・・マンホールカードです。12月14日、第11弾として66種類63自治体で(累計605種類502自治体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・収集日:2019年12月15日 ・配布場所:【平日】アクアクリーンセンター下水道経営課窓口【休日】駅ナカ クルリンハウス ・撮影者:梅本さん提供 |
|
・裏面には1988年に設置開始された上記マンホールと、「大山」と「やまどり」と「ききょう」の写真とデザインの由来などが書かれています。
伊勢原市のシンボル「大山」を背景に、市の花と鳥である「ききょう」と「やまどり」を配置したマンホール蓋です。 「大山」は、雨が降りやすい山容に由来し、別名雨降山から転じて阿夫利山とも呼ばれています。 江戸庶民の信仰と行楽の地であり、鳶などの職人たちが江戸から巨大な木太刀を担いで運び、奉納する大山詣りが行われ、他に例をみない歴史的な庶民参拝の文化が認められ、平成28年度に日本遺産に登録されました。 伊勢原に所縁があり江戸城を築いたことで知られる太田道灌公の家紋の「ききょう」と市内に生息する「やまどり」を描き、歴史と自然豊かな伊勢原市を象徴しています。 ・収集日:2019年12月15日 ・配布場所:【平日】アクアクリーンセンター下水道経営課窓口【休日】駅ナカ クルリンハウス ・撮影者:梅本さん提供 |
|
・マンホールカードの座標軸にある実敷蓋です。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2019年12月14日 ・撮影場所:伊勢原小学校そば、35 23 53.2 N 139 18 47.3 E ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同じデザインですが、12時6時違いで「T-14」がありません。大山を背景に市の花「ききょう」と山鳥のカラーデザイン。「いせはらし」「おすい」の表示。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2012年4月15日 ・撮影場所:神奈川県伊勢原市 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・上記の色違い。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年2月3日 ・撮影場所:伊勢原駅周辺 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記の色違い。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年5月3日 ・撮影場所:市内東大竹、千津ふれあい公園付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記の色違い。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年5月3日 ・撮影場所:市内東大竹、千津ふれあい公園付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記デザインのノンカラー版。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2009年2月19日 ・撮影場所:伊勢原駅付近 ・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供 |
|
・上記と同デザインですが下部の穴付近の違いと「T-25」の文字が有ります。
塞いである○も無い。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年5月3日 ・撮影場所:市内東大竹、千津ふれあい公園付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同じく「いせはらし」「おすい」「T-25」表記ですが、鍵穴付近が違う。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2015年6月5日 ・撮影場所:伊勢原市 ・撮影者:さと坊さん提供 |
|
・上記とデザインと文字が同じですが、上下部付近が違います。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年5月3日 ・撮影場所:小田急伊勢原駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記デザインの「おすいT-14」の親子です。親蓋は亀甲模様。親蓋約110cm、子蓋約65cm。
・撮影日:2018年5月20日 ・撮影場所:伊勢原市役所周辺 ・撮影者:nsnsさん提供 |
|
・上記と同デザインに「いせはらし」「あめ」の文字。
*左側が少し芝に隠れていますが公園なのでいじれません。(^_^;)
雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年5月3日 ・撮影場所:市内東大竹、千津ふれあい公園内 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記のノンカラー版。
・撮影日:2012年4月15日 ・撮影場所:伊勢原市 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・上記に空気抜き穴が2個有ります。
雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年5月3日 ・撮影場所:市内東大竹、千津ふれあい公園内 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記より空気抜き穴が2個多く「あめ」が「うすいT-14」になっています。
雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年5月3日 ・撮影場所:小田急伊勢原駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記デザインの「うすい」表記の親子の大きいサイズ。親蓋はS字模様。
雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2015年6月5日 ・撮影場所:伊勢原市 ・撮影者:さと坊さん提供 |
|
・市の鳥ヤマドリ、市の花キキョウ、市の木シイのデザインと市章。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年2月3日 ・撮影場所:伊勢原駅周辺 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記の小型蓋です。
・撮影日:2017年11月4日 ・撮影場所:伊勢原市、246号線にて ・撮影者:なっくんさん提供 |
|
・上記のプラスチック製汚水桝蓋。
汚水枡蓋。 ・撮影日:2014年2月3日 ・撮影場所:伊勢原駅周辺 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・市のイメージキャラクター「クルリン」が掛けっこをしている姿を
デザインした道路排水管マンホール蓋。『クルリン』の帽子は伊勢原市の
西に位置する霊峰大山の‘大山信仰’から発展した郷土玩具の独楽です。
くるくると廻って、みんなを喜ばせ、伊勢原を元気に明るくPRするコト
が特技だそうです。 「伊勢原市」「道路排水」の文字。
くるりんのマンホールは、今はないそうです。 2024年6月22日に現地で捜したところ見つからなかったので、24日伊勢原市の土木部 下水道経営課 計画係に確認したところ、10年前に試験的に導入したとのこと。上の写真がそれらしきもの。(2024/6/24 sanpeikhさんより) ・撮影日:2014年5月3日 ・撮影場所:市道「58号線」の成瀬小学校付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・『クルリン』が読書をしているバージョン。
・撮影日:2014年5月3日 ・撮影場所:市道「58号線」の成瀬小学校付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・『クルリン』がランドセルをしょってはしゃいでいるバージョン。
・撮影日:2014年5月3日 ・撮影場所:市道「58号線」の成瀬小学校付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・蓋デザインの『クルリン』です。
『クルリン』が、今日は駅頭で皆さん(主に観光客)をお出迎えの日デス。
左手のかごには皆さんに配る不二家のキャラメルが入っていました。
・撮影日:2014年5月3日 ・撮影場所:小田急線伊勢原駅北口前 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・市章と「汚水」文字入りJIS規格マンホール。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2012年4月15日 ・撮影場所:伊勢原市 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・市章入り規格型。「汚水」の文字と下にこじ開け穴。上記と各所が違います。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年5月3日 ・撮影場所:小田急伊勢原駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・JIS規格地模様。中央に市章。下方に「汚水」と鍵穴。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2023年9月17日 ・撮影場所:伊勢原市板戸 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・縦棒がないJIS 規格地模様。中央に市章。下方に「汚水」左右に鍵穴。左の鍵穴には開閉の方向を示す矢印がある。
受け枠にボルトナット模様。左に位置決めの矢印がある。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2023年9月5日 ・撮影場所:伊勢原市板戸 ・撮影者:伊勢カタラさん提供 |
|
・市章入り亀甲模様。中央に市章、下に「雨水」の文字と
鍵穴。空気抜き穴が11個。受け枠は同心円に3列楕円状の窪みの有る巾広。
雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年5月3日 ・撮影場所:市内東大竹、千津ふれあい公園付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・上記と同タイプで「汚水」の文字。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2015年6月5日 ・撮影場所:伊勢原市 ・撮影者:さと坊さん提供 |
|
・市章入り規格型。「雨水」の文字と下にこじ開け穴。
雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2014年5月3日 ・撮影場所:小田急伊勢原駅付近 ・撮影者:かなちゃん提供 |
|
・菱形模様の丸蓋。中央に伊勢原市市章、下部に鍵穴。直径約45cm
・撮影日:2018年5月20日 ・撮影場所:伊勢原市役所周辺 ・撮影者:nsnsさん提供 |
|
・台形を同心円に並べた地模様に市章と「おすい」文字入りの汚水桝蓋。
青みがかって見えますが、実際は黒っぽかったそうです。
・撮影日:2014年2月3日 ・撮影場所:伊勢原駅周辺 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・対角に6個に区切り「水道制水弁」の文字入り小型蓋です。
円で囲まれた「水」は県営水道のマークと違います。
・撮影日:2012年4月15日 ・撮影場所:伊勢原市 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・菱形網目地模様、「制水弇」の文字入り小型蓋。
・撮影日:2012年4月15日 ・撮影場所:伊勢原市 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・亀甲模様の丸蓋。
中央に伊勢原市市章、下部に鍵穴、3ヵ所に摘み穴、受枠は楕円模様。直径約75cm。
・撮影日:2018年5月20日 ・撮影場所:伊勢原市役所周辺 ・撮影者:nsnsさん提供 |
|
・中央に伊勢原市市章入りの消防徽章、左右に鍵穴と取っ手、上部に「防火用水槽」、下部に「伊勢原市消防本部」の文字。
受枠は8等分に区切られています。受枠直径約85cm、蓋は直径約65cm。
防火用水槽蓋 ・撮影日:2018年5月20日 ・撮影場所:伊勢原駅周辺 ・撮影者:nsnsさん提供 |
|
・上記と同じですが、下部の表記が「伊勢原市」。直径約85cm—65cm。
防火用水槽蓋 ・撮影日:2018年5月20日 ・撮影場所:伊勢原小学校周辺 ・撮影者:nsnsさん提供 |
|
・菱形地模様、中央に市章、上に「防火」、下に「水槽」の文字入り。
防火水槽蓋。 ・撮影日:2012年4月15日 ・撮影場所:伊勢原市 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
|
・丸型の路面仕様蓋。中央に伊勢原市市章、3ヵ所に摘み穴。直径約80cm。
・撮影日:2018年5月20日 ・撮影場所:伊勢原市桜台1丁目 ・撮影者:nsnsさん提供 |
|
・亀甲模様、中央に市章、その周りに「工事等の際は市役所へ連絡のこと」と書かれています。
その上に「公共測量」、下に「基準点」の文字入りの小型蓋です。
・撮影日:2016年5月5日 ・撮影場所:伊勢原市 ・撮影者:イッコーさん提供 |
|
・斜め格子地模様の丸蓋。
中央に伊勢原市市章、上部に「公共測量」、中央部に「工事等の際は市役所へ連絡のこと」、下部に基準点の文字、右側に鍵穴。直径約45cm。
・撮影日:2018年5月20日 ・撮影場所:伊勢原市役所周辺 ・撮影者:nsnsさん提供 |
|
・上に「ガス」の文字、下3分の1程はグリーン地に水玉模様。中央部には何も書かれていません。
ガス小型蓋。 ・撮影日:2012年4月15日 ・撮影場所:伊勢原市 ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
越境蓋 ・東京都多摩市の蓋です。 7月上旬に行われた上下水道の工事の結果、多摩市の市章入りの小型雨水蓋が設置されました。 同市に金属製のこのサイズの蓋がない事からの処置と思われます。 ・撮影日:2020年7月2日 ・撮影場所:伊勢原市桜台3-3付近 ・撮影者:だいちゃん@さん提供 |