四万十市のマンホール

2005年(平成17年)4月10日、中村市と幡多郡西土佐村が合併して誕生した。
四万十市のマンホール蓋 四万十市
・旧中村のデザインで、四万十市章に変わった物です。
市章を中心に鮎と四万十川橋の赤鉄橋が描かれている。「しまんとし」「うすい」の文字。  
雨水マンホール蓋

・提供日:2015年1月1日  
・撮影場所:高知県四万十市  
・撮影者:平野さん提供。
四万十市のマンホール蓋 ・旧中村のデザインで、四万十市章に変わった物です。
中央に市章、市の花フジが垂れ下がり、その下に市の魚アユが描かれています。「おすい」「しまんとし」の文字。  
汚水マンホール蓋

・撮影日:2015年7月10日  
・撮影場所:四万十市中村  
・撮影者:さと坊さん提供
四万十市のマンホール蓋 ・四万十地域で古くから愛されている酢みかん、「ぶしゅかん」のマスコットキャラクター「ぶしゅまろクン」と赤鉄橋にトンボと花火のカラーデザイン。夜バージョンです。  
汚水マンホール蓋

・撮影日:2024年8月12日  
・撮影場所:しまんとぴあ(四万十市総合文化センター)外周 四万十市右山五月町  
・撮影者:蓋男さん提供
四万十市のマンホール蓋 ・特産品ぶしゅかんのキャラクター「ぶしゅまろクン」と、四万十川と赤鉄橋にとんぼのカラーデザイン。
これは5年前に撮影したものです。現在この場所に設置されているかは未確認です。 同じデザインのものがしまんとぴあに新設されています  
汚水マンホール蓋

・撮影日:2019年8月12日  
・撮影場所:四万十市(旧中村)四万十市中村上小姓町 新ロイヤルホテル四万十近く  
・撮影者:蓋男さん提供
四万十市のマンホール蓋 ・黄色地に水玉模様、中央に大きく消火栓の文字。その上に市章、両脇に六角形が3こずつ。   四隅が丸みを帯びた消火栓蓋  

・撮影日:2015年7月10日  
・撮影場所:四万十市石山天神町にて  
・撮影者:さと坊さん提供

四万十市のマンホール蓋 旧中村市
・中央に市章。『上半分に「白藤」が垂れ下がり、下半分は関白一條教房公が手がけた「井条(碁盤目)の街並(土佐の小京都)」をイメージ。井条の上段には”トンボ王国”の「トンボ」とすぐ下に”大文字の送り火”の「大」を、中段には「鮎」を、下段には「大河(四万十川)の清流」を描き、全体で“自然の残っているまち”をデザインしています。』 言われないと「大」とは気付きませんよね。旧中村市は「大文字の送り火」や「土佐一條公家行列」、「藤祭り」、「一條大祭」など京文化の名残りが多く、「全国小京都会議」の発足も中村市がきっかけを作ったそうです。(こばちゃんより) 「おすい」「なかむらし」の文字。  
汚水マンホール蓋

・提供日:2014年8月16日  
・撮影場所:高知県四万十市中村  
・撮影者:姫さん提供
四万十市のマンホール蓋 ・上記と同じデザインですが、仕様が違うのと枠の模様がV字で異なっています。 それよりも気になったのは、「おすい」の文字が内向きになっています。  

・撮影日:2019年2月12日  
・撮影場所:中村一条通  
・撮影者:路上の美術館さん提供
四万十市のマンホール蓋 ・中村中央下水道管理センターの展示カラー蓋ですが、市章の向きが違いますね。上記が正しい。  

・撮影日:2016年4月8日  
・撮影場所:四万十市中村中央下水道管理センター  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
四万十市のマンホール蓋 ・旧中村市章を中心に鮎と四万十川橋の赤鉄橋が描かれている。「うすい」「なかむらし」の文字。
雨水マンホール蓋

・撮影日:2015年7月10日  
・撮影場所:四万十市中村  
・撮影者:さと坊さん提供
四万十市のマンホール蓋 ・中村中央下水道管理センターの展示カラー蓋ですが、こちらも市章の向きが違いますね。上記が正しい。  

・撮影日:2016年4月8日  
・撮影場所:四万十市中村中央下水道管理センター  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
四万十市のマンホール蓋 ・蓋の中部分はレンガになっていて、鉄蓋の上部に市章と「おすい」の文字入り。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2016年4月8日  
・撮影場所:四万十市中村  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
四万十市の小型蓋 ・亀甲模様に市章と「おすい」の文字。  
汚水枡小型蓋

・提供日:2015年1月1日  
・撮影場所:高知県四万十市  
・撮影者:平野さん提供
四万十市の小型蓋 ・工と・を組み合わせた地模様、中央に市章、下部にちいさく「おすい」の文字。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年4月8日  
・撮影場所:四万十市中村  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
四万十市の小型蓋 <・中央に市章、周囲を●と台形で1周ずつ交互に2段囲っています。下部に「おすい」左右に開閉フック。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2016年4月8日  
・撮影場所:四万十市中村  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
四万十市の小型蓋 ・中央に市章、上に「仕切弁」の文字、下部は水色で水玉模様入り。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年4月8日  
・撮影場所:四万十市中村  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
四万十市の小型蓋 ・「中村市」「制水弁」「水道」の文字入り。  
制水弁小型蓋

・撮影日:2015年6月3日  
・撮影場所:高知県四万十市中村  
・撮影者:さと坊さん提供
四万十市小型蓋 ・菱形網目模様に「制水弁」の文字。右から表記で古い文字のベンです。  
制水弁小型蓋

・撮影日:2015年6月3日  
・撮影場所:高知県四万十市中村  
・撮影者:さと坊さん提供
四万十市の消火栓蓋 ・黄色地に水玉模様、中央に大きく消火栓の文字。その上に市章、両脇に六角形が3こずつ。  
四隅が丸みを帯びた消火栓蓋

・撮影日:2015年7月10日  
・撮影場所:四万十市古津賀にて  
・撮影者:さと坊さん提供
四万十市の消火栓蓋 ・籠目模様、市章の中に水の字が入ったマークと、「消火栓」の文字入り、斜め分割式蓋。  
角型消火栓蓋

・撮影日:2015年7月10日  
・撮影場所:四万十市古津賀にて  
・撮影者:さと坊さん提供
四万十市の防火水槽蓋 ・亀甲模様に市章と「防火水槽」の文字。撮影時間の関係か、色が不自然です。  
防火水槽蓋

・撮影日:2015年6月3日  
・撮影場所:高知県四万十市中村  
・撮影者:さと坊さん提供
四万十市のマンホール蓋 ・JIS規格蓋、中央に市章、直ぐ上に「防火」下に「貯水槽」の文字。文字部分と外周部分を黄色に塗っています。
防火貯水槽蓋 

・撮影日:2016年4月8日  
・撮影場所:四万十市中村  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ