亀岡市のマンホール

亀岡市のマンホールカード ・マンホールカードです。8月1日、第二弾として全国40自治体で44種類(64自治体74種類)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2016年8月9日
・配布場所:亀岡市上下水道部下水道課 京都府亀岡市北古世町1丁目2番5号
・撮影者:森村さん提供
亀岡市のマンホールカード ・裏面には1987年に設置開始された上記マンホールと「亀岡市章」、「保津川下り」の写真と デザインの由来が書かれています。
亀岡市はその昔「亀山」という地名で呼ばれ、明智光秀が築いた丹波・亀山城の城下町として栄えました。今の「亀岡」になったのは1869年。 伊勢国の亀山と混同されないように改称した経緯があります。いずれにしても亀岡は「亀」と縁が深く、本マンホール蓋のデザインにも 2匹のカメをあしらいました。甲羅の部分に亀岡市の市章を組み合わせたことからユニークな形をしていますが、それが逆に子どもから大人まで 親しめる愛嬌になっています。カメの体から外に向けて波紋のように広がる曲線は、下水道事業の推進を表現したもの。 蓋の表面には全体的に凹凸が多く、滑り止めの効果を発揮しています。

・撮影日:2016年8月9日
・配布場所:亀岡市上下水道部下水道課 京都府亀岡市北古世町1丁目2番5号
・撮影者:森村さん提供
亀岡市のマンホール ・マンホールカードと同じ形状です。

・撮影日:2012年1月4日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市のマンホール ・上記と同デザインの12時6時、10時2時違い。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2008年6月23日
・撮影場所:亀岡市横町付近 
・提供者:幻論乙坊さん提供
亀岡市のマンホール ・一見何だか判らなかったこのデザインは、良く見ると亀岡市の市章の形に亀が2匹組み合わされているんですね。 「亀岡市」「汚水」の文字。9時に鍵穴、その側に「S⇔O」あり。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2023年10月7日
・撮影場所:亀岡市安町釜ケ前(亀岡市上下水道部前)
・撮影者:キーのギーさん提供。
亀岡市のマンホール ・上記デザインのピンクバージョンで、下部に鍵穴があります。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2009年10月4日
・撮影場所:亀岡市
・提供者:ayaさん提供
亀岡市のマンホール ・上記デザインの白色バージョン。文字の大きさや鍵穴の位置などが違う。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2009年10月4日
・撮影場所:亀岡市
・提供者:ayaさん提供
亀岡市のマンホール ・うすく緑色に舗装された道路に合わせて、暗い緑にうっすら着色されています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年9月22日
・撮影場所:亀岡市
・提供者:HYACさん提供
亀岡市のマンホール ・上記と同デザインで、うすく黄色っぽく着色された道路に合わせて黄色っぽく着色されています。 「汚水」の文字です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年9月22日
・撮影場所:亀岡市
・提供者:HYACさん提供。
亀岡市のマンホール ・上記とは着色部分が逆の黄色塗装の汚水管蓋です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年11月17日
・撮影場所:亀岡市古世町西内坪で
・撮影者:うつむき親父さん提供
亀岡市のマンホール ・上記の「雨水」の文字です。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2009年5月7日
・撮影場所:亀岡市大堀付近
・提供者:幻論乙坊さん提供。
亀岡市のマンホール ・上記のノンカラー。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2023年10月7日
・撮影場所:亀岡市篠町馬堀駅前1丁目(JR馬堀駅付近)
・撮影者:キーのギーさん提供
亀岡市のマンホール ・上記とは、鍵穴が無くコジリ穴の配置が違います。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2012年1月4日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市の小型蓋 ・上記ノンカラーデザインの小型蓋。両脇にフックあり。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2014年10月18日
・撮影場所:亀岡市
・提供者:平野さん提供
亀岡市の小型蓋 ・上記デザインの小型。フックはありません。
汚水管枡小型蓋

・撮影日:2012年1月4日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市の小型 ・上記デザインの小型で、鍵穴が左側にあります。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年11月17日
・撮影場所:亀岡市追分町谷筋で
・撮影者:うつむき親父さん提供
亀岡市Bのマンホールカード ・マンホールカードです。12月17日、第13弾として50種50自治体(計717種 557自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2021年1月5日
・配布場所:亀岡市文化資料館
・撮影者:うつむき親父さん提供
亀岡市Bのマンホールカード ・裏面には2020年に設置開始された上記マンホールと、 「アユモドキーパーくん」と「桜」と「アユモドキ」の写真とデザインの由来などが書かれています。
「アユモドキーパーくん」を中央に描き、その周りに市の木である「さくら」の花を散りばめたマンホール蓋です。 アユモドキーパーくんのモチーフとなっている明智かめまるは、平成22年の丹波亀山城築城400年を記念して誕生した、亀岡市の観光マスコットキャラクターです。 明智かめまるが抱える魚のアユモドキは、国の天然記念物に指定されている淡水魚で、外来魚の侵入による食害や、生息環境の変化などにより、現在は全国でも僅かな地域でしか生息していません。 アユモドキーパーくんには、アユモドキの保全と地元のサッカースタジアムを盛り上げようという意味が込められています。

・撮影日:2021年1月5日
・配布場所:亀岡市文化資料館
・撮影者:うつむき親父さん提供
亀岡市のマンホール蓋 ・薄紫の地に亀岡市観光マスコットキャラクター「明智かめまる」が、サッカーボールに座りアユモドキを手にしているカラーデザインです。亀岡市は、自然環境のシンボルである「市の魚」アユモドキの保全活動に取り組んでいます。外周に市の木サクラを配し、上部に「かめおか おすい」の文字が入っています。
汚水管マンホール蓋中サイズ

・撮影日:2020年7月5日
・撮影場所:亀岡市サンガスタジアム付近
・撮影者:もーさん提供
亀岡市のマンホール蓋 ・上記のノンカラーです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2020年8月14日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:みっしぇるさん提供
亀岡市のマンホール ・手毬風地模様、中央に市章、上に逆さで「汚水」、下に「亀岡市」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2021年5月16日
・撮影場所:亀岡市保津町
・撮影者:もーさん提供
亀岡市のマンホール ・上記と12時6時違いで、市章と「汚水」文字入り。左右に鍵穴がありますが、鍵穴の向きが横向きと縦向きで違う。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2012年10月17~18日
・撮影場所:亀岡市
・提供者:金澤さん提供
亀岡市のマンホール ・上記と同じタイプですが、鍵穴が上下にあります。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年8月25日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市のマンホール ・上記と同じタイプですが、汚水の文字が大きく右の鍵穴が水平です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年1月4日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市のマンホール ・中央に市章入り規格蓋。左右に鍵穴のあるマンホール蓋。

・撮影日:2021年5月16日
・撮影場所:亀岡市保津町
・撮影者:もーさん提供
亀岡市のマンホール ・上記の穴あき蓋で、、8つに仕切られたモルタル製の広幅の受枠付。

・撮影日:2016年8月25日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市のマンホール ・親子共に毘沙門亀甲模様で、子蓋に市章と「汚水」文字入り。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2021年3月4日
・撮影場所:亀岡市篠町馬堀駅前2丁目
・撮影者:せ~やくんさん提供
亀岡市のマンホール ・平行四辺形の地模様、中央に市章、その下に「汚水」、下部に「中-300」、上部に長島鋳物マーク入り。
汚水枡蓋

・撮影日:2012年1月4日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市のマンホール ・上記と同タイプの蓋で、両脇のフックと下部の「中-500」が違う。

・撮影日:2012年1月4日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市の仕切弁小型蓋 ・白色くもの巣模様「仕切弁」「75」「亀岡市」の文字。受枠に□模様。「150」をFujisan-TAROさんから頂いています。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2009年10月4日
・撮影場所:亀岡市
・提供者:ayaさん提供
亀岡市の小型 ・上記と蜘蛛の巣が微妙に違い、中央の数字が「100」で受枠はあぶく模様です。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年11月17日
・撮影場所:亀岡市柳町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
亀岡市の小型 ・上記の黄色のタイプです。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年11月17日
・撮影場所:亀岡市矢田町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
亀岡市の小型 ・上記の薄緑色です。数字が「75」以外は同じです。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年11月17日
・撮影場所:亀岡市本町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
亀岡市の小型 ・花柄模様に「仕切弁」・「水」・「亀岡市」の表記、受枠に■の模様。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年11月17日
・撮影場所:亀岡市矢田町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
亀岡市のマンホール ・清流を泳ぐ特産のアユとサクラのデザインに「空気弁」「亀岡市」の文字。 宮崎県日南市旧北郷町のデザインに似ていますが、そちらは 錦鯉になっています。
空気弁蓋

・撮影日:2015年3月24日
・撮影場所:亀岡市
・提供者:あんがすさん提供
亀岡市のマンホール ・青地に水玉模様、上から「亀岡市」市章「空気弁」の文字、左右に取っ手、 斜線模様の受枠に「駐車禁止」の文字入り。
角型空気弁蓋

・撮影日:2016年8月25日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市のマンホール ・青色の菱形地模様、上から「亀岡市」、その下に市章を挟んで左に「止水栓」右に「量水器」の文字。
量水器蓋

・撮影日:2012年1月4日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市の消火栓蓋 ・亀岡市観光マスコットキャラクター「明智かめまる」が、京都サンガF.C.のクラブカラーの紫のユニフォームを着てサッカーをしているデザインです。 黄色地に星を散りばめ、市章と「消火栓」の文字入りです。明智かめまるの胸の花の模様は、明智光秀の桔梗紋(本当は水色桔梗)です。

・撮影日:2020年6月14日
・撮影場所:亀岡市サンガスタジアム前
・撮影者:もーさん提供
亀岡市の消火栓蓋 ・網目模様地に「消火栓」・「亀岡市」の表記、下部に取っ手が一つ、受枠に「駐車禁止」の表示。
角型消火栓蓋

・撮影日:2016年11月17日
・撮影場所:亀岡市本町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
亀岡市の消火栓蓋 ・黄色に水玉模様、市章と「消火栓」の文字。取っ手1個あり。
角型消火栓蓋

・撮影日:2009年10月4日
・撮影場所:亀岡市
・提供者:ayaさん提供
亀岡市の消火栓蓋 ・黄色地に水玉模様、上から「亀岡市」水「消火栓」の文字、両脇に白い取っ手、 四隅に「駐 車 禁 止」の文字入り。
角型消火栓蓋

・撮影日:2012年1月4日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市の消火栓蓋 ・黄色地に水玉模様、上から「亀岡市」市章、「消火栓」の文字、両脇に取っ手、 斜線模様の受枠に「駐車禁止」の文字。
角型消火栓蓋

・撮影日:2012年1月4日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市の消火栓蓋 ・上記と同タイプですが、中央が市章ではなく「水」の文字です。
角型消火栓蓋

・撮影日:2016年8月25日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市の消火栓蓋 ・黄色に水玉模様、市章と赤いはしご車「消火栓」の文字。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2009年10月4日
・撮影場所:亀岡市
・提供者:ayaさん提供
亀岡市の消火栓蓋 ・斜め格子地模様、上から「消火栓」「亀岡市」の文字、取っ手、 モルタル製の幅広の黄色の受枠に「駐車禁止」の文字。
角型消火栓蓋

・撮影日:2012年1月4日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市の防火貯水槽蓋 ・市章の周りに「防火貯水槽」の文字、その周りを火のデザイン文字で1周。 文字部分は黄色になっています。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2015年3月24日
・撮影場所:亀岡市
・提供者:あんがすさん提供
亀岡市のマンホール ・防火貯水槽蓋です。上記と色が違って、文字の間の模様も違う。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2012年1月4日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市のマンホール ・上記と鍵穴やコジリ穴が違います。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2016年8月25日
・撮影場所:亀岡市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
亀岡市のマンホール ・同心円の中央に市章、その上に「防火」、下に「貯水槽」の文字。
防火貯水槽蓋

・撮影日:2021年5月16日
・撮影場所:亀岡市保津町
・撮影者:もーさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ