・函・汚水丸蓋 升目地パターンの丸蓋。蓋の上部に「CMD-1-300」、中央は縦に「函・汚水」、下部に「CHUBUFOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フック」を配置。 ・撮影日:2013年4月 ・撮影場所:北海道函館市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・函館市汚水丸蓋
升目地パターンの丸蓋。蓋の上部に「CMD-1-600」、その下に「5000K」と「汚水」、中央は「函館市章」とその周りに「HAKODATE・SEWERAGE・」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フック」を配置。 函館市にて森村さん撮影の蓋もあり。 ・撮影日:2013年4月 ・撮影場所:北海道函館市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・函館市汚水丸蓋
升目地パターンの丸蓋。蓋の上部に「CMH-1-600」、中央は「函館市章」、その下に「汚水」、下部に「CHUBUFOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フック」を配置。 ・撮影日:2014年5月 ・撮影場所:北海道函館市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・升目地模様、中央に市章、上に「CMH-1-600」、そのすぐ下に「1.5」、市章の下に「汚水」、下部に「CHUBU FOUNDRY」、中央左右に縦型フック。
汚水マンホール蓋 ・撮影日:2023年6月25日 ・撮影場所:鈴鹿フラワーパーク ・撮影者:こももさん提供 |
|
・受枠付き正方形パターンの蓋。上部に「CMH-1-600」、三段下に「1.5」、中央に「雑排水」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦フック」を配置。
雑排水マンホール蓋 ・撮影日:2016年10月 ・撮影場所:千葉県市川市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・受枠付き正方形パターンの蓋。上部に「CMD-1-600」、下に「5000k」、中央に「雑排水」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦フック」を配置。
「雑排水」の文字のない蓋も頂いています。 雑排水マンホール蓋 ・撮影日:2024年5月24日 ・撮影場所:岡山県新見市新見千屋温泉いぶきの里の敷地内 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・受枠付き正方形パターンの蓋。上部に「CMH-1-600」、三段下に「1.5」、中央に「動物」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦フック」を配置。
動物マンホール蓋 ・撮影日:2016年10月 ・撮影場所:千葉県市川市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・受枠付き正方形パターンの蓋。上部に「CMH-1-500」、二段下に「1.5」、下部に「CHUBU FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦フック」を配置。
・撮影日:2021年11月 ・撮影場所:横浜市戸塚区 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・汚水丸蓋
升目地パターンの丸蓋。蓋の上部に「CMH-2-450」とその下に「0.5」、中央は「汚水」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フック」を配置。 岡山県瀬戸内市にて、donguri188さん撮影の雨水の蓋もあり。 ・撮影日:2013年4月 ・撮影場所:東京都墨田区 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・汚水丸蓋
升目地パターンの丸蓋。蓋の上部に「CMH-2-600」とその下に「500K」、中央は「汚水」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フック」を配置。 愛媛県今治市伯方島SCパーク道の駅にて撮影の「CMH-2-350」をdonguri188さんから頂いています。 ・提供日:2021年12月5日 ・撮影場所:横浜市緑区東京工業大学すずかけ台キャンパス ・撮影者:西やんさん提供 |
|
・受枠付き正方形パターンの蓋。上部に「CMH・2・600」、一・二段下に「0.5」、下部に「CHUBU. FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦フック」を配置。
・撮影日:2022年9月 ・撮影場所:横浜市南区 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・電丸蓋
升目地パターンの丸蓋。蓋の上部に「CMH-1-450」とその下に「1500K」、中央は「東京都章」と真ん中に「電」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フック」を配置。 ・撮影日:2017年6月 ・撮影場所:東京都中央区 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・升目地模様、中央に四日市市章、下部に「電気」、上部に「CMH-1-600」「1500K」」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の文字、両脇に縦型フック。
弱電と強電の蓋もあり。 電気マンホール蓋 ・撮影日:2018年12月20日 ・撮影場所:三重県四日市市諏訪栄町 ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・升目地パターンの丸蓋。中央に「電気」蓋の上辺に「CMH-2-750」下辺に「CHUBU FOUNDRY」。左右に縦フックを配置。
・撮影日:2023年8月4日 ・撮影場所:神奈川県平塚市大神 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・升目地模様。上辺に「CMH-2-900」、その下に「500K」、その下に「電磁弁」、下辺に「CHUBU FOUNDRY」左右に「縦フック」。中央には三重県津市の旧市章が逆さに入っています。
電磁弁は、電磁石と弁を組み合わせたもので、電気をON、OFFすることにより、空気や水などの流体を止めたり、流したり、また流れの方向を切り換えるものだそうです。 ・撮影日:2024年1月13日 ・撮影場所:三重県津市の中勢グリーンパーク ・撮影者:こももさん提供 |
|
・升目地パターンの丸蓋。蓋の上辺に「CMD-2-750」その下に「3500K」下辺に「CHUBU FOUNDRY」。左右に縦フックを配置。
・撮影日:2023年8月10日 ・撮影場所:神奈川県藤沢市小田急江ノ島線本鵠沼駅前 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・升目地パターンの丸蓋。蓋の上部に「CMH-1-600」とその下に「1500K」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フック」を配置。
・撮影日:2021年8月 ・撮影場所:横浜市西区 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・中部コーポレーション丸蓋
升目地パターンの丸蓋。蓋の上部に「CMH-1-500」とその下に「1500K」、下部に「CHUBU FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フック」を配置。 ・撮影日:2021年3月 ・撮影場所:神奈川県藤沢市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・上記蓋の「電気」の文字のない丸蓋。蓋の上部に「CMH-1-450」とその下に「1500K」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フック」を配置。
・撮影日:2021年8月 ・撮影場所:横浜市西区 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・上記と同じ升目地丸蓋。蓋の上部に「CMH-1-350」とその下に「1500K」、中央に「雨水」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フック」を配置。
・撮影日:2024年6月3日 ・撮影場所:岡山県井原市美星町 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・中部コーポレーション丸蓋
升目地パターンの丸蓋。蓋の上部に「CMH-1-300」とその下に「1500K」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フック」を配置。 ・撮影日:2021年10月 ・撮影場所:東京都大田区 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・受枠付き正方形パターンの蓋。上部に「CMH-2・600」、一・二段下に「500K」、下部に「CHUBU. FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦フック」を配置。
・撮影日:2023年6月 ・撮影場所:神奈川県厚木市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・升目模様、蓋の上部に「CMH-2-350」
「0.5」「CHUBU.FOUNDRY」、中央の左右に「縦型フック」を配置。
・撮影日:2014年4月28日 ・撮影場所:横浜市戸塚区汲沢町 ・撮影者:のっこさん提供 |
|
・升目地パターンの丸蓋。中央に「防災ポンプ」、蓋の上部に「CMD-1-450」とその下に「5000K」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フック」を配置。
・撮影日:2022年3月7日 ・撮影場所:京都市・西本願寺 ・撮影者:牧野さん提供 |
|
・升目地パターンの丸蓋。蓋の上部に「MBF-600」と下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フック」を配置。
・撮影日:2021年4月 ・撮影場所:横浜市戸塚区 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・受枠付き正方形パターンの蓋。上部に「MCF-450」、中央の四段下に「450」、下部に「CHUBU. FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦フック」を配置。
・撮影日:2023年6月 ・撮影場所:神奈川県厚木市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・JHK丸蓋
升目地パターンの丸蓋。蓋の上部に「M8K-600」とその下に「5.0」、中央は「JHK」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フック」を配置。 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:北海道札幌市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・升目地パターンの丸蓋。蓋の上部に「M8K-600」、中央に「電気」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の文字。中央の左右に「縦型フック」を配置。舞鶴赤れんがパーク内にて撮影の、フックにゴムキャップをしている物をこももさんから頂いています。
・撮影日:2024年2月18日 ・撮影場所:鳥取県米子市皆生温泉の海岸沿い ・撮影者:町と田んぼさん提供 |
|
・升目地模様、中央に「公園下水」、下に「CHUBU FOUNDRY」、上に「M6K-600」、中央左右に縦型フック。
公園下水マンホール蓋 ・撮影日:2023年6月3日 ・撮影場所:三重県鈴鹿市 ダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森) ・撮影者:こももさん提供 |
|
・升目地模様、上に「京都府」、下に「電気」、下部に「CHUBU FOUNDRY」、上部に「M6K-600」、中央左右にキャップで覆われたフック。
京都府電気マンホール蓋 ・撮影日:2024年3月21日 ・撮影場所:京都府舞鶴市 舞鶴赤れんがパーク内 ・撮影者:こももさん提供 |
|
・中部コーポレーション丸蓋
升目地パターンの丸蓋。蓋の上部に「CDW-1-300」とその下に「5000K」、下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。中央の左右に「縦型フックカバー」と上下左右に「穴カバー」を配置。 ・撮影日:2021年10月 ・撮影場所:東京都大田区 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・升目地模様。上辺に「MCF-250」下方に「250」下辺に「CHUBU. FOUNDRY」左右に「縦フック」
・撮影日:2023年11月5日 ・撮影場所:神奈川県厚木市中町1 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・格子模様の中央に旧町章とその下に小さな「汚水」の文字を円で囲っています。
上縁に「WPM-A 300」、下縁に「CHUBU FOUNDRY」の文字が入っているので中部コーポレーション製です(なぜかこの会社の製品は「CHUBU CORPORATION」ではなく「CHUBU FOUNDRY」と書かれています)。縦型フックを囲む形が他とは違います。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2015年7月12日 ・撮影場所:北海道むかわ町役場穂別総合支所付近 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・升目地模様、中央に「ダイキ」、下に「CHUBU FOUNDRY」、上に「CDW-1-600」、その下に「5000K」、中央左右に縦型フック、上下左右にボルト止め。 ダイキの浄化槽マンホール蓋 ・撮影日:2022年11月18日 ・撮影場所:愛媛県今治市のまうまハイランド ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・凸のドット入りの三角を並べた地模様(ハイグリップマンホールカバー)、上部に「1500K」、下部に「CHUBU.CMH1-500」、中央の左右に「縦型フック」を配置。
・撮影日:2021年12月22日 ・撮影場所:港区・新橋 ・撮影者:牧野さん提供 |
|
・三角形粒粒パターンの蓋。上部に「1500K」、下部に「CHUBU. CMH-2-450」の名前入り。中央の左右に「縦フック」を配置。
・撮影日:2023年6月 ・撮影場所:神奈川県厚木市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・三角形粒粒パターンの蓋。上部に「500K」、下部に「CHUBU. CMH-1-450」の名前入り。中央の左右に「縦フック」を配置。
・撮影日:2022年4月 ・撮影場所:横浜市中区 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・三角形粒粒パターンの蓋。上部に間隔が広い「500K」、下部に「CHUBU. CMH-2-350」の名前入り。中央の左右に「縦フック」を配置。
・撮影日:2021年12月 ・撮影場所:神奈川県藤沢市 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・上記と同じ滑り難い三角の地模様のハイグリップマンホールカバー、中央に市章とその下に「汚水」の文字、上部に「5000K」、下部に「CHUBU DN-1-600」。
汚水蓋 ・撮影日:2018年2月27日 ・撮影場所:熱海市 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記と同じタイプの蓋で、上部に「5000k」、下部に「CHUBU CMD-1-600」。中央の左右に「縦フック」を配置。
・撮影日:2024年5月24日 ・撮影場所:岡山県新見市新見千屋温泉いぶきの里の敷地内 ・撮影者:donguri188さん提供 |
|
・(株)中部コーポレーション製、上記と同じ地模様、上部に「1500K」、下部に「CHUBU HN-1-600」、「3ヶ所ボルト留めの受枠。
・撮影日:2017年5月17日 ・撮影場所:平塚市浅間町 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
|
・中部コーポレーション止水弁小蓋
升目地パターンの小蓋。蓋の上部に「CHUBU」とその下に「止水弁」の名前入り。下部「穴あき」を配置。 ・撮影日:2013年3月 ・撮影場所:東京都台東区 ・撮影者:馬明さん提供 |
・中部コーポレーション止水弁小蓋
升目地パターンの小蓋。蓋の中央に「止水弁」と下部に「CHUBU」の名前入り。 ・撮影日:2013年3月 ・撮影場所:東京都目黒区 ・撮影者:馬明さん提供 |
・中部コーポレーション散水栓角蓋
升目地パターンの小蓋。蓋の中央は縦に「散水栓」と下部に「CHUBU.FOUNDRY」の名前入り。 ・撮影日:2013年4月 ・撮影場所:東京都千代田区 ・撮影者:馬明さん提供 |
|
・上記とは字体が違います。升目模様に縦書きで「散水栓」。「CHUBU.FOUNDORY」製。
・撮影日:2014年5月7日 ・撮影場所:横浜市中区 桜木町駅周辺で ・撮影者:syuukouさん提供 |