愛甲郡清川村のマンホール

清川村のマンホールカード ・マンホールカードです。12月14日、第11弾として66種類63自治体で(累計605種類502自治体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・収集日:2019年12月15日
・配布場所:【平日】清川村役場1階 まちづくり課【土・日・祝】宿直室
・撮影者:fujisanTAROさん提供
清川村のマンホールカード ・裏面には1998年に設置開始された上記マンホールと、「虹の大橋」と「宮ケ瀬湖」の写真とデザインの由来などが書かれています。
清川村は、首都圏50Km圏内に位置する神奈川県内唯一の村です。 本村は、水源地としての役割を果たすため、水環境の保全を目的とした特定環境保全公共下水道事業を採用し、村単独で下水処理を行っています。 また、2000年の宮ケ瀬ダム完成により誕生した宮ケ瀬湖は、神奈川県民の飲料水として約2億トンの水を湛え、四季の移ろいを感じることができる美しい山々に囲まれ、多くの来訪者で賑わう景勝地となっています。 この宮ケ瀬湖のきれいな水と澄み渡った空を背景に、宮ケ瀬湖に架かる「虹の大橋」と村の木「イロハモミジ」をモチーフにしたデザイン蓋です。

・収集日:2019年12月15日
・配布場所:【平日】清川村役場1階 まちづくり課【土・日・祝】宿直室
・撮影者:fujisanTAROさん提供
清川村のマンホール ・マンホールカード11弾の座標軸にある実敷蓋です。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2019年12月14日  
・撮影場所:清川村役場前 35 28 56.7 N 139 16 37.8 E  
・撮影者:かなちゃん提供
清川村のマンホール ・宮ケ瀬湖(宮ケ瀬ダム)に架かる虹の大橋と村の木いろはもみじの葉をデザイン。「きよかわ」の文字。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2013年10月10日  
・撮影場所:愛甲郡清川村  
・撮影者:山崎さん提供
清川村のマンホール ・上記と同デザインで、「おすい」「きよかわ」の文字。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2011年6月5日  
・撮影場所:愛甲郡清川村宮ケ瀬湖付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
清川村のマンホール ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2022年5月26日  
・撮影場所:清川村煤ケ谷  
・撮影者:路上の美術館さん提供
清川村のマンホール ・上記と同デザインの12時違いで、受枠に模様がある。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2018年1月21日  
・撮影場所:清川村道の駅前  
・撮影者:けんちゃんさん提供。
清川村のマンホール ・上記と同デザインの直径90cmほどの大きなマンホール蓋です。 このサイズのデザインものは迫力がありますね。    

・撮影日:2013年7月23日  
・撮影場所:宮ケ瀬湖右岸  
・撮影者:路上の美術館さん提供
清川村のマンホール ・上記と同じデザインで、「きよかわ」「あめ」の文字入り。  
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2017年6月4日  
・撮影場所:宮ヶ瀬湖畔のお店やさん付近にて  
・撮影者:なっくんさん提供
清川村の宮ヶ瀬湖 ・上記デザインの宮ヶ瀬湖(宮ケ瀬ダム)。  

・撮影日:2017年6月4日  
・撮影場所:宮ヶ瀬湖  
・撮影者:なっくんさん提供
清川村のマンホール2 ・亀甲模様  中央に清川村の村章  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2011年6月5日  
・撮影場所:愛甲郡清川村宮ケ瀬湖付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
清川村のマンホール3 ・亀甲模様、中央に清川村の村章。  
雨水管マンホールの蓋  

・撮影日:2011年6月5日  
・撮影場所:愛甲郡清川村宮ケ瀬湖付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
清川村のマンホール ・親子共に毘沙門亀甲、子蓋中央に村章、その下に「汚水」の文字。 親蓋はこじり穴二ヵ所。吊り下げフック三ヶ所。ボルト止め四ヵ所。下辺に「25」と記述。  
汚水管マンホールの蓋  

・撮影日:2024年4月10日  
・撮影場所:清川村煤ケ谷  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
清川村のマンホール ・コンクリート製。中央に大きく村章の陰刻。その下に「おすい」左側にラッパ形の鍵穴。  
汚水枡蓋  

・撮影日:2024年4月10日  
・撮影場所:清川村  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
清川村のマンホール ・村章と「おすい」文字入り。同心円地模様の白色プラスチック製小型蓋。  
汚水枡小型蓋  

・撮影日:2017年6月4日  
・撮影場所:宮ヶ瀬湖畔のお店やさん付近にて  
・撮影者:なっくんさん提供
清川村のマンホール ・菱形地模様、村章と「空気弁」の文字入り。文字の部分だけ水色。  
水道空気弁の蓋  

・撮影日:2013年10月10日  
・撮影場所:愛甲郡清川村  
・撮影者:山崎さん提供
清川村のマンホール ・亀甲地模様。上方に村章。その下に「空気弁」その下に鍵穴。広い縁は青地に水玉模様。 こじり穴三ヶ所。上辺にヒンジ。  
空気弁蓋  

・撮影日:2024年4月10日  
・撮影場所:清川村煤ケ谷  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
清川村のマンホール ・上記と同タイプの蓋で、文字が青色で「仕切弁」、外周は青地に水玉模様。  
仕切弁蓋  

・撮影日:2018年1月21日    
・撮影場所:清川村  
・撮影者:けんちゃんさん提供
清川村のマンホール ・上記と12時6時違い。  
仕切弁蓋  

・撮影日:2024年4月10日  
・撮影場所:清川村煤ケ谷  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
清川村の仕切弁のマンホールの蓋 ・上記と同じ蓋で、文字が「仕切弁」のマンホールの蓋。全面青く塗られていた形跡がありますが色落ちしています。 亀甲模様に村章入り仕切弁をけんちゃんさんから頂いています。   

・撮影日:2011年6月5日  
・撮影場所:愛甲郡清川村宮ケ瀬湖付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
清川村のマンホール ・長島鋳物のASPSパターン。左右の縁が青地。中央に青地の町章。下方に青地で「仕切弁」下方に鍵穴。こじり穴が三ヶ所。  
仕切弁蓋  

・撮影日:2024年4月10日  
・撮影場所:清川村煤ケ谷  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
清川村のマンホール ・長島鋳物のASPSパターン。左右の縁が黄色地。中央に黄色地の町章。下方に黄色地で「消火栓」下方に鍵穴。こじり穴が三ヶ所。  
丸型消火栓の蓋  

・撮影日:2024年4月10日  
・撮影場所:清川村煤ケ谷  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
清川村のマンホール ・菱形地模様、村章と「消火栓」の文字入り、上下に取っ手、左右に鍵穴。 オレンジ色に塗られた蓋です。  
丸型消火栓の蓋  

・撮影日:2017年6月4日  
・撮影場所:宮ヶ瀬湖畔のお店やさん付近にて  
・撮影者:なっくんさん提供
清川村のマンホール ・亀甲地模様。上方に村章。その下に「消火栓」その下に鍵穴。広い縁は黄色地に水玉模様。 こじり穴三ヶ所。上辺にヒンジ。  
丸型消火栓の蓋  

・撮影日:2024年4月10日  
・撮影場所:清川村煤ケ谷  
・撮影者:伊勢カタラさん提供
清川村の小型 ・村章の回りを三角形で囲んだ太陽のような模様。その上方に「公共基準点」下方に「清川村」左側に分銅形の鍵穴。 国土交通省の公共測量基準点蓋に似た、公共基準点小型蓋。  
 

・撮影日:2024年4月10日  
・撮影場所:清川村煤ケ谷  
・撮影者:伊勢カタラさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ