上閉伊郡大槌町のマンホール

大槌町のマンホール ・通常型の汚水蓋と思われます。 海岸をバックに町の花:新山ツツジを下部に、町の木:ケヤキを左上に、町の鳥:カモメを右上に、そして町章を中央下部に配置しています。

・撮影日:2016年8月3日  
・撮影場所:上閉伊郡大槌町(大槌港付近)  
・撮影者:kanataさん提供
大槌町のマンホール ・通常型の汚水蓋と思われます。 ひょっこりひょうたん島のモデルとして名高い蓬莱島(ほうらいじま)をバックに手前左に町の魚:サケが躍り、 その右には旗をたくさん立てた漁船が描かれています。 中央上部に町章が入っています。

・撮影日:2016年8月3日  
・撮影場所:上閉伊郡大槌町(大槌港付近)  
・撮影者:kanataさん提供
大槌町のマンホール ・蓬莱島の実物です。マンホールに描かれている蓬莱島の鳥居はちょうど正面で赤い棒のように映っています。 島の右端に立つ大槌港灯台は1953(昭和28)年12月20日設置(当時の灯台は東日本大震災で倒壊し、ここに写っているのは2012年12月13日に 再建された灯台)なので、 このマンホールがデザインされたのはその後のはずですが、なぜか大槌港灯台はマンホールに描かれていません。

・撮影日:2016年8月3日  
・撮影場所:上閉伊郡大槌町(大槌港付近)  
・撮影者:kanataさん提供
大槌町のマンホール ・小型の汚水用ハンドホールの蓋です。 中央に町章が入り、水玉(小丸)と台形(長方形)がそれぞれ2列、交互に同心円に並べられています。

・撮影日:2016年8月3日  
・撮影場所:上閉伊郡大槌町(大槌港付近)  
・撮影者:kanataさん提供
大槌町のマンホール ・黄色地水玉模様の蓋に、はしご車と消火している消防士のデザイン。「防火用水槽」「大槌町」の文字と町章が入っていて、 周囲も黄色地水玉模様と太い斜線で縁どられている。
防火用水槽蓋

・撮影日:2013年11月10日  
・撮影場所:岩手県大槌町  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ