香南市のマンホール

香南市は 2006年(平成18年)3月1日、 香美郡の赤岡町、香我美町、野市町、 夜須町、吉川村が合併(新設合併)して誕生した
香南市のマンホールカード 香南市
・マンホールカードです。2021年8月17日、第15弾として22種20自治体(累計780種 580自治体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2022年7月12日
・配布場所:香南市観光協会
・撮影者:うつむき親父さん提供
香南市のマンホールカード ・裏面には2021年に設置開始された上記マンホールと、「こーにゃん」と「ハシビロコウ」の写真とデザインの由来などが書かれています。
マンホール蓋に描かれているのは、香南市観光PRマスコットの「こーにゃん」と”旅好きが選ぶ!日本人に人気の動物園・水族館ランキング2020”で1位に選ばれた高知県立のいち動物公園(香南市野市町)にいる老若男女に人気の鳥「ハシビロコウ」です。 こーにゃんは、とがった耳とりりしい前髪がチャームポイントのオス猫で、香南市の魅力を全国にPRする水先案内人の役目から、セーラー服を着て広報活動をしています。 隣で肩を並べるハシビロコウは、一般の鳥と比べて活発に動き観光客を楽しませてくれます。 マンホール蓋とともに、ぜひのいち動物公園を訪れてください。

・撮影日:2022年7月12日
・配布場所:香南市観光協会
・撮影者:うつむき親父さん提供
香南市のマンホール ・15弾のカード蓋です。市の観光PRマスコットの「こーにゃん」と高知県立のいち動物公園の「ハシビロコウ」が描かれています。上の縁に12時から香南市章と「KONAN CITY KOCHI」、「こーにゃん」「おすい」、「ハシビロコウ」の文字。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2022年5月15日  
・撮影場所:香南市「のいち駅前」  
・撮影者:片山さん提供
香南市のマンホール 旧香我美町(かがみちょう)
・ミカンに見立てた町章と、 ミカンの花のデザイン。左右の町章にOSUIの文字。
汚水管マンホール蓋  

・提供日:2014年8月16日  
・撮影場所:香南市香我美町  
・撮影者:姫さん提供
香南市の小型蓋 ・上記の小型。
汚水管小型蓋

・撮影日:2016年4月12日  
・撮影場所:香南市香我美町  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
香南市のマンホール ・上記の親子。親蓋は変形テトラポッド模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年4月12日  
・撮影場所:香南市香我美町  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
マンホールカード ・マンホールカードです。4月1日、第一弾として全国28都市30種類のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2016年4月16日  
・配布場所:香南市役所香我美支所  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
マンホールカード ・裏面には2002年に設置開始された上記マンホールと、ミカンの花とミカンと旧町章の写真とデザインの由来が書かれています。
高知県香南市の旧香我美町地区は、北山みかんの山地として知られています。北山みかんの特徴は、ほどよい甘さと酸味のバランス、そしてビタミンが豊富で体に良いこと、などです。栽培の起源は安政2年(1855年)にまでさかのぼるといい、それから160年以上もかけて伝えられてきたみかん作りの技術は、山北の農家だけでなく、高知県民の誇りと言えます。そうしたことから、旧香我美町の町章は「かがみ」の”か”を図案に取り込み、みかんをイメージしてつくられました。その町章を中心にデザインしたこのマンホール蓋は、今となっては、旧香我美町の面影を残す数少ない存在となっています。

・撮影日:2016年4月16日  
・配布場所:香南市役所香我美支所  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供

香南市のマンホール 旧野市町(のいちちょう)
・中央に町の鳥ヒバリ、 外周に町の花スイセンのデザイン。「NOICHI」の文字。  

・撮影日:2013年3月20日  
・撮影場所:高知県香南市野市町  
・撮影者:姫さん提供
香南市のマンホール ・上記と6時の鍵穴違い。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年4月12日  
・撮影場所:香南市野市町  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
香南市のマンホール ・上記のカラー版。  

・撮影日:2013年3月20日  
・撮影場所:香南市野市町  
・撮影者:姫さん提供
マンホールカード ・マンホールカードです。4月1日、第一弾として全国28都市30種類のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2016年4月16日  
・配布場所:香南市役所  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
マンホールカード ・裏面には2003年に設置開始された上記マンホールと、ヒバリとスイセンの写真とデザインの由来が書かれています。
高知県香南町は平成18年3月、加美郡の5町村が合併して誕生しました。このマンホール蓋は、その合併前の旧野市町が設置したものです。デザインのモチーフになっているのは、当時、町の花と鳥に制定されていた「スイセン」と「ヒバリ」。カラー版の蓋は、旧野市町の中でも特定の場所にしか設置されておらず、ほとんどは色付けがされていない、いわゆる黒蓋と呼ばれるもの。また、現在の香南市の花・木・鳥は「みかん」、「センダン」、「めじろ」であるため、今後、このデザインの蓋が設置されることはほとんどありません。つまり、合併を機に、希少性が高まったマンホール蓋と言えます。

・撮影日:2016年4月16日  
・配布場所:香南市役所  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
香南市のマンホール ・旧野市町章の周りにサクラの花が外側に向かって段々大きく描かれている親子。「汚水」の文字。親蓋は火の字の様な地模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年4月12日  
・撮影場所:香南市野市町  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
香南市のマンホール ・上記子蓋と同じ桜の花の模様に町章入りですが、「汚水」の文字がなかったり、開けるところの形が違っていたり微妙に違います。
香南市野市町と南国市で同じデザインなのに市章だけ違う蓋があります どちらも桜は町や市の花木では無いですし、この蓋は汎用品と思っていましたのに、南国市ではカラー蓋として展示されています。 どうしてこうなったのか不思議ですね。

・撮影日:2017年9月16日  
・撮影場所:香南市野市町  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供

香南市のマンホール 旧夜須町(やすちょう)
・手結岬にある『夫婦岩』、と町の木クロマツのカラーデザイン。 「やす」「おすい」の文字。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2016年4月12日  
・撮影場所:高知県香南市夜須町  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
香南市のマンホール ・上記のノンカラー。
汚水管マンホール蓋  

・提供日:2014年8月16日  
・撮影場所:香南市夜須町  
・撮影者:姫さん提供
香南市の小型 ・上記の小型蓋。
汚水管子G多マンホール蓋  

・撮影日:2016年4月12日  
・撮影場所:香南市夜須町  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
マンホールカード ・マンホールカードです。4月1日、第一弾として全国28都市30種類のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2016年4月16日  
・配布場所:香南市役所夜須支所  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
マンホールカード ・裏面には1991年に設置開始された上記マンホールと、夫婦岩とクロマツの写真とデザインの由来が書かれています。
合併によって高知県香南市が誕生する前、旧夜須町が設置したマンホール蓋です。デザインのモチーフは、同町が町の木に制定した「クロマツ」と海、そして手結岬先端の灯台下に浮かぶ夫婦岩です。この夫婦岩は、単なる一対の岩ではありません。その姿形がほぼ同じ大きさをしていることから、全国的にも珍しい「男女同権型」の夫婦岩と言われています。しめ縄で結ばれた岩は、まるで自立した男女が向かい合い、永遠の幸せを誓い合っているかのようです。マンホール蓋のデザインは全体的に太い線で描かれ、とても力強い仕上がりになっています。

・撮影日:2016年4月16日  
・配布場所:香南市役所夜須支所  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
香南市の夫婦岩 ・上記デザインの夫婦岩。  

・撮影日:2016年4月12日  
・撮影場所:香南市夜須町  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
香南市のマンホール ・毘沙門亀甲模様に、町章と「下水道」の文字。
下水管マンホール蓋  

・提供日:2014年8月16日  
・撮影場所:香南市夜須町  
・撮影者:姫さん提供
香南市のマンホール ・上記の親子。親蓋も毘沙門亀甲模様。
下水管ホール蓋  

・撮影日:2016年4月12日  
・撮影場所:香南市夜須町  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
香南市のマンホール ・上記と同デザインですが文字が「漁集排」になっています。
漁集排マンホール蓋  

・提供日:2015年1月1日  
・撮影場所:香南市夜須町  
・撮影者:平野さん提供
香南市のマンホール ・ブロック風地模様、町章と「下水道」文字入り。
下水道 汚水枡マンホール蓋  

・撮影日:2016年4月12日  
・撮影場所:香南市夜須町  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供

香南市の消火栓 旧赤岡町(あかおかちょう)
・角型消火栓蓋。

・撮影日:2012年8月13日  
・撮影場所:香南市赤岡町  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ