鉄蓋(てつがい)工業(株)のマンホール

本社は東京都千代田区。
鉄蓋工業の蓋 ・川崎市貯留分水丸蓋
格子型開口部は縦長六角形パターンの鉄蓋工業飛散防止鉄蓋(GLV型)の丸蓋。蓋の中央に「川崎市章」とその真ん中に二段横書きの「貯留分水」、下部の右に「GLV」の名前入り。中央の上下に「横型鍵穴」と蓋の楕円形3箇所にゴムカバーを配置。
同じ蓋をKANAGAWA51さんから頂いています。

・撮影日:2013年4月   
・撮影場所:川崎市川崎区   
・撮影者:馬明さん提供
雨水 ・中央部は、ソメイヨシノ、イチョウ、ユリカモメのデザイン。 蓋全体に、細長六角の中に二筋の穴のある模様。外周に溝と✕模様があります。下部に「GLV」の文字(Glating格子  Lock錠 Valve弁。 ステンレス製空気弁内臓で管内の圧力を開放・自動調整し集中豪雨による飛散を防止する。二筋の穴タイプ(穴が狭い)は歩行者対応タイプで、土砂やゴミなどの空気弁筐内への混入を減少させることが出来るそうです。
同じタイプの横浜市章入りをnsnsさんから頂いています。

・撮影日:2016年2月12日  
・撮影場所:墨田区押上  
・撮影者:みゆきさん提供
東大和市のマンホール ・都章 市章の無い鉄蓋工業の蓋を見つけました。 GLVのVが削られています。 道路2本に2枚と3枚有り近くには都章蓋もありました。

・撮影日:2022年11月1日   
・撮影場所:板橋区成増にて   
・撮影者:杉さん提供
東大和市のマンホール ・上記蓋より開口部が広いタイプ(車道用)で、中央に藤沢市の市章入りです。

・撮影日:2022年8月3日   
・撮影場所:藤沢市善行   
・撮影者:伊勢カタラさん提供
鉄蓋工業蓋 ・雨水吐丸蓋
格子型開口部は縦長六角形パターンの鉄蓋工業飛散防止鉄蓋(GLV型)の丸蓋。蓋の中央に「雨水吐」、下部の右に「GLV」の名前入り。中央の上下に「横型鍵穴」と蓋の楕円形3箇所にゴムカバーを配置。

・撮影日:2013年11月   
・撮影場所:横浜市南区   
・撮影者:馬明さん提供
船橋市のマンホール マーク部分をアップで
・蓋全体に細長六角形の穴の開いたGLV(Glating格子  Lock錠 Valve弁)蓋で、中央の市章の中に「海水取水口」の文字入りです。 東京湾の海水が流入している各雨水放流幹線を利用して、水門の開閉により海水を逆流させ、上流地点に取水口を設置して消火活動に利用するものです。 (下水道利用方式)
車道上に2枚ありサビていませんが覗いても詰まっていそうでした。

・撮影日:2018年12月21日   
・撮影場所:千葉県船橋市海神町にて   
・撮影者:杉さん提供
鉄蓋工業蓋 ・横浜市・鉄蓋工業GLV
格子型開口部は縦長六角形パターンの鉄蓋工業飛散防止鉄蓋(GLV型)の丸蓋。蓋の中央に「横浜市章」、下部の右に「GLV」の名前入り。中央の上下に「横型鍵穴」を配置し、蓋の楕円形3箇所でゴムカバーが外れてボルトが見える。

・撮影日:2013年4月   
・撮影場所:横浜市南区   
・撮影者:馬明さん提供
鉄蓋工業蓋 ・横浜市・鉄蓋工業GLV蓋
上記とは、中央にある「横浜市章」の円周状と、蓋の楕円形3箇所にゴムカバーを配置が違う。
同じタイプの市原市章入りを杉さん、横浜市にてのっこさん、東京都の蓋も多数の方から頂いています。

・撮影日:2021年10月   
・撮影場所:横浜市神奈川区   
・撮影者:馬明さん提供
相模原市のマンホール マーク部分をアップで
・JIS 規格蓋。中央に市章。上辺に「BLM」3時と9時に横鍵穴。市章の左脇に縦鍵穴。1時半と4時半の位置に矢印あり。
鉄蓋工業(株)製の無騒音鉄蓋。情報のソースは駅からマンホールさんの記事・『下水君100周年記念企画~鉄蓋工業株式会社』です。

・撮影日:2023年3月18日   
・撮影場所:相模原市南区上鶴間4   
・撮影者:伊勢カタラさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ