城陽市のマンホール

城陽市 ・市章を取り囲み外側に向かって市の花ハナショウブと市の木ウメが描かれている。「おすい」の表示。 上部の蝶番部が楕円形で、「おすい」の文字も同心円状に書かれていますね 。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年1月14日
・撮影場所:京都府城陽市・近鉄寺田駅付近
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
城陽市 ・上記と同じデザイン。上部の蝶番部が四角で、四角で囲われた「おすい」の文字の上に鍵穴があります。 鍵穴の無いタイプをMJBぢぢいさんから頂いています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年8月20日
・撮影場所:京都府城陽市
・撮影者:fujisanTAROさん提供。
城陽市 ・上記の小型。
汚水管小型蓋

・撮影日:2014年8月20日
・撮影場所:京都府城陽市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
城陽市 ・上記と12時等が違う小型です。鍵穴部が■タイプの小型蓋をfujisanTAROさんから頂いています。
汚水管小型蓋

・撮影日:2014年1月14日
・撮影場所:京都府城陽市・近鉄寺田駅付近
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
城陽市 ・市の花ハナショウブと市の木ウメが下から上に向かって描かれている。 「おすい」の表示。両脇の鍵穴が四角で、「おすい」の文字が四角で囲われている小型蓋。
汚水管小型蓋

・撮影日:2014年1月14日
・撮影場所:京都府城陽市・鴻ノ巣台付近
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
城陽市 ・上記デザインのプラ製小型汚水枡蓋。こじり分の位置違いも頂いています。

・撮影日:2014年8月20日
・撮影場所:京都府城陽市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
城陽市 ・亀甲模様が大きいタイプで、市章の下に「汚水」文字入り。受枠に楕円模様を3周。 文字の無いタイプをMJBぢぢいさんから頂いています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年8月20日
・撮影場所:京都府城陽市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
城陽市 ・亀甲模様が小さいタイプで、文字は入っていません。受枠に楕円模様を3周。 受枠に模様の無いタイプをMJBぢぢいさんから頂いています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年8月20日
・撮影場所:京都府城陽市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
城陽市 ・大きい亀甲模様の穴あき蓋、市章と「雨水」の文字。3周の楕円模様の受枠。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2014年8月20日
・撮影場所:京都府城陽市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
城陽市 ・JIS規格蓋。中央に市章 。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年1月14日
・撮影場所:京都府城陽市・近鉄寺田駅付近
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
城陽市 ・破線で描いた同心円の規格マンホール蓋さんです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年1月14日
・撮影場所:京都府城陽市・鴻ノ巣台付近にて
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
城陽市1 ・工の地模様中央に市章と「雨水」の表記。 下部の横向きの鍵穴の無いタイプをfujisanTAROさんから頂いています。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年4月5日
・撮影場所:京都府城陽市
・撮影者:たっつん@京都さん提供
城陽市 ・斜め分割式角型蓋で、手毬模様風の模様に穴が開いています。中央に市章入り。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2014年8月20日
・撮影場所:京都府城陽市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
城陽市 ・スリップ防止仕様の蓋で、中央に小さな市章と下に「うすい」の文字入り。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2014年1月14日
・撮影場所:京都府城陽市・近鉄寺田駅付近
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
城陽市 ・上記と同タイプの市章入りです。文字は無く鍵穴が違います。

・撮影日:2014年1月14日
・撮影場所:京都府城陽市・近鉄寺田駅付近
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
城陽市 ・名古屋市型の穴あき蓋に市章入り。

・撮影日:2014年1月14日
・撮影場所:京都府城陽市・近鉄寺田駅付近
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
城陽市 ・同心円模様を6分割したような地模様に市章入り。

・撮影日:2014年1月14日
・撮影場所:京都府城陽市・近鉄寺田駅付近
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
城陽市 ・上記と同タイプですが、中央は市章だけではなく「制水弁」の文字が入っています。
制水弁マンホール蓋

・撮影日:2014年8月20日
・撮影場所:京都府城陽市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
城陽市 マーク部分をアップで
・小型蓋で市章と「城陽町」の文字入りです。 1972年(昭和47年)5月3日市制施行される以前の蓋ですね。上の蓋と2枚並んで設置されています。
制水弁マンホール蓋

・撮影日:2014年8月20日
・撮影場所:京都府城陽市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
城陽市 ・市の木ウメ、市の花ハナショウブ、市章のデザイン。「城陽市」(止水栓量水器」の表示。
上水道止水栓流水器の蓋さんです。 ぢぢいはあんまり上水道系の蓋は集めませんが これはキレイだったので(^_^)撮ってみました。

・撮影日:2014年1月14日
・撮影場所:京都府城陽市・近鉄寺田駅付近
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
城陽市 ・市の木ウメ、市の花ハナショウブ、市章のデザインの接続桝と書かれた蓋さんです。

・撮影日:2014年1月14日
・撮影場所:京都府城陽市・近鉄寺田駅付近
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
城陽市 ・黄色地で、可愛い顔に見える赤いはしご車とその周りに市の花ハナショウブと市章が描かれ、楕円模様が 散りばめられています。上部に「駐車禁止」下部にナンバー枠と「消火栓」の文字入り。
丸型消火栓蓋

・撮影日:2013年4月28日
・撮影場所:京都府城陽市
・撮影者:あんがすさん提供
城陽市 ・黄色地に水玉模様、中央に大きく「消火栓」上に市章入り角型蓋。 文字部分が小さく鍵穴が違うタイプも頂いています。
角型消火栓蓋

・撮影日:2014年8月20日
・撮影場所:京都府城陽市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
城陽市 ・名古屋市型の規格蓋に、市章と「城陽消防」「防火水槽」の表示の防火水槽の蓋さんです。

・撮影日:2014年1月14日
・撮影場所:城陽市・JR山城青谷駅付近
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
城陽市 ・マンホール蓋ではありません。木津川市の頁に同種が掲載されています。
※山背古道(やましろこどう)という古道の取り組みで、道しるべとし て、設置したものです。 この蓋のようなものは、陶板で、三角形の山の形は、山背古道のマークになっ ています。 名前は、この陶板を作ってくれた方です。 陶板の作成は子どもを対象としたワークショップで行ったようです。

・撮影日:2013年7月28日
・撮影場所:京都府城陽市山背古道
・撮影者:fujisanTAROさん提供
城陽市 ・こちらも山背古道(やましろこどう)という古道の取り組みで、道しるべとし て、設置したものです。

・撮影日:2013年12月24日
・撮影場所:京都府城陽市山背古道
・撮影者:fujisanTAROさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ