![]() |
神河町(かみかわちょう) ・マンホールカードです。 2023年7月28日、第20弾として27種27自治体(累計968種・668自治体・団体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。 ・入手日:2023年7月30日 ・配布場所:村営ふれあいマーケット 長谷店 ・撮影者:なおぴぃさん提供 |
![]() |
・裏面には2023年に設置開始された上記マンホールと、
「神河町マスコットキャラクター「カーミン」」と「ハートのまち かみかわ」の写真とデザインの由来などが書かれています。
兵庫県のほぼ真ん中に位置する神河町。 町の形がハート形をしていることから、”ハートのまちかみかわ”の愛称で親しまれています。 ススキの大草原で有名な砥峰高原や、清流越知川など自然の魅力いっぱいの町です。 マンホールに描かれたマスコットキャラクター「カーミン」の顔は町と同じハート形をしています。 よくウサギに間違えられますが、森の妖精なんです。 かわいらしい見た目と仕草で、子どもたちから大人まで大人気のカーミン。 ダンスが得意で様々なイベントに出て町をPRしています。 ハートの街と、カーミンの可愛らしさを表現したマンホールをぜひ探してみてください。 ・入手日:2023年7月30日 ・配布場所:村営ふれあいマーケット 長谷店 ・撮影者:なおぴぃさん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年7月31日 ・撮影場所:JR播但線、長谷駅の近所 ・撮影者:なおぴぃさん提供 |
![]() |
・亀甲模様の中央には神河町章。
「汚水」と記された汚水管マンホール蓋。
・撮影日:2015年8月27日 ・撮影場所:兵庫県神崎郡神河町鍛冶 ・撮影者:森村さん提供 |
![]() |
旧神崎町(かんざきちょう) ・旧神崎町の花あじさいをデザイン。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2013年8月21日 ・撮影場所:兵庫県神河町神崎 ・撮影者:伊藤昌一さん提供 |
![]() |
旧大河内町(おおかわちちょう) ・中央上部には「大」を図案化した旧大河内町章、 大河内町の花アヤメ、町の木ヒノキと川に泳ぐアユを描いている。 誤読の無いように「おおかわち」「おすい」とひらがな表記。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年8月27日 ・撮影場所:兵庫県神河町神河町寺前 ・撮影者:森村さん提供 |
![]() |
・八角形と四角形模様の中央に旧大河内町章。「汚水」の表記。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年8月27日 ・撮影場所:神河町 県道404号線上 ・撮影者:森村さん提供 |
![]() |
・亀甲模様の中央に旧大河内町章、「汚水」の表記。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2015年8月27日 ・撮影場所:神河町寺前 ・撮影者:森村さん提供 |
![]() |
・四角形模様の中央に旧大河内町章、「汚水」の表記。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2015年8月27日 ・撮影場所:神河町鍛冶 ・撮影者:森村さん提供 |
![]() |
・四角と八芒星にデザインされた地に旧大河内町章、「おすい」の表記。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2015年8月27日 ・撮影場所:神河町新野 ・撮影者:森村さん提供 |