京丹後市 ・マンホールカードです。12月14日、第11弾として66種類63自治体で(累計605種類502自治体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。 ・収集日:2020年1月4日 ・配布場所:京丹後市役所丹後庁舎 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・裏面には2019年に設置開始された上記マンホールと、「ズワイガニ」と「ばら寿司」、「日本海」の写真とデザインの由来などが書かれています。
京丹後市は6町が合併しできた市であり、これまで旧6町のデザインマンホール蓋を使用してきましたが、2019年に市制施行15周年を迎えたことから、市統一のデザインマンホール蓋を作成しました。 京丹後市には、カニ・米などの上質の食材が豊富にあります。 四季折々の旬の食材や海底が透き通って見えるほどのきれいな海は京丹後市の誇れる自然であり、食と自然を求めて多くの観光客でにぎわいます。 本デザインは「ズワイガニ」と季節の表情豊かな「日本海」、そしてふるさとの味として古くから親しまれ晴れの日には欠かせない郷土料理のひとつ「ばら寿司」をモチーフに描かれています。 ・収集日:2020年1月4日 ・配布場所:京丹後市役所丹後庁舎 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・マンホールカードの座標位置の蓋です。
京丹後市のアピールポイントである「ズワイガニ」と季節の表情豊かな「日本海」、ふるさとの味として古くから親しまれハレの日には欠かせない郷土料理の「ばら寿司」をモチーフとしたデザインです。(京丹後市HPより) 市制15周年記念事業で下水道マンホール蓋を募集し、応募総数67作品の中より選ばれたデザインです。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2019年10月31日 ・撮影場所:京丹後庁舎付近の歩道 ・提供者:キノさん提供 |
|
・上記デザインの丹後庁舎展示蓋。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2019年10月31日 ・撮影場所:京丹後市丹後町間人(丹後庁舎) ・提供者:キノさん提供 |
|
・上記デザインのノンカラー。蝶番にカラーと同じく日之出水道機器の「H」の文字入りです。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2024年4月20 ・撮影場所:京丹後市 ・提供者:みっしぇるさん提供 |
|
・上記デザインの小型。蝶番に長島鋳物の「Nー」マーク入り。
下水小型蓋 ・撮影日:2024年4月20日 ・撮影場所:丹後地域地場産業振興センター(アミティ丹後) 1階地場産品販売コーナー ・提供者:みっしぇるさん提供 |
|
・マンホールカードです。 2024年7月26日、第23弾として41種41自治体(累計1076種・714自治体・3団体)のマンホールカードの無料配布が開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・入手日:2024年7月28日 ・配布場所:アミティ丹後 ・撮影者:りっくんさん提供 |
|
・裏面には2024年に設置開始された上記マンホールと、「夕日ケ浦海岸の夕景」と「丹後ちりめん」の写真とデザインの由来などが書かれています。
このデザインマンホール蓋は、バンダイナムコグループの「ガンダムプロジェクト」が企画する「ガンダムマンホールプロジェクト」より寄贈されました。 中央には、丹後地方で300年に渡り繊細な美しさと上質な技術で引き継がれてきた絹織物「丹後ちりめん」を描き、その背後にNPO法人の『日本の夕陽百選』に選ばれた絶景「夕日ケ浦海岸の夕景」と、アニメ『機動戦士ガンダム』のRX78-2 ガンダムが夕日に映えて鮮やかに描かれています。 市が誇る伝統産業と大自然がデザインされたマンホール蓋は、夕陽ケ浦温泉のフォトスポット『浜詰(はまづめ)夕日の丘』に設置していますのでご覧ください。 ・入手日:2024年7月28日 ・配布場所:アミティ丹後 ・撮影者:りっくんさん提供 |
|
・カード座標の蓋です。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2024年7月28日 ・撮影場所:浜詰(はまづめ)夕日の丘 ・提供者:りっくんさん提供 |
|
・「ガンダムマンホールプロジェクト」で寄贈されました。2024年3月30日(土)~期間限定展示。
「RX-78-2 GUNDAM」と
丹後地方特産の絹織物「丹後ちりめん」と日本の夕陽百選に選ばれた網野町浜詰の「夕日ケ浦海岸の夕景」がデザインされたもの(市の説明書きより)
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2024年4月26日 ・撮影場所:丹後地域地場産業振興センター(アミティ丹後) 1階地場産品販売コーナー ・提供者:みっしぇるさん提供 |
|
・「MSM-07 Z'GOK」と高さが20mもある巨大な一枚岩であり、山陰海岸ジオパークの京丹後を代表する「立岩」がデザインされたもの(市の説明書きより)。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2024年4月26日 ・撮影場所:京丹後市 ・提供者:みっしぇるさん提供 |
|
・上記蓋の設置蓋です。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2024年7月28日 ・撮影場所:道の駅てんきてんき丹後 ・提供者:りっくんさん提供 |
|
・斜め格子模様の中心に市章と「おすい」の表記、白色プラスッチック製。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:京丹後市峰山町 ・提供者:キノさん提供 |
|
・上記とは、デザインの凹凸が逆です。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:京丹後市峰山町 ・提供者:キノさん提供 |
|
・黄色地に水玉模様、「京丹後市」市章「消火栓」の文字入り、両脇に取っ手のある角型消火栓蓋。
受枠に破線模様。
・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:京丹後市久美浜 ・提供者:あんがすさん提供 |
|
・上記とは、色と取っ手が違います。
角型消火栓蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:京丹後大宮駅前 ・提供者:キノさん提供 |
旧峰山町(みねやまちょう) ・天女の羽衣伝説で知られる町だけあって、マンホールのデザインも天女です。 周囲には町の木・カエデと町の花・サツキ、「MINEYAMA」の文字が描かれています。唯一のカラー敷設蓋です。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:京丹後市峰山町 ・提供者:キノさん提供 |
|
・上記のノンカラー。
汚水管マンホール蓋 ・提供日:2009年8月19日 ・撮影場所:京丹後市峰山町 ・提供者:たっつんさん提供 |
|
・天女が上半身だけで、上記とは違いますね。文字も「みねやま」になっています。上部に「T14」の表示。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年10月4日 ・撮影場所:京丹後市峰山町 ・提供者:syuukouさん提供 |
|
・上記のカラー版です。傷みがひどくて残念。付近の集落には全く蓋がなかったので、蓋の下には下水管がないかもしれません。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2018年12月1日 ・撮影場所:京丹後市「天女の里」(京丹後市峰山町鱒留)です。(マンホール野郎さんより) ・提供者:路上の美術館さん提供 |
|
・丹後庁舎展示蓋。上記のカラーデザイン。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2019年10月31日 ・撮影場所:京丹後市丹後町間人(丹後庁舎) ・提供者:キノさん提供 |
|
・上記の親子。親蓋は変形テトラポッド模様
汚水管マンホール蓋 ・提供日:2015年5月7日 ・撮影場所:京丹後市峰山町 ・提供者:平野さん提供 |
|
・上記の小型です。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:京丹後市峰山町 ・提供者:キノさん提供 |
旧久美浜町 ・8月に久美浜湾で行われるドラゴンカヌー大会や、湯舟坂2号墳から出土した 双竜環頭太刀にちなんだ竜を中央に配し、その竜の左側に旧久美浜町の町の花・チューリップ、右側に町の木・ウメが描かれている。 平成4年度に町民から公募したデザインだそうです。「くみはま」「下水道」の文字。 下水管マンホール蓋 ・提供日:2009年8月19日 ・撮影場所:京丹後市久美浜町 ・提供者:たっつんさん提供 |
|
・峰山・大宮浄化センター展示カラー蓋。
※2018年12月現在、「峰山・大宮浄化センター」にはなく、京丹後市丹後庁舎に移されています。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:峰山・大宮浄化センター ・提供者:キノさん提供 |
|
・丹後庁舎展示蓋。上記のカラーデザイン。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2019年10月31日 ・撮影場所:京丹後市丹後町間人(丹後庁舎) ・提供者:キノさん提供 |
|
・上記と下部の鍵穴付近が違う。
下水管マンホール蓋 ・提供日:2015年5月7日 ・撮影場所:京丹後市久美浜 ・提供者:平野さん提供 |
|
・上記の親子。親蓋は変形テトラポッド模様。
下水管マンホール蓋 ・提供日:2015年5月7日 ・撮影場所:京丹後市久美浜 ・提供者:平野さん提供 |
|
・上記の小型。
下水小型蓋 ・提供日:2015年5月7日 ・撮影場所:京丹後市久美浜 ・提供者:平野さん提供 |
|
・上記と左右と下の鍵穴違い。
下水小型蓋 ・提供日:2015年5月7日 ・撮影場所:京丹後市久美浜 ・提供者:平野さん提供 |
|
・平行四辺形の地模様に久美浜町章と「下水道」の文字。
下水道汚水枡小型蓋 ・撮影日:2014年3月16日 ・撮影場所:京丹後市久美浜 ・提供者:あんがすさん提供 |
旧丹後町(たんごちょう) ・丹後庁舎展示カラー蓋。 日本海を臨む経ヶ岬灯台と町の花「スイセン」、町の木「クロマツ」のカラーデザインです。 2017年11月28日には、峰山・大宮浄化センターにも同じデザインの古い蓋が展示されていました。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:京丹後市丹後町間人(丹後庁舎) ・提供者:キノさん提供 |
|
・上記のノンカラー。
下水道管マンホール蓋 ・提供日:2012年10月8日 ・撮影場所:京丹後市丹後 ・提供者:Higurasiさん提供 |
|
・上記の親子です。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年9月27日 ・撮影場所:京丹後市丹後町 ・提供者:こばちゃんさん提供 |
|
・上記デザインの特大サイズの親子です。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2024年3月21日 ・撮影場所:京丹後市役所丹後庁舎敷地内 ・提供者:こももさん提供 |
|
・上記と同じデザインの公共ます蓋。
・撮影日:2017年9月27日 ・撮影場所:京丹後市丹後町 ・提供者:こばちゃんさん提供 |
|
・経ヶ岬灯台です。
経ヶ岬灯台は、1898年(明治31年)に初点灯した第1等灯台で、歴史的価値が高く近代化産業遺産に認定されています。 また、「日本の灯台50選」にも選定されています。 ・撮影日:2011年12月3日 ・撮影場所:京丹後市経ヶ岬 ・提供者:こばちゃんさん提供 |
|
・斜め格子地模様に右側から「間人町排泥弁」の文字入りです。
間人町(たいざちょう)は、1955年(昭和30年)2月1日丹後町となり、2004年4月1日に京丹後市となったので、昭和30年以前の蓋です。 角型排泥弁蓋 ・撮影日:2014年2月1日 ・撮影場所:京丹後市丹後町間人 スーパーにしがき間人店向いの駐車場北西角 ・提供者:HERLOCKさん提供 |
旧大宮町(おおみやちょう) ・峰山・大宮浄化センター展示カラー蓋。 ※2018年12月現在、「峰山・大宮浄化センター」にはなく、京丹後市丹後庁舎に移されています。 旧建設省下水道部監修1997年発行のマンホール関連書籍における大宮町蓋デザインの説明には、「大宮町五十河地区の小野小町伝説と北近畿最大級のブナ林から、平安時代をイメージした駅舎とブナ林をデザイン化」と記載されています。(こばちゃんさんより) 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:峰山・大宮浄化センター ・提供者:キノさん提供 |
|
・丹後庁舎展示カラー蓋。
上記と同じカラーデザインです。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:京丹後市丹後町間人(丹後庁舎) ・提供者:キノさん提供 |
|
・上記のノンカラーで、上部に長島鋳物(株)のマーク入り。
汚水管マンホール蓋 ・提供日:2015年5月7日 ・撮影場所:京丹後市大宮町口大野 ・提供者:平野さん提供 |
|
上記の親子。親蓋は変形テトラポッド。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:京丹後市大宮 ・提供者:キノさん提供 |
|
・上記と同デザインで、上部に「T25」の表示。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:京丹後市大宮 ・提供者:キノさん提供。 |
|
・上記と同デザインで、上部に「T14」の表示。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年10月4日 ・撮影場所:京丹後市大宮 ・提供者:syuukouさん提供。 |
|
上記の小型。
汚水管小型蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:京丹後市大宮 ・提供者:キノさん提供 |
|
デザインのモチーフとなっている京丹後大宮駅舎です。
・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:京丹後市大宮 ・提供者:キノさん提供 |
旧網野町(あみのちょう) ・峰山・大宮浄化センター展示カラー蓋。 ※2018年12月現在、「峰山・大宮浄化センター」にはなく、京丹後市丹後庁舎に移されています。 日本海に突き出た岬にある子午線最北端の塔と町の花チューリップのカラーデザイン。上部に「あみの」の文字があります。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:峰山・大宮浄化センター ・提供者:キノさん提供 |
|
・丹後庁舎展示カラー蓋。
上記と同じカラーデザインです。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:京丹後市丹後町間人(丹後庁舎) ・提供者:キノさん提供 |
|
・上記のノンカラー。
下水管マンホール蓋 ・撮影日:2010年11月21日 ・撮影場所:京丹後市網野 ・提供者:syuukouさん提供 |
|
・上記の小さいタイプ。
下水管小型蓋 ・提供日:2013年1月8日 ・撮影場所:木津温泉駅 ・提供者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・日本中央標準時 子午線最北端の塔
・撮影日:2010年9月24日 ・撮影場所:京丹後市網野町浅茂川 ・提供者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
旧弥栄町(やさかちょう) 峰山・大宮浄化センター展示カラー蓋。 ※2018年12月現在、「峰山・大宮浄化センター」にはなく、京丹後市丹後庁舎に移されています。 開拓された国営農地の豊かな田園風景をデザイン(京都府HPより)。 ニコニコ顔の太陽と、畑仕事の手を休めてお母さんと子どもに手を振るお父さんって感じのデザインです。「やさか」「おすい」の表示。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:峰山・大宮浄化センター ・提供者:キノさん提供 |
|
・丹後庁舎展示カラー蓋。
上記と同じカラーデザインです。 下水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:京丹後市丹後町間人(丹後庁舎) ・提供者:キノさん提供 |
|
上記のノンカラー。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年11月28日 ・撮影場所:京丹後市弥栄町 ・提供者:キノさん提供 |
|
・上記の親子です。親蓋は毘沙門亀甲模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2017年9月27日 ・撮影場所:京丹後市弥栄町 ・提供者:こばちゃんさん提供 |
|
・上記とは6時違いです。
汚水管マンホール蓋 ・提供日:2014年1月28日 ・撮影場所:京丹後市弥栄 ・提供者:kazumiさん提供 |