下記デザインのカラー展示蓋。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2024年11月25日 ・撮影場:矢吹町上下水道課 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
町の木赤松と、中央には矢吹町の「矢」を図案化した町章があり、それを囲むようにして矢が4本あります。
一回り小さいサイズののもありました。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2010年3月14日 ・撮影場所:矢吹町内 ・撮影者:スー |
|
上記と同じデザインの親子蓋です。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2010年3月14日 ・撮影場:矢吹町内 ・撮影者:スー |
|
上記と同じデザインですが、上下の鍵穴部分が違う。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年4月12日 ・撮影場:矢吹町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
下記デザインのカラー展示蓋。
集排マンホール蓋 ・撮影日:2024年11月25日 ・撮影場:矢吹町上下水道課 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
中央に町の花シュンラン、外周に町の木アカマツ、「矢吹町」「集排」の文字。
集排マンホール蓋 ・撮影日:2014年4月12日 ・撮影場:矢吹町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
町の花シュンランのカラーデザインの小型展示蓋。
上部に「しゅんらん」、下部に「おすい」の文字。
集排の汚水桝小型蓋 ・撮影日:2024年11月25日 ・撮影場:矢吹町上下水道課 ・撮影者:ザキヤマさん提供 |
|
上記デザインのノンカラー、6時違い。
集排の汚水枡小型蓋 ・撮影日:2010年3月14日 ・撮影場所:矢吹町内 ・撮影者:スー |
|
亀甲模様中央に町章と「汚水」文字入り。
・撮影日:2014年4月12日 ・撮影場:矢吹町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
上記の親子マンホール。親蓋も亀甲模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2010年3月14日 ・撮影場所:矢吹町内 ・撮影者:スー |
|
町章入り水道仕切り弁蓋
・撮影日:2010年3月14日 ・撮影場所:矢吹町内 ・撮影者:スー |
|
親子共に変形テトラポット模様で「羽鳥疎水」「農」「空気弁」の文字。
蓋の下に「隈戸第4空気弁工」のプレートがあります。
矢吹原土地改良区(白河市大信地区、西白河郡泉崎村、同矢吹町、岩瀬郡鏡石町、須賀川市)管理の農業用水空気弁蓋。 ・撮影日:2014年4月12日 ・撮影場所:矢吹町 ・撮影者:山崎さん提供 |