兵庫県のマンホール

兵庫県のマンホールカード ・マンホールカードです。2018年4月28日、第7弾として全国49自治体で49種類(累計301自治体342種類)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2018年4月30日
・配布場所:原田処理場(スカイランドHARADA管理事務所)(休日には大阪府流域下水道のカードも配布されています)
・撮影者:森村さん提供
兵庫県のマンホールカード ・裏面には1968年に設置開始された上記マンホールと、「のじぎく」の写真とデザインの由来などが書かれています。
兵庫県は、摂津、播磨、但馬、丹波、淡路の個性豊かな五国からなり、大都市から多自然地域まで多様な土地に多彩な地域特性が凝縮され「日本の縮図」とも言われています。 兵庫県の流域下水道は50年以上の歴史を誇り、約200万人の下水処理を担っています。 本マンホール蓋は、兵庫県の「兵」の字をデザインした徽章を中央に描き、古くから親しまれている県の花「のじぎく」を周囲にちりばめた絵柄となっています。 のじぎくは日本古来のキク科の多年草で、主に兵庫県より西の瀬戸内海沿岸に分布し、11月頃、白く可憐な花を咲かせます。

・撮影日:2018年4月30日
・配布場所:原田処理場(スカイランドHARADA管理事務所)(休日には大阪府流域下水道のカードも配布されています)
・撮影者:森村さん提供
兵庫県のマンホール" ・兵庫県流域下水道展示蓋。上記と同デザイン。

・撮影日:2018年4月29日  
・撮影場所:スカイランドHARADA屋上 管理事務所  
・撮影者:森村さん提供
兵庫県のマンホール" ・兵庫県加古川流域下水道展示蓋。
県花である「のじぎく」をあしらったデザインを選定し、平成元年度から適用しています。 のじぎくは、姫路市の大塩地区に多く群生する野生の菊で、一見平凡ですが、実は珍しいものです。 秋に白く、かわいらしい花を咲かせます。 昭和29年、NHKが郷土の花を選ぶときに、兵庫県の花に選ばれました。(添付説明文より)

・撮影日:2010年12月24日  
・撮影場所:加古川上流浄化センター(小野市黍田町398-2)  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
兵庫県のマンホール" 加古川下流流域下水道蓋。
上記の「のじぎく」デザインのノンカラーで、下部の文字が「兵庫県加古川下流流域下水道」です。
対象区域は、加古川市・高砂市・稲美町・播磨町

・撮影日:2023年10月  
・撮影場所:加古川市尾上町の加古川の河口付近、松風公園西側  
・撮影者:りっくんさん提供
兵庫県 武庫川流域下水道の蓋。 対象区域は神戸市・西宮市・三田市。
穴あきの手毬風模様で、中央に県章、「兵庫県武庫川流域下水道」「雨水」の表示。

・撮影日:2010年8月20日
・撮影場所:兵庫県西宮市 高木東町付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
兵庫県 武庫川下流流域下水道の蓋。 対象区域は、尼崎市・西宮市・伊丹市・宝塚市。
県の花ノジギクが蓋一面に描かれ、中央に県章、下部に「兵庫県武庫川 下流流域下水道」の表示。

・撮影日:2010年8月20日
・撮影場所:兵庫県西宮市 薬師町付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
兵庫県 ・上記の親子です。親蓋は亀甲模様。

・撮影日:2020年4月4日
・撮影場所:尼崎市阪神武庫川駅辺り
・撮影者:arisanさん提供
兵庫県 武庫川下流流域下水道の蓋。
上記と同デザイン、中央に県章、上部に「防食」下部に「兵庫県武庫川 下流流域下水道」の表示の親子。親蓋は亀甲模様。 土の河川敷にマンホールは珍しいかなぁと近づくと親子でした。

・撮影日:2015年10月3日
・撮影場所:武庫川左岸河川敷・髭の渡し付近
・撮影者:うみさまさん提供
兵庫県 猪名川流域下水道の蓋。対象区域は、伊丹市・尼崎市・川西市・宝塚市・猪名川町。
県の花ノジギクが蓋一面に描かれ、中央に県章、下部に「兵庫県猪名川流域下水道」の表示。

・撮影日:2008年6月23日
・撮影場所:川西市長尾付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
兵庫県 揖保川流域下水道の蓋。 対象区域は姫路市・宍粟市・たつの市・太子町。
県の花ノジギクが蓋一面に描かれ、中央に県章、下部に「兵庫県揖保川流域下水道」の表示。

・撮影日:2023年9月8日
・撮影場所:宍粟市山崎町
・撮影者:donguri188さん提供
兵庫県マンホール 上記と同じ県の花ノジギクのデザインで、「兵庫県」「雨水」表記。
雨水マンホール蓋

・撮影日:2017年4月8日
・撮影場所:姫路市広畑区富士町、広畑緑地
・撮影者:kanataさん提供
兵庫県 ・規格の蓋に兵庫県章と「雨水」の表示。受枠は「く」の模様。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2008年6月16日
・撮影場所:兵庫県宝塚市逆瀬川駅前
・撮影者:幻論乙坊さん提供
兵庫県 ・穴あき毘沙門亀甲模様中央に県章、その下に「雨水」の文字。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2015年3月6日
・撮影場所:宝塚市宮ノ町の国道176歩道にて
・撮影者:さと坊さん提供
兵庫県 ・カネソウ製の凸のKを並べた地模様、中央に兵庫県の県旗入り。
県旗は「セルリアンブルーをバックに、波の形をデザインした「兵」の字を白く抜き、南北を海に接した県の姿を象徴しています。(昭和39年制定)」兵庫県HPより。

・撮影日:2012年8月10日
・撮影場所:洲本市
・撮影者:fujisanTAROさん提供
三田市マンホール ・ダイドレ製の蓋の中央に「兵庫県」、下部に「汚水」の文字入り。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2016年8月10日
・撮影場所:兵庫県神戸市垂水区の舞子駅近く
・撮影者:めぐさん提供
三田市マンホール ・斜め格子模様、中央に「水」、上に「篠山系」下に「兵庫県」の文字、周囲は水玉模様、受枠は斜め格子模様の角型蓋。

・撮影日:2016年3月26日
・撮影場所:兵庫県三田市西相野
・撮影者:うみさまさん提供
三田市マンホール ・JIS規格模様、中央に「水」、上に「篠山系」下に「兵庫県」の文字、受枠は斜め格子模様の マンホール蓋。

・撮影日:2016年3月26日
・撮影場所:兵庫県三田市西相野
・撮影者:うみさまさん提供
兵庫県 ・亀甲模様中央に県章、上に「工水」下に「空気弁」の文字入りレギュラーサイズ。 文字と県章部分は緑色です。 真夜中撮影のため色が暗くなっています。
工業用水空気弁蓋。
・撮影日:2015年5月31日
・撮影場所:播磨町西脇の県道にて
・撮影者:さと坊さん提供
兵庫県 ・穴あき亀甲模様、「上水」県章「空気弁」の表記。
上水空気弁蓋

・撮影日:2015年11月2日
・撮影場所:姫路市六角
・撮影者:さと坊さん提供
兵庫県マンホール ・播磨科学公園都市は、兵庫県南西部に開かれた学術公園都市。 光都は上郡町・たつの市・佐用町の3つの市町にまたがる地域です。
地球儀の中に三つの自治体を表すマークを中心に、テクノポリスのイメージを図案化したデザイン。 「NESW」の文字が四方に、下に「OSUI」の表記。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2010年8月8日
・撮影場所:テクノ中央交差点
・撮影者:姫さん提供
兵庫県マンホール 上記と同じマークを中心に、テクノポリスのイメージを風車のように図案化したデザイン。下に「USUI」の表記。
雨水マンホール蓋

・撮影日:2010年8月8日
・撮影場所:テクノ中央交差点
・撮影者:姫さん提供
兵庫県 ・ 播磨科学公園都市は大型放射光「スプリング8」で有名です。  テクノの町らしい絵柄の光都の仕切弁小型蓋です。

・撮影日:2010年6月19日
・撮影場所:テクノ中央交差点
・撮影者:ayaさん提供
兵庫県 ・上記と同じく播磨科学公園都市の空気弁蓋。

・撮影日:2010年6月19日
・撮影場所:テクノ中央交差点
・撮影者:ayaさん提供
兵庫県マンホール 上記と同じ空気弁ですが、下に鍵穴が別についています。

・撮影日:2010年8月8日
・撮影場所:テクノ中央交差点
・撮影者:姫さん提供
兵庫県マンホール 上記と似たようなデザインの消火栓で、オレンジと黒色に色分けされています。

・撮影日:2010年8月8日
・撮影場所:テクノ中央交差点
・撮影者:姫さん提供
朝来市マンホール ・「銀の馬車道」の文字と、銀の馬車道のキャラクター達の銀太郎(男の子)がハヤブサ(馬)の引く馬車で銀を運んでいる隣に未来(みき 女の子)、右上にはシルバも描かれています。右下に県章と「C.C.B 電気」の文字。 銀の馬車道は、生野銀山と飾磨津(現姫路港)を結ぶ明治初期に整備された馬車専用道路のこと。
C.C.B電気マンホール蓋

・撮影日:2014年4月7日
・撮影場所:生野支所付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
朝来市マンホール ・旧生野鉱山職員宿舎と、そこから史跡・生野鉱山などへの案内が書かれています。左下に県章と「C.C.B 電気」の文字入り。
C.C.B電気マンホール蓋

・撮影日:2014年4月7日
・撮影場所:生野支所付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
朝来市マンホール ・生野まちづくり工房井筒屋と口銀谷銀山町ミュージアムセンターから生野マインホールなどへの案内が書かれています。左下に県章と「C.C.B 電気」の文字入り。
C.C.B電気マンホール蓋

・撮影日:2014年4月7日
・撮影場所:生野支所付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
朝来市マンホール ・鉱石の道への案内がデザインされ、右下に県章と「C.C.B 道路 通信」の文字入り。
C.C.B道路通信マンホール蓋

・撮影日:2014年4月7日
・撮影場所:生野支所付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
朝来市マンホール ・角型蓋4連の行き先案内のデザイン。左下に県章と「C.C.B 電気」の文字入り。
C.C.B電気マンホール蓋

・撮影日:2014年4月7日
・撮影場所:生野支所付近
・撮影者:fujisanTAROさん提供
兵庫県 ・県章の上に「CCB」下に「通信・道路」の文字入りのモルタル製カメレオン蓋。
CCBマンホール蓋
・撮影日:2015年4月28日
・撮影場所:姫路市
・撮影者:さと坊さん提供
兵庫県 ・花柄風地模様、中央の県章の上に「CCB」下に「通信・道路」の文字入り。
CCBマンホール蓋
・撮影日:2015年3月21日
・撮影場所:豊岡市 城崎温泉駅付近
・撮影者:幻論乙坊さん提供
兵庫県マンホール ・升目地模様、中央に県章、その下に「電気」の文字。
電気マンホール蓋

・撮影日:2017年4月7日
・撮影場所:兵庫県
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
兵庫県 ・HOKUSEI社製の蜘蛛の巣模様の蓋に、県章と「電話」の文字。

・撮影日:2014年8月13日
・撮影場所:兵庫県篠山市
・撮影者:キノさん提供
あわじ市マンホール ・KANESO製のブロック風地模様、上部に「兵庫県」下部に「諭鶴羽(ゆづるは)ダム)」の文字。
諭鶴羽ダムは、兵庫県が管理する洪水調節その他を目的としたダム。

・撮影日:2015年12月23日
・撮影場所:兵庫県南あわじ市
・撮影者:岩井さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ