・町の名産、お茶の畑と茶娘、周囲は町の花である茶の花のカラーデザイン。
和束町役場の窓際に置いてあるので、見事に陰が、、、
午後に行ったので、午前中なら大丈夫かと思います。
・撮影日:2022年8月26日 ・撮影場所:和束町役場 ・提供者:atihsooさん提供 |
|
・上記のノンカラー。
汚水管マンホールの蓋 ・提供日:2016年3月15日 ・撮影場所:相楽郡和束町 ・提供者:姫さん提供。 |
|
・上記の親子マンホール、親は普通の六角形模様でした。
汚水管マンホールの蓋 ・提供日:2012年11月8日 ・撮影場所:相楽郡和束町役場付近にて ・提供者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・小型もマンホールのデザインの縮小版みたいな感じです。
開けるところの形がちょっとだけ違いますね。
汚水小型蓋 ・提供日:2012年11月8日 ・撮影場所:相楽郡和束町役場付近にて ・提供者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・上記と12時6時違い。
汚水小型蓋 ・撮影日:2013年7月28日 ・撮影場所:和束町 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・名古屋市型の穴あきで、中央にデザイン化された「下水」の文字入りです。
下水管マンホール蓋 ・提供日:2016年3月8日 ・撮影場所:和束町 ・提供者:うみさまさん提供 |
|
・整列したように綺麗に並んだ水玉地模様、町章入りでおもちゃのようなはしご車のデザインで、下部に取っ手があり、
受枠部分だけが黄色で斜線が入っています。「消火栓」「わづか」の文字。
角型消火栓蓋 ・提供日:2012年11月8日 ・撮影場所:相楽郡和束町役場付近にて ・提供者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・全面黄色で、ランダムに散らばった地模様で上記と同じはしご車のデザイン、両脇に白い取っ手。
町章と「わづか」「消火栓」の文字、受枠は破線模様です。
角型消火栓蓋 ・提供日:2016年3月8日 ・撮影場所:和束町 ・提供者:うみさまさん提供 |
|
・上記デザインのノンカラー、取っ手は無色で、町章の位置が違い、上部の「駐車禁止」の文字はありません。受枠は斜線模様。
角型消火栓蓋 ・撮影日:2013年7月28日 ・撮影場所:和束町 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
|
・良くあるはしご車のデザインで町章入りです。
丸型消火栓蓋 ・提供日:2016年3月8日 ・撮影場所:和束町 ・提供者:うみさまさん提供 |