![]() |
![]() ・同心円模様を十で仕切った様な地模様。 上に「特許江端式」、下に「インバート」の文字。 エバタ株式会社製の汚水ます蓋 ・撮影日:2016年10月 ・撮影場所:神奈川県海老名市 ・撮影者:KANAGAWA51さん提供 |
![]() |
![]() ・「エバタ」「インバート」の文字入りのエバタ(株)製小型汚水枡蓋。 インバート枡とは、汚水枡の底面に管のある枡のことです。汚物による管 の詰まるのを避け、汚水が流れやすいように、枡の底面に管の半分が食い込む ように、彫り込まれているそうです。 ・撮影日:2016年5月6日 ・撮影場所:東京都調布市京王線調布駅前 ・撮影者:HOTATEさん提供 |
![]() |
![]() 小型汚水インバート枡蓋 ・撮影日:2022年3月11日 ・撮影場所:府中市・郷土の森 ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
・「エバタ」「インバート」の文字入りのエバタ(株)製小型汚水枡蓋。
上記より同心円が少ない。
・撮影日:2017年8月13日 ・撮影場所:東京都江東区門前仲町富岡八幡宮境内 ・撮影者:あおさん提供 |
![]() |
・上記と同じエバタのインバートの小型蓋ですが、熊谷市章を正向きにすると文字が逆さになります。フックも違う。
・汚水インバート小型蓋 ・撮影日:2019年6月23日 ・撮影場所:熊谷市 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
![]() |
・同心円地模様を×で分割し、中央に◇のマーク、上に「エバタ」、下に「インターホール」の文字入りです。 縦型フック。
小型汚水枡蓋 ・撮影日:2021年12月 ・撮影場所:JR国分寺駅南口 ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
・エバタ製の小型蓋です。
中央に市章、上に「エバタ」下に「インバート」の文字入り。繊維コンクリート製と思われます。
汚水枡インバート小型蓋 ・撮影日:2017年1月26日 ・撮影場所:厚木市 ・撮影者:山崎さん提供 |
![]() |
・上記とフック違いの大和市章入りです。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2017年7月21日 ・撮影場所:大和市南林間7 ・撮影者:弥勒寺のテツさん提供 |
![]() |
・上記とはフック違いで、9時3時部分が欠けているタイプです。中央のマークは?
埼玉県熊谷市にて山崎さん撮影の蓋も頂いています。 ・撮影日:2018年5月27日 ・撮影場所:山形市 ・撮影者:melon_jamさん提供 |
![]() |
・中央に「雨」の文字入り、上記とフック違い。
小型雨水インバート枡蓋 ・撮影日:2022年1月3日 ・撮影場所:府中市・大國魂神社内 ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
・エバタ株式会社と秦野市とのコラボ蓋。中央に「汚」、「エバタ」「ハタノ」が外向きで、字体が陽刻。
汚水桝蓋 ・撮影日:2017年4月 ・撮影場所:秦野市 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
・エバタ株式会社と秦野市とのコラボ蓋。「エバタ」「ハダノ」が外向きで、字体が陰刻。
汚水桝蓋 ・撮影日:2017年1月 ・撮影場所:秦野市 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
・エバタ株式会社と秦野市とのコラボ蓋。「エバタ」「ハタノ」が内向きで、字体が陰刻。
汚水桝蓋 ・撮影日:2020年12月 ・撮影場所:秦野市 ・撮影者:馬明さん提供 |
![]() |
![]() ・同心円模様を 8つに区切った蓋に、「EBATA」の文字とエバタ(株)のマーク入り。 汚水枡の蓋 ・撮影日:2014年1月3日 ・撮影場所:横浜市戸塚区 ・撮影者:のっこさん提供 |
![]() |
・中央に上記と同じマーク、下部に「雨水」の文字入り、八重咲の菊の花びらのような地模様のプラ製小型蓋。
小型雨水枡蓋 ・撮影日:2022年1月11日 ・撮影場所:JR国分寺駅南口近辺 ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
・ひし形格子の穴あき蓋、中央にエバタ(株)のマーク入り。
小型雨水枡蓋 ・撮影日:2021年12月 ・撮影場所:東京都小平市 ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
浄化槽の蓋 ・円周状4分割したTパターンの蓋。中央に「旧社章」。上に「江端式」、左右に「特許」、下に「浄化槽」の名前入り。中央の左右に「フック」を配置。 エバタ江端式特許浄化槽蓋 ・撮影日:2016年7月 ・撮影場所:横浜市南区 ・撮影者:馬明さん提供 |