・マンホールカードです。
4月3日、第4弾として全国42自治体で50種類(計170種類)のマンホールカードの無料配布が開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・撮影日:2017年6月24日 ・配布場所:稚内市役所 ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
|
・裏面には1995年に設置開始された上記マンホールと、「北防波堤ドーム」と「利尻富士(利尻山)」の写真とデザインの由来などが書かれています。
このデザイン蓋に描かれている2匹の犬は、第1次南極観測隊に参加した「タロとジロ」です。 稚内生まれのこの兄弟犬。犬ぞり隊として隊員の活動を支えましたが、帰還日に天候が崩れ、置き去りにされてしまいます。 それでも懸命に生き延びた彼らは、1年後に奇跡の生還を遂げました。 そんなドラマを持つタロとジロの愛らしいイラストの背景には、夕日に染まる日本海と「利尻富士(利尻山)」の姿。 そして、旧樺太航路が運航されていた時代、利用者を波風から守った「北防波堤ドーム」も描かれています。 北防波堤ドームは当時の記憶を残す建造物として2001年、北海道遺産に指定されました。 ・撮影日:2017年6月24日 ・配布場所:稚内市役所 ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
|
・上記マンホールカードの座標位置にある実布設蓋ですが、カードとは12時の蝶番の形が違いますね。
・撮影日:2017年6月24日 ・撮影場所:稚内市開運・北防波堤ドーム近く ・撮影者:こばちゃん提供 |
|
・上記と12時違いのカラー蓋で、受枠に楕円模様が2周あるタイプ。こちらがカードと同じ蝶番です。
・撮影日:2016年6月25日 ・撮影場所:稚内市ノシャップ岬 ・撮影者:こばちゃん提供 |
|
・上記のカラー展示蓋。
・提供日:2013年4月1日 ・撮影場所:稚内市 ・撮影者:北海道稚内市役所より頂いた写真を薄毛の髭のっぽさんが提供 |
|
・上記のノンカラーで、下部に「わっかない」の文字入り。
汚水管マンホール蓋 ・提供日:2012年3月8日 ・撮影場所:稚内市 ・撮影者:金澤さん提供 |
|
・利尻富士の写真。
利尻富士は北防波堤ドームの背後に見えるわけではありませんので、蓋デザインは合成イメージですね。
・撮影日:2015年6月21日 ・撮影場所:ノシャップ岬 ・撮影者:こばちゃん提供 |
|
・タロとジロのデザインの汚水枡。
・提供日:2012年3月8日 ・撮影場所:稚内市 ・撮影者:金澤さん提供 |
|
・稚内港にある大型の防波堤の北防波堤ドームのデザイン。
受枠は、楕円を2周。模様の無い普通の受枠タイプをツッシーさんから頂いています。
・提供日:2012年3月8日 ・撮影場所:稚内市 ・撮影者:金澤さん提供 |
|
・蓋のモチーフになっている稚内港北防波堤ドームは、旧樺太航路の発着場があった北埠頭に通じる道路や鉄道及び利用者の安全を図る目的で、昭和6年から昭和11年(1936)にかけ建設されました(1980年改修)。高さ13.6m、回廊通路幅8m、総延長427m、柱本数70本で、古代ギリシャ・ローマ建築を彷彿させる半アーチ式構造の回廊状建造物となっています。
・撮影日:2017年6月24日 ・撮影場所:稚内市 ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
|
・宗谷岬に立つ最北端の碑とゴマフアザラシが描かれた小型の汚水蓋。上部に「最北端の地/わっかない」、下部に「おすい」の文字が入っています。
・撮影日:2014年7月22日 ・撮影場所:稚内駅付近 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・上記と同じく最北端の碑のデザインですが、外周の下半分に市の花:ハマナスの花が描かれた汚水用小型蓋。
外周の上半分に「最北端の地 わっかない」、北端の碑の下に「おすい」の文字が入っています。
・撮影日:2011年6月24日 ・撮影場所:稚内市ノシャップ ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・宗谷岬に立つ日本最北端の地の碑。
・撮影日:2010年10月4日 ・撮影場所:稚内市宗谷岬 ・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供 |
|
・マンホールカードです。8月6日、第17弾として35種34自治体、1団体(累計872種 623自治体、1団体)の
マンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・撮影日:2022年10月18日 ・配布場所:稚内市観光案内所2023年4月より「稚内副港市場 2階 樺太記念館」に変更(稚内観光協会の萬尾様より) ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・裏面には2022年に設置開始された上記マンホールと、
「白い道」と「三市町合同寄贈式」の写真とデザインの由来などが書かれています。
世代を超えた多くのファンを持つ人気アニメ「機動戦士ガンダム」をデザインしたマンホール蓋です。 蓋には、稚内市の名産であるホタテの貝殻を砕いた白い破片を敷き詰めてできた、目にも鮮やかな観光名所の「白い道」がデザインされています。 この蓋は、バンダイナムコグループが全国の自治体と協力して展開する「ガンダムマンホールプロジェクト」によって寄贈され、周辺自治体の共同の取り組みとして設置されたものです。 日本最北点の宗谷岬のすぐ近くにあり、風車群や遠くにサハリンを望むことができる「白い道」とともに、マンホール蓋をぜひ訪れてください。 ・撮影日:2022年10月18日 ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・バンダイナムコグループの「ガンダムマンホールプロジェクト」で設置されました。
稚内丘陵の白い貝殻が敷かれている白い道、風力発電の風車とガンダムが描かれています。 ・撮影日:2022年7月24日 ・撮影場所:北海道稚内市(稚内副港市場敷地内) ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・稚内港北防波堤ドームとドムが描かれています。番号は「01」。
・撮影日:2022年7月24日 ・撮影場所:北海道稚内市(フェリーターミナル玄関脇左)) ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・中央に市章の入った通常型のマンホール蓋。丸みを帯びた斜め格子の地紋で、市章の左右にカギ穴が空いています。下縁に「TANAKA FOUNFRY」の文字が入っているので、田中工業製と思われます。上縁には型番「TMH-600 T-14」の文字が入っています。
・撮影日:2014年7月23日 ・撮影場所:稚内市栄 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・同じく通常型で格子型の地紋の中央に市章が入っています。上とほぼ同じで、市章の左右にカギ穴(取っ手?)があり、下辺にメーカー名の「ISHIDA FOUNDRY」の文字が見えますが、このメーカーの詳細は不明です。上縁には「MNA-600」の文字が入っています。近くに少し大型で「MNA-800」の文字が入ったものもありました。
・撮影日:2014年7月23日 ・撮影場所:稚内市栄 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・毘沙門亀甲模様、中央に市章、上に「TMH-800 T-25」、下に「TANAKA INDUSTRY」。
・撮影日:2018年6月23日 ・撮影場所:稚内市 ・撮影者:ツッシーさん提供 |
|
・毘沙門亀甲模様、中央に市章、上に「TMH-600 T-14」、下に「TANAKA FOUNDRY」。
・撮影日:2018年6月23日 ・撮影場所:稚内市 ・撮影者:ツッシーさん提供 |
|
・四角を鎖状に結んだ模様、中央に市章、上に「SATO CHUKO CO.LTD」、下に「MHS 600 T14」。
・撮影日:2018年6月23日 ・撮影場所:稚内市 ・撮影者:ツッシーさん提供 |
|
・同じく亀甲型の地紋の中央に市章が入っています。市章の下の扇面状の文字枠に「公共下水道」の文字が入っています。マンホール自体は通常型ですが、俵型の模様が二重に入った太めの受枠がついています。
・撮影日:2014年7月22日 ・撮影場所:稚内市中央3丁目 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・毘沙門亀甲の地紋の親子蓋のマンホールポンプです。子蓋の中央に市章、その上側に「汚水」、下側に「ポンプ所」の文字。
・撮影日:2020年7月25日 ・撮影場所:稚内市 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・亀甲模様、中央に市章、下に「汚水桝」の文字入り 、鍵穴無し。
・撮影日:2018年6月23日 ・撮影場所:稚内市 ・撮影者:ツッシーさん提供 |
|
・六角形の地紋、中央に市章、その下に「汚水桝」の文字のある60cmの蓋です。
・撮影日:2020年7月25日 ・撮影場所:稚内市 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・斜め格子の地紋、中央に市章、その下に「汚水桝」の文字のある20cmぐらいの蓋です。
市章が少し傾いています。
・撮影日:2020年7月25日 ・撮影場所:稚内市 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・亀甲模様の中央に市章、そのすぐ下に「汚水桝」の文字が入った小型の蓋です。鍵穴あり。
・撮影日:2014年7月22日 ・撮影場所:稚内市中央3丁目 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・斜め格子模様、中央に「稚内市」の文字。 北門神社 一之鳥居から北防波堤ドーム公園へ向かう途中 45.419421, 141.674257 アスファルト舗装を削った中に設置。 ・撮影日:2023年10月28日 ・撮影場所:稚内市中央2丁目8 ・撮影者:ツッシーさん提供 |
|
・斜線の地紋、中央に縦に大きく「稚内市」の文字のある取っ手のついた50cm四方の蓋です。
・撮影日:2020年7月25日 ・撮影場所:稚内市 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・中央に○で囲まれた「消」の文字のある40cm四方の蓋です。
上の蓋とこちらは地下式消火栓かと思ったんですが、ネットで調べてもそういった記述は見つけられませんでした。
雪を融かすために水を散布するには稚内市は寒すぎると思いますし、そういった記述も見つけられませんでした。
・撮影日:2020年7月25日 ・撮影場所:稚内市 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・斜め格子の地紋、中央に「港湾」、下縁に「TMH 600 ▼-20(T-20かも)」の文字のある60cmの蓋です。
港には何ヶ所も行きましたが、「港湾」と中央に記された蓋を見たのは初めてでした。
・撮影日:2020年7月25日 ・撮影場所:稚内港 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・斜め格子の地紋、中央に「港湾」、上縁に「TMH-600 T-6」、下縁に「TANAKA FOUNDRY」の文字のある60cmの蓋です。
・撮影日:2020年7月25日 ・撮影場所:稚内港 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・毘沙門亀甲の地紋、中央に「港湾」、上縁に「TMH-600 T-14」、下縁に「TANAKA FOUNDRY」の文字のある60cmの蓋です。
・撮影日:2020年7月25日 ・撮影場所:稚内港 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・中央に国土交通省北海道開発局のシンボルマークと文字。 ・撮影日:2013年8月10日 ・撮影場所:稚内市宗谷岬の国道 ・撮影者:岩崎さん提供 |
|
・札幌市型の規格蓋に北海道開発局のマークです。 宗谷岬の「日本最北端の地」碑の少し手前にありました。これより北には電気用ハンドホールらしき蓋はありますが、 マンホールとおぼしきものは見当たりませんので、これが「日本最北のマンホール蓋」ですね。 国道排水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年6月25日 ・撮影場所:稚内市宗谷岬 ・撮影者:こばちゃん提供 |