香川県のマンホール

香川県マンホール ・香川県のおもてなしキャラクター「親切な青鬼くん」 (童話『泣いた赤鬼』に出てくるキャラクターで、友達の赤鬼を助けるやさしい青鬼がモデル)
流域下水道マンホール蓋  

・提供日:2014年8月17日  
・撮影場所:香川県  
・撮影者:姫さん提供
県マンホール ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
流域下水道マンホール蓋  

・撮影日:2016年4月16日  
・撮影場所:国道193号線高松市旧塩江町道の駅付近  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
・「親切な青鬼くん」のカラーデザインです。「かがわ」「りゅういき」「げすい」の文字。 県の担当者によれば、先月設置したほやほやの新品で、カードを作ったときにはまだ無かったモノらしいです。
流域下水道マンホール蓋  

・撮影日:2017年2月18日  
・撮影場所:坂出北インターチェンジ付近  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
・金倉川浄化センター内展示カラー蓋。上記デザインです。
流域下水道マンホール蓋  

・撮影日:2017年8月23日  
・撮影場所:金倉川浄化センター  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
・大束川浄化センターにも上記と同じ蓋が展示されていました。
香川県のおもてなしキャラクター「親切な青鬼くん」のぬいぐるみと缶バッジ、県内の全ての蓋のポスター、大束川流域の6ケ所の蓋(丸亀市旧飯山町、丸亀市旧綾歌町、綾川町旧綾上町、綾川町旧綾南町、坂出市章付き亀甲模様蓋、宇多津町章付き亀甲模様蓋)の一部を切り貼りしたポスターも展示してありました。 バッジ上段(白い布に止めてある18個)は 2016年に作成した1色バージョン、下段(木枠23個)は 2017年に作成の多色バージョンだそうです。  
大束川浄化センター展示品  

・撮影日:2017年11月1日  
・撮影場所:金倉川浄化センター  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
香川県のマンホールカード ・県流域下水道マンホールカードです。8月1日、第二弾として全国40自治体で44種類(64自治体74種類)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。 ※坂出市、宇多津町、丸亀市のうち旧飯山町、旧綾歌町、及び綾川町のうち旧綾南町、旧綾上町の1市5町(現在2市2町を対象)

・撮影日:2016年8月4日
・配布場所:中讃流域下水道大束川浄化センター(公益財団法人香川県下水道公社)
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
香川県のマンホールカード ・裏面には1994年に設置開始された上記マンホールと、 「親切な青鬼くん(高松駅前)」のモニュメント写真とデザインの由来などが書かれています。
香川県の観光マスコット「親切な青鬼くん」のデザインマンホール蓋です。親切な青鬼くんは、浜田廣介さんの童話『泣いた赤鬼』に登場する 青鬼をモデルに作られました。童話の中の青鬼は、友達の赤鬼を助けた後に人知れず旅立ってしまいます。童話はそこで終わるのですが、親切な 青鬼くんにはその後のストーリーがあります。それは、青鬼くんが香川県に立ち寄った折に讃岐のお接待の心(お遍路さんに対するおもてなし) に触れ、人々の温かさに感謝してこの地に住み着いたというものです。そして今では香川県の観光のアイドルとなり、主要駅前や観光地にモニュメントが 設置されています。(大束川浄化センター)

・撮影日:2016年8月4日
・配布場所:中讃流域下水道大束川浄化センター(公益財団法人香川県下水道公社)
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
香川県のマンホールカード ・県流域下水道マンホールカードです。8月1日、第二弾として全国40自治体で44種類(64自治体74種類)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。 ※1市3町(善通寺市、多度津町、琴平町、まんのう町)の区域を対象。

・撮影日:2016年8月4日
・配布場所:中讃流域下水道金倉川浄化センター
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
香川県のマンホールカード ・裏面には1994年に設置開始された上記マンホールと、 お花を持っている「親切な青鬼くん」イラストとデザインの由来などが書かれています。
香川県の観光マスコット「親切な青鬼くん」のデザインマンホール蓋です。親切な青鬼くんは、浜田廣介さんの童話『泣いた赤鬼』に登場する 青鬼をモデルに作られました。童話の中の青鬼は、友達の赤鬼を助けた後に人知れず旅立ってしまいます。童話はそこで終わるのですが、親切な 青鬼くんにはその後のストーリーがあります。それは、青鬼くんが香川県に立ち寄った折に讃岐のお接待の心(お遍路さんに対するおもてなし) に触れ、人々の温かさに感謝してこの地に住み着いたというものです。そして今では香川県の観光のアイドルとなり、主要駅前や観光地にモニュメントが 設置されています。(金倉川浄化センター)

・撮影日:2016年8月4日
・配布場所:中讃流域下水道金倉川浄化センター
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
香川県マンホール ・亀甲模様に「カ」を図案化した県章と「流域下水道」「汚水」の文字。
流域下水道マンホール蓋  

・提供日:2014年8月17日  
・撮影場所:香川県  
・撮影者:姫さん提供
・亀甲地紋の中央に「県章」、その下に「汚水」の文字が入っています。
汚水管マンホール蓋  

・撮影日:2017年4月15日  
・撮影場所:坂出市番の州町、瀬戸中央自動車道の下付近  
・撮影者:kanataさん提供
・工の字模様を円形に並べた模様(2つの穴が開放)、中央に香川県章、下部に「汚水」の文字、長方形模様の受け枠つき。 
汚水マンホール蓋   

・撮影日:2017年8月14日  
・撮影場所:丸亀市・香川県立丸亀競技場   
・撮影者:KFCさん提供
・波模様、中央に香川県章、下部に「雨水」の文字。
雨水マンホール蓋   

・撮影日:2017年8月14日  
・撮影場所:丸亀市・香川県立丸亀競技場   
・撮影者:KFCさん提供
・上記の「汚水」の表記。
汚水マンホール蓋   

・撮影日:2017年8月14日  
・撮影場所:丸亀市・香川県立丸亀競技場   
・撮影者:KFCさん提供
・3本の菊を描き、背景に横線と小さな正方形を散りばめたデザイン。 下部の文字を入れるスペースには表記がありませんが、岡山市の農村下水のデザイン蓋です。
用途不明のマンホール蓋  

・撮影日:2017年8月14日  
・撮影場所:丸亀市・香川県立丸亀競技場   
・撮影者:KFCさん提供
・杉彩地模様、県章の下に「雑排水」の文字。
雑排水マンホール蓋  

・撮影日:2017年1月31日  
・撮影場所:綾歌郡宇多津町 大束川浄化センター敷地内  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
香川県マンホール ・亀甲模様に県章と「空気弁 香川県営水道」の文字。
県営水道空気弁蓋  

・提供日:2014年8月17日  
・撮影場所:香川県  
・撮影者:姫さん提供
・長方形の日之出水道機器製ASD型の地紋で、中央に県章、街辺の左上側に「けんすい」、左下側に「くうきべん」と文字が入っています。  

・撮影日:2017年4月15日  
・撮影場所:坂出市番の州町、県道192号線  
・撮影者:kanataさん提供
県水道 ・亀甲模様、県章の上に「制水弁」下に「香川県営水道」の文字。
県営水道制水弁のマンホール蓋  

・撮影日:2015年9月20日  
・撮影場所:三豊市仁尾地区  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
・中央の帯の部分に、八角形の枠の左がわに下向き矢印、中央に県章,右に「150」の文字が入り、上部には「制水弁」と書かれています。 下部はドット模様。
制水弁小型蓋  

・撮影日:2017年4月15日  
・撮影場所:坂出市番の州町、県道192号線  
・撮影者:kanataさん提供
・放射線が細く同心円が太いちょっと変わった蜘蛛の巣模様の地紋で、中央に「香」の字、その上に「制水弁」、下に「香川県営水道」の文字が入っています。 中央左右端に取っ手がついています。
県営水道制水弁のマンホール蓋  

・撮影日:2017年4月15日  
・撮影場所:坂出市番の州町、瀬戸中央自動車道の下付近  
・撮影者:kanataさん提供
・中央に「香」の字、その上に「制水弁」、下に「香川県営水道」の文字が入り、それらをつなぐように同心円の線が入っています。
蝶番付き小型制水弁蓋。  

・撮影日:2017年4月15日  
・撮影場所:坂出市番の州町、瀬戸中央自動車道の下付近  
・撮影者:kanataさん提供
・亀甲地紋の中央に「香」の字が入っています。 用途の記載はありませんが、県営水道のものと思われます。  

・撮影日:2017年4月15日  
・撮影場所:坂出市番の州町、瀬戸中央自動車道の下付近  
・撮影者:kanataさん提供
・角蓋で上部に「空気弁」中央に香川県章下部に「工水」の文字。 蓋受枠共に斜め格子地模様。
工水空気弁蓋  

・撮影日:2017年2月17日  
・撮影場所:宇多津町浜三番丁  
・撮影者:KFCさん提供
・工の字模様を円形に並べた模様、中央に香川県章、下部に「防火水槽」の文字。
防火水槽マンホール蓋   

・撮影日:2017年8月14日  
・撮影場所:丸亀市・香川県立丸亀競技場   
・撮影者:KFCさん提供
県水道 ・カギカッコ模様、県章の上に「電気」下に「香川県営水道」の文字。
県営水道電気のマンホール蓋  

・撮影日:2015年9月20日  
・撮影場所:三豊市仁尾地区  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
・八角形と小さな■を組み合わせた地模様、中央に県章入り、文字は無し。  

・撮影日:2016年9月22日  
・撮影場所:高松市高松駅付近  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
県マンホール ・カギカッコ地模様、中央に県章、下に「電気」の文字。
電気マンホール蓋  

・撮影日:2016年4月16日  
・撮影場所:東かがわ市千足ダム付近  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
・ブロック塀風の地模様、縦2分割の角型蓋で右に県章、左に「電気」の文字。
角型電気マンホール蓋  

・撮影日:2017年1月31日  
・撮影場所:綾歌郡宇多津町 大束川浄化センター敷地内  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
・Eの字模様に香川県章。上下に矢印と「オシアゲ」の文字入りです。 用途は不明ですが、四国電力と同一地紋のため電気関係と思われます。  

・撮影日:2017年5月5日  
・撮影場所:高松市・県道159号高松高等裁判所付近  
・撮影者:KFCさん提供
高松市 ・歩道面仕様、中央に県章と上に「CCB」の文字。
電線共同溝のマンホール蓋  

・撮影日:2017年1月29日  
・撮影場所:高松市高松駅付近  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供。
高松市 ・敷石使用で、県章と「CCB」の文字が丸で囲まれて中央に入っています。
電線共同溝のマンホール蓋  

・撮影日:2015年6月8日  
・撮影場所:高松市  
・撮影者:さと坊さん提供
三豊市 ・亀甲模様に県章と「電防」の文字入り。
電気防蝕のハンドホール蓋  

・撮影日:2016年8月4日  
・撮影場所:三豊市JR高瀬駅付近  
・撮影者:ひまわり薬局さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ