名張市桔梗が丘1番町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・規格蓋です。中央に市章、その下に「汚水」の表記、左右に鍵穴が付いている。 上記と鍵穴のタイプが違います。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年7月21日  
・撮影場所:名張市桔梗が丘1番町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・規格蓋です。中央に市章、その下に「汚水」の表記、左右に鍵穴が付いている。 上記と汚水の文字が違います。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年7月21日  
・撮影場所:名張市桔梗が丘1番町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市マンホール ・中心に市章その直下に「共排管」と表記の規格マンホールの蓋。

・撮影日:2018年4月3日
・撮影場所:名張市下小波田で
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市マンホール ・ 中心に市章、その下に「共排管」と表記の井桁柄の蓋です。

・撮影日:2018年4月3日
・撮影場所:名張市下小波田で
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・亀甲模様の蓋です。中央に市章下部に鍵穴、鍵穴の左に「W」の刻印が付いています。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2014年6月20日  
・撮影場所:名張市平尾で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール5 ・スリップ防止のマンホールでしょうか? 中央に小さく市章がデザインされてます 汚水って字も目立ちませんねえ(^_^)
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年7月30日  
・撮影場所:名張市内  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
名張市のマンホール ・中央に小さい名張市市章、右下に「おすい」の表記が有る耐スリップ仕様です。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年7月30日  
・撮影場所:名張市平尾 近鉄名張駅西口周辺にて  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・親子マンホールです。子蓋はASD仕様で、親蓋は亀甲模様です、受枠にはⅤ字の模様が付いています。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年6月20日  
・撮影場所:名張市平尾で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・ASD仕様の蓋です。中央に町章、下部に「おすい」の表記、上部に「13T-14」と日之出水道機器の ロゴが表示されている。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年7月21日  
・撮影場所:名張市桔梗が丘1番町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・ASD仕様の蓋です。中央に町章、下部に「おすい」の表記。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年7月21日  
・撮影場所:名張市桔梗が丘2番町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・上記と同じデザインで、中央に「大倉」を図案化したマーク、 下部に「汚」、「水」の表記が有る水玉と四角いブロック模様の汚水管蓋。 この蓋は、三重県伊賀町の大倉ニュートピア(伊賀町のニュータウン)内にある蓋です。 撮影したつつじが丘と言う地区には、沢山設置されていました。

・撮影日:2013年7月30日  
・撮影場所:名張市つつじが丘南1番町  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール4 ・歩道と同じ煉瓦模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年7月30日  
・撮影場所:名張市内  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
名張市のマンホール ・井桁模様で中央に市章、その下に「おすい」と表記のある汚水管蓋です。

・撮影日:2014年10月11日  
・撮影場所:名張市つつじが丘南1番町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・上記と同じく井桁模様で中央に市章、その下に「下水道」と表記のある蓋です。 

・撮影日:2014年6月20日  
・撮影場所:名張市平尾で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・「NIMURA FOUNDRY」のブロック模様の蓋です。中央に市章、文字等の表記が無い、 左右に取っ手が付いています。

・撮影日:2014年6月20日  
・撮影場所:名張市栄町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・八角形と四角形が縦横に並んでいます。中央に市章、その上に「下水道」と表記。

・撮影日:2014年6月20日  
・撮影場所:名張市平尾で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市マンホール ・上記と同じ地模様、中心に市章、その下に「汚水」の表記、鍵穴がその下に一つ。 字体違いと字体と12時違いもうつむき親父さんから頂いています。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年7月14日
・撮影場所:名張市鴻之台1番町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・空気抜きの穴が大きく空いた蓋です。中央に「なばり雨水」の表記。

・撮影日:2014年10月11日  
・撮影場所:名張市つつじが丘北4番町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市の小型 ・デザインじゃない小型蓋もありました。 ちょっと判り難くてすみません・・・「おすい」文字入り。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2012年6月23日  
・撮影場所:名張市赤目駅前付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
名張市の水道仕切弁 ・上水道仕切弁。

・撮影日:2011年7月30日  
・撮影場所:名張市  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
名張市のマンホール ・中央に市章、上下に「上水」、「減圧弁」と表記のある亀甲模様の蓋です。

・撮影日:2013年7月30日  
・撮影場所:名張市桔梗が丘西3番町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市の消火栓 ・消火栓の模様は説明が難しい変な形でしたよ(^^)

・撮影日:2012年6月23日  
・撮影場所:名張市赤目駅前付近にて  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
名張市のマンホール ・中央に市章、市の上下に「防火」、「水槽」と表記のあるJIS規格蓋です。
防火水槽蓋

・撮影日:2013年7月30日  
・撮影場所:名張市平尾 近鉄名張駅東口周辺にて  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・上記と同じタイプですが、市章が無く鍵穴と文字の表記が違う。
防火水槽蓋

・撮影日:2014年3月28日  
・撮影場所:名張市下比奈知で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
名張市のマンホール ・中央に市章、上下に「防火」、「貯水槽」と表記のある菱形網目模様の蓋です。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2013年7月30日  
・撮影場所:名張市桔梗が丘西3番町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ