旧紀伊長島町 ・編目地模様、中央に「消火栓」と「紀伊長島町」の文字が並んでいます。その上に町章、下に取っ手が1つ。受枠は黄色の四角を6分割したのと破線入りが交互に並んでいます。 角型消火栓蓋 ・撮影日:2016年2月10日 ・撮影場所:紀北町紀伊長島区志子 ・撮影者:うみさまさん提供 |
|
・消火栓にも町章のようなものは入っていません。
リベンジしないといけませんねえ。
・撮影日:2011年12月2日 ・撮影場所:JR紀伊長島駅前付近にて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・規格蓋、中央に町章、上に「町章」下に「貯水槽」の文字、両脇に取っ手。
防火貯水槽蓋 ・撮影日:2016年2月10日 ・撮影場所:紀北町紀伊長島区三浦三野瀬 ・撮影者:うみさまさん提供 |
|
・今回も不満足な結果に・・・
観光案内所のお姉さんにけっこう調べてもらったけど判りませんでしたわ。
道の駅紀伊長島近くの町道にあった防火水槽の蓋です。 ・撮影日:2012年2月28日 ・撮影場所:紀北町・道の駅紀伊長島マンボウ付近にて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・側溝の蓋です。
やっと紀伊長島町の町章入りを発見しました。
・撮影日:2011年12月2日 ・撮影場所:JR紀伊長島駅前付近にて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・町道の側溝の蓋です。
町章は旧紀伊長島町のもの。
・撮影日:2012年2月28日 ・撮影場所:紀北町・道の駅紀伊長島マンボウ付近にて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・停車時間が30分しかないので急いで付近を散策しましたが、 残念JIS規格品、それも町章も入ってません(;_;) (2016年現在 下水道未整備地区) 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2011年12月2日 ・撮影場所:JR紀伊長島駅前付近にて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・網目模様、町章なしですわ。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2011年12月2日 ・撮影場所:JR紀伊長島駅前付近にて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |