久遠郡せたな町のマンホール

2005年9月1日、旧瀬棚郡瀬棚町、旧瀬棚郡北檜山町、旧久遠郡大成町が合併。
せたな町 旧瀬棚郡瀬棚町(せたなちょう)
・中央に瀬棚のシンボル三本杉岩とカモメ、上部に「SETANA」の文字、 外周には旧瀬棚町の町の花:ハマナスが描かれています。
通常型のマンホール蓋です。

・撮影日:2011年6月20日  
・撮影場所:せたな町瀬棚区瀬棚港付近  
・撮影者:kanataさん提供
せたな町 ・上記と同じデザインの小型蓋です。

・撮影日:2015年7月24日  
・撮影場所:せたな町瀬棚区瀬棚港付近  
・撮影者:kanataさん提供
せたな町 ・上記デザインと12時6時違い。

・撮影日:2018年7月6日  
・撮影場所:せたな町瀬棚区本町  
・撮影者:路上の美術館さん提供
せたな町 ・「三本杉岩」です。 火山噴出物の火道の名残だと考えられているそうですが、写真奥のほうにみえる「立石」、港にある「蝋燭岩」も、どれもほぼ同じ形、同じ高さで、まるで人工物のようにも見える不思議な光景です。

・撮影日:2018年7月6日  
・撮影場所:せたな町  
・撮影者:路上の美術館さん提供
せたな町 ・六角形の地紋のマンホールポンプの親子蓋です。 子蓋の中央に旧瀬棚町の町章、その下側に「ポンプ室」の文字。

・撮影日:2020年6月17日  
・撮影場所:せたな町  
・撮影者:いのたつさん提供

せたな町 旧瀬棚郡北檜山町(きたひやまちょう)
・町の花:スイセンが全面に描かれています。 下部に「きたひやま」の文字が入っています。
通常型のマンホール蓋です。

・撮影日:2015年7月24日  
・撮影場所:せたな町役場付近  
・撮影者:kanataさん提供
せたな町 ・小型ですが、スイセンの花が二輪ずつ四方から中心に向かって描かれていています。 旧町章や町名、用途など一切入っていません。

・撮影日:2015年7月24日  
・撮影場所:せたな町役場付近  
・撮影者:kanataさん提供
せたな町 ・旧北檜山町太櫓地区の漁業集落排水のマンホール蓋です。
太櫓付近の海岸の情景を描いています。下部に「ふとろ」の文字が入っています。

・撮影日:2011年6月20日  
・撮影場所:せたな町北檜山区太櫓  
・撮影者:kanataさん提供
せたな町 ・斜め格子(穴の部分が少し丸い)の地紋の中央に旧町章、上縁に型番「TMH-600 T-14」、 下縁にメーカー田中工業のロゴと「TANAKA FOUNDRY」の文字が入っています。
通常型のマンホール蓋です。

・撮影日:2015年7月24日  
・撮影場所:せたな町役場付近  
・撮影者:kanataさん提供

せたな町 旧久遠郡大成町(たいせいちょう)
・岩「親子熊岩」が描かれています。 左下縁に「おすい」の文字、上縁に「たいせい」の文字が入っています。
背景の山は、当時の大成町下水道担当者に確認しましたところ、特にモチーフにした山はないそうです。 当初のデザインは親小熊岩のみの蓋のデザインだったそうですが、無地の部分が滑るため安全上よくないということで、急きょ波と山の絵を作成事業者が追加したそうです。(まちづくり推進課 広報統計係より)
汚水マンホール蓋です。

・撮影日:2011年6月20日  
・撮影場所:道の駅「てっくいランド大成」付近  
・撮影者:kanataさん提供
せたな町 ・上のカラー蓋で、道の駅に展示されているものです。
汚水マンホール蓋。

・撮影日:2011年6月20日  
・撮影場所:道の駅「てっくいランド大成」  
・撮影者:kanataさん提供
せたな町 ・親子熊岩の実物です。

・撮影日:2015年7月24日  
・撮影場所:せたな町大成区長磯、追分ソーランライン(国道229号)親子熊岩駐車スペース  
・撮影者:kanataさん提供
せたな町 ・上と並んで展示されているカラー蓋で、道の駅「てっくいランド大成」のマスコットキャラクタ「ひらら」と「てっ平」が 描かています。「てっくい」というのはヒラメの当地での呼び名で、「ひらら」も「てっ平」もヒラメのキャラクタです。 上縁に「ひらら・てっ平」下縁に「TAISEI」の文字が入っています。 このデザインの蓋が実運用されているかどうかは不明ですが、たぶん展示用だけで路上には設置されていないと思われます。

・撮影日:2011年6月20日  
・撮影場所:道の駅「てっくいランド大成」  
・撮影者:kanataさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ