![]() |
![]() 伊藤合名会社 ・菱形格子地模様。中央に「IGS」下方に「MANUFACTURED BY. lTO GOUMEI.CO」左右に縦フック。 伊藤鉄工株式会社の前身伊藤合名会社の蓋。昭和三十二年に株式会社化。 2022年1月27日、八王子市ゴルフ場にて牧野さん撮影の蓋もあり。 ・撮影日:2022年10月4日 ・撮影場所:神奈川県平塚市平塚市立図書館 ・撮影者:伊勢カタラさん提供。 |
![]() |
・上記と同様だが、中央の社名ロゴの形が違う。
・撮影日:2023年6月10日 ・撮影場所:千葉県市川市市川4 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
![]() |
![]() 伊藤鉄工(株) 上記の小型。上部に「IGS」、下部に「MANUFACTURED BY ITO-TEKKO」の文字。 ・撮影日:2022年1月27日 ・撮影場所:東京都・八王子市ゴルフ場 ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
![]() ・「IGS」を「ITO」がかこむ穴あき規格蓋。 鎌倉市梶原と、山形県鶴岡市湯浜温泉にてスー撮影(2010/9/6)の同じ蓋あり。 伊藤鉄工マンホール蓋 ・撮影日:2017年5月 ・撮影場所:三浦市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
![]() |
・中央にIGS(伊藤鉄工)マーク入りの規格蓋。左右に鍵穴、下に摘み穴、直径約65cm。
・撮影日:2017年6月14日 ・撮影場所:鶴見消防署 ・撮影者:nsnsさん提供 |
![]() |
・JIS規格模様。
中央に「IGS」の文字(伊藤鉄工㈱)、6分割されたコンクリート製受枠付。 雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2008年5月13日 ・撮影場所:海老名市杉久保 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
![]() |
・穴あきJIS蓋、中央に細いIGSのマーク、上下に取っ手。
・撮影日:2013年6月18日 ・撮影場所:分水町信濃川大河津防災センターの敷地内 ・撮影者:山崎さん提供 |
![]() |
・菱形網目模様、中央にIGS(伊藤鉄工)、8ヶ所のボルト止め、直径約100cm。
・撮影日:2017年5月30日 ・撮影場所:相鉄線星川駅周辺 ・撮影者:nsnsさん提供 |
![]() |
・斜め格子模様、中央と下部に「IGS」、上部に「MCB-HG 300 MCB-RG」の文字入り小型蓋。コンクリートがはがれ角型の受枠が半分見えています。岡山県倉敷市倉敷駅前から美観地区にてdonguri188さん撮影の「MCD-H 300 MCD-R」もあり。
・撮影日:2014年3月21日 ・撮影場所:鎌倉駅周辺 ・撮影者:のっこさん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2018年9月 ・撮影場所:群馬県高崎市 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
![]() ・東京都のマークのJIS規格蓋ですが、中心がやや膨らんだおわん型で古い年代のものと思われます。 受枠の刻印は文字が突起しているものですが、かなり摩耗劣化していますが、IGS(伊藤鉄工)ではないかと思われます。 周辺の蓋も確認してみましたが刻印があるものはこの1箇所のみでした。 雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2020年6月7日 ・撮影場所:東京都立川市一番町 都道162号線 ・撮影者:多摩一番さん提供 |
![]() |
![]() ・2本線の網目地模様、市章の下に「雨水」の文字。上の縁に「IGS」(伊藤鉄工株式会社)の文字入り。 雨水マンホール蓋。 ・撮影日:2017年4月12日 ・撮影場所:柏市 ・撮影者:山崎さん提供 |
![]() |
・下部に「IGS」と「汚水」表記の伊藤鉄工社製防臭中耐型マンホール。
・撮影日:2014年4月1日 ・撮影場所:横浜市中区 ・撮影者:情報屋さん提供 |
![]() |
・上記の地模様に縦に「汚水」表記の小口汚水枡。
・撮影日:2014年5月4日 ・撮影場所:横浜市西区岡野1丁目 平沼高校正門前付近 ・撮影者:イッコーさん提供 |
![]() |
・「IGS」と「雨水」表記の伊藤鉄工社製防臭中耐型マンホール。
・撮影日:2014年4月1日 ・撮影場所:横浜市中区 ・撮影者:情報屋さん提供 |
![]() |
・菱形網目地模様の蓋、上に日本住宅公団の「住」マーク、中央に「汚水枡」の文字と
その両脇にフックがあります。下部に「I.G.S」の文字。
伊藤鉄工製の日本住宅公団の蓋は他にも各種ありますので日本住宅公団の蓋をご覧ください。 日本住宅公団汚水枡マンホールの蓋 ・撮影日:2015年10月 ・撮影場所:神奈川県茅ヶ崎市浜見平団地 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
![]() |
![]() ・太い斜め菱形模様、中央に2段で「横浜国大」の文字、上部に「IGS」、下部に「MANUFACTURED BY ITO-TEKKO」の文字、左右に縦型フック。 横浜国立大学のマンホール蓋。 江戸川区小型基準点蓋 ・撮影日:2021年12月3日 ・撮影場所:横浜市保土ヶ谷 横浜国立大学 ・撮影者:西やんさん提供 |
![]() |
電気通信大学 排水丸蓋
菱形と平行四辺形を組合せた菱形パターンの丸蓋。上部は「MCDHG 600 RG SG」、中央は電気通信大学の「校章」、その下に「排水」、下部に「IGS」の名前入り。中央の左右に「横型フック」を配置。 他にも各種ありますので電気通信大学の蓋をご覧ください。 ・撮影日:2018年11月 ・撮影場所:東京都調布市 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
・IGS製の蓋中央に「中大」の文字、その下に「PD」、下部に「IGS」、両脇に横型フック。
中央大学のマンホール蓋 ・撮影日:2022年3月6日 ・撮影場所:東京都八王子市・中央大学正門前 ・撮影者:森川さん提供 |
![]() |
・IGS(株)伊藤鉄工の蓋に、「排水」、上部に「MCB-H 600 MCB-R MCB-R」、下部に「IGS」、両脇に横型フック。。
・撮影日:2014年4月5日 ・撮影場所:横浜市中区 ・撮影者:情報屋さん提供 |
![]() |
・上記と同じ蓋中央に「雑排」の文字、上部に「MCB-H 450 MCB-R 」、下部に「IGS」、両脇に横型フック。
雑排の小型蓋 ・撮影日:2022年3月29日 ・撮影場所:東京都立小金井公園内 ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
菱形模様の浄化槽蓋。
左右に摘み穴、中央に浄化の文字、直径約 70cm。
・撮影日:2017年8月18日 ・撮影場所:旭区 旭郵便局 ・撮影者:nsnsさん提供 |
![]() |
・菱形網目地模様。中央に「電」上方に「MCD-P 600」下方に「IGS」左右に横フック。
円周4箇所のボルト穴はゴムキャップで塞がれている。
電気マンホール蓋 ・撮影日:2022年9月13日 ・撮影場所:神奈川県藤沢市亀井野 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
![]() |
・幅が違う網目地模様、中央に区章、その下に「基準点」の文字入りの小型蓋です。
区章の両脇にフック、上下左右にある丸が塞がれています。
上部縁に「IGS」、下部縁に「MCAP300」の文字。
江戸川区小型基準点蓋 ・撮影日:2021年10月21日 ・撮影場所:東京都江戸川区 ・撮影者:杉さん提供 |
![]() |
・空気弁蓋
受枠付き菱形と長方形組合せパターンの蓋。蓋の上部に「MCA-H600 MCA-S」、中央に「水」と下段に横書き「空気弁」、下部に「IGS」の名前入り。蓋の中央左右に「横フック」を配置。 ・撮影日:2017年10月 ・撮影場所:神奈川県相模原市南区 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
・水蓋
受枠と耳付き菱形パターンの蓋。蓋の上部に「MCG-H750」、中央に「水」、下部に「IGS」の名前入り。蓋の中央左右に「縦フック」を配置。 ・撮影日:2017年10月 ・撮影場所:神奈川県相模原市南区 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
![]() ・蜘蛛の巣模様の間に小さな丸が入っているような地模様、上部に「おすい」下部に蓋メーカー伊藤鉄工(株)の「IGS」の文字。 小型やや大きめサイズ。 柏市沼南町にてあおさん(2017年9月8日)撮影の蓋もあり。 汚水枡小型蓋 ・撮影日:2017年4月2日 ・撮影場所:練馬区 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
![]() |
・上記と同じ地紋ですが、地色と鍵穴も地色、上部の用途が消された点も違います。
・撮影日:2022年9月 ・撮影場所:神奈川県藤沢市 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
・こちらは下部に「うすい」、上部に「IGS」の文字で、上記より大きなサイズです。上下の向きは一応こちらが正解のようです。
雨水枡蓋 ・撮影日:2014年5月7日 ・撮影場所:横浜市中区 桜木町駅周辺 ・撮影者:syuukouさん提供 |
![]() |
・おすい蓋
上記と同じ地紋の蓋ですが、こちらは「うすい」でなく、「おすい」と仕様が違う。 ・撮影日:2021年11月 ・撮影場所:東京都港区 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
・菱形模様、中央に「止水栓」、下部に「IGS」の文字。上に鍵穴1個あり。
水道止水栓小型蓋 ・提供日:2014年3月21日 ・撮影場所:常陸大宮市山方 ・撮影者:おの たかやすさん提供 |
![]() |
・黄色の斜め格子模様に「散水栓」の表記。上部に「IGS」(伊藤鉄工)の文字。
散水栓蓋 ・撮影日:2014年3月21日 ・撮影場所:鎌倉駅ホーム ・撮影者:のっこさん提供 |
![]() |
・散水栓
縁石・受枠付き菱形パターンの小蓋。中央に「散水栓」、下部に「IGS」の名前入り。中央の左右に「〇穴」を配置。 ・撮影日:2013年4月 ・撮影場所:東京都北区 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
・散水栓
受枠付き菱形パターンの小蓋。上に「IGS」、中央の下に「散水栓」の名前入り。中央の下部に「丸い鍵穴カバー」を配置。 ・撮影日:2013年7月 ・撮影場所:東京都品川区 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
・散水栓
受枠付き菱形パターンの縦型小蓋。中央に縦書き「散水栓」、下部に「IGS」の名前入り。中央の上部に「横鍵穴」を配置。東京都大田区でも同じ蓋を2021年10月に撮ってます。 ・撮影日:2021年10月 ・撮影場所:横浜市神奈川区 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
・散水栓
受枠付きステンレス製小蓋。中央に「散水栓」、その下に「IGS」の名前入り。中央の左に「楕円形穴」を配置。横浜市泉区では「IGS」の配置が「水」の真下にある蓋も撮ってます。 ・撮影日:2022年7月 ・撮影場所:横浜市西区 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
・撒水栓
受枠付き菱形パターンの小蓋。中央に「撒水栓」、下部に「I.G.S」の名前入り。「I.G.S」の上に「○穴」を配置。 ・撮影日:2012年12月 ・撮影場所:横浜市南区 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
・撒水栓
上記と同じ蓋ですが、「撒水栓」の字体と「○穴」の形状が違う。 ・撮影日:2013年3月 ・撮影場所:東京都台東区 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
・撒水栓
壁付き撒水栓。中央に「撒水栓」、右に「押」と左に「開」、中央の下に「IGS」の名前入り。 ・撮影日:2013年7月 ・撮影場所:東京都足立区 ・撮影者:馬明さん提供 |