・町の花・スイセンをデザイン
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2011年11月1日 ・撮影場所:川越町・国道1号線沿いにて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・カラーマンホールが見つからなくて24日にリベンジしました。
上記のカラーマンホールの蓋です。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2012年4月24日 ・撮影場所:川越町・総合センター付近にて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・上記と同デザインのノンカラーで、鍵穴の空いていていないタイプです。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年12月2日 ・撮影場所:三重郡川越町豊田で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・親子マンホール発見!!
天気が悪くて少し雨で濡れています。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2012年4月21日 ・撮影場所:川越町にて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・上記と同デザインのハンドホール。
汚水管ハンドホールの蓋 ・撮影日:2014年12月2日 ・撮影場所:三重郡川越町豊田で ・撮影者:うつむき親父さん提供。 |
|
・上記より更に小さいサイズのハンドホールです。
汚水管ハンドホールの蓋 ・撮影日:2014年12月2日 ・撮影場所:三重郡川越町豊田で ・撮影者:うつむき親父さん提供。 |
|
・上記と同サイズのハンドホールです、鍵穴のタイプ違い、文字の違いですね。
汚水管ハンドホールの蓋 ・撮影日:2014年12月2日 ・撮影場所:三重郡川越町豊田で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・上記デザインの「うすい」表記。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年4月9日 ・撮影場所:川越町豊田一色で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・町章入りJIS規格模様。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2011年5月31日 ・撮影場所:川越町 ・撮影者:平野さん提供 |
|
・規格蓋です。中央に町章、その下に「汚水」の表記、左に鍵穴が一つの蓋です。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2014年12月2日 ・撮影場所:三重郡川越町豊田一色で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・上記の鍵穴が左右にあるタイプ。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年4月9日 ・撮影場所:川越町豊田一色で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・JIS規格に町章のマンホール。
上記とは鍵穴?の形が違いますよね。 汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2012年4月21日 ・撮影場所:川越町にて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・中央に町章。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2011年11月1日 ・撮影場所:川越町・国道1号線沿いにて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・中央に川越町の町章が入っているNSD(ノンスリップデザイン)のマンホールです。
NSDのメーカーのHINODEって書いてありますね。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2012年4月21日 ・撮影場所:川越町にて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・ASD仕様の蓋です、中央に町章、右下に「おすい」の表記。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2015年4月9日 ・撮影場所:川越町豊田一色で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・上部に町章。亀甲模様。
汚水管ハンドホールの蓋 ・撮影日:2011年11月1日 ・撮影場所:川越町・国道1号線沿いにて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・網目模様の蓋です。町章と「おすい」の表記、左右にフック掛けが付いたハンドホールです。
汚水管ハンドホールの蓋 ・撮影日:2014年12月2日 ・撮影場所:三重郡川越町豊田で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・ブロック模様が四層の模様です。蓋の下部に「おすい」と表記があるハンドホールです。
汚水管ハンドホールの蓋 ・撮影日:2014年12月2日 ・撮影場所:三重郡川越町豊田で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・ブロックと円が交互に四層になった模様の蓋です。中央に町章、蓋の下部に「汚水」の表記、左右に
フック掛けが付いたハンドホールです。
汚水管ハンドホールの蓋 ・撮影日:2014年12月2日 ・撮影場所:三重郡川越町豊田で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・丸型消火栓の蓋です。黄色地に消火活動中の絵を描き、「川越町」、「消防水利」の表記、左右に鍵穴付き。
・撮影日:2014年12月2日 ・撮影場所:三重郡川越町豊田で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・角型の消火栓蓋です。網目模様に「川消」、「消火栓」の表記、左右に鍵穴付きです。
・撮影日:2014年12月2日 ・撮影場所:三重郡川越町豊田で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |