・中央に町の花「コブシ」が描かれたデザインです。上部に「農集排」、左右の外縁部に「らんこし」
「RANKOSHI」の表記。蘭越町は「こぶし咲くふるさと景観条例」を定めて自然との共生を目指した
町づくりを進めているそうです。
農集排 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年9月28日 ・撮影場所:北海道磯谷郡蘭越町 ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
|
・ アユ釣りの様子が描かれたデザインです。上部に「農集排」、下部に「らんこし」の表記。
尻別川はこれまでに数回、国土交通省が認定する「清流日本一」に選ばれています。尻別川に
天然遡上したアユは「引きが違う」と釣り人からの評価も高く、ダイワ鮎マスターズ全国決勝大会など
数々の大会も開かれてきました。(北海道ホームページより抜粋)
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年9月28日 ・撮影場所:蘭越町 ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
|
・上記デザインのカラー展示蓋。
・撮影日:2020年9月1日 ・撮影場所:北海道蘭越町役場 ・撮影者:JUNちゃんさん提供 |
|
・蘭越町交流促進センター 幽泉閣を描いたデザイン。幽泉閣とは、昆布川温泉にある町営温泉です。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年9月28日 ・撮影場所:蘭越町昆布駅付近 ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
|
・上記の親子蓋。親蓋は亀甲模様。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年9月28日 ・撮影場所:蘭越町 ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
|
・昆布地区のデザイン蓋に描かれれている幽泉閣の玄関に展示されていたカラー蓋。
・撮影日:2017年7月27日 ・撮影場所:蘭越町昆布駅前幽泉閣内 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・上記デザインとなっている幽泉閣。
なぜ、温泉ホテルが蓋のデザインになっているのかと疑問でしたが、調べてみると町営温泉でした。 現在の建物は旧館が老朽化したため、1997年に昆布駅裏に新たに建て替えたものです。 ・撮影日:2016年9月28日 ・撮影場所:蘭越町 ・撮影者:こばちゃんさん提供 |
|
・小型蓋で汚水用と思われます。
中央に清流を泳ぐアユが2匹描かれ、その上に「昆布川」の文字が入っているので、昆布地区のものかと思いますが、実際にこの蓋を撮影したのは、蘭越地区に当たるので、流用(越境)蓋なのか蘭越町内で汎用されているのかわかりません。
・撮影日:2017年7月27日 ・撮影場所:JR函館本線蘭越駅付近 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・通常サイズの蓋ですが、用途の記載はありません。
+印の地紋で中央に町章、左右に取っ手がついています。
蘭越町の下水道はすべて農業集落排水で蘭越地区、蘭越東地区、昆布地区に分かれていますが、この蓋は蘭越地区のエリアで撮影したものの、町内で汎用のものかもしれません。
・撮影日:2017年7月27日 ・撮影場所:JR函館本線蘭越駅付近 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・同じく普通サイズの蓋です。
毘沙門亀甲型の地紋で、中央に町章、下縁にメーカー田中工業のロゴと「TANAKA FOUNDRY」の文字、上縁には型番の「TMH-600 T-25」の文字が入っています。
・撮影日:2017年7月27日 ・撮影場所:JR函館本線蘭越駅付近 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・斜め格子の地紋の上部に「農集排」、下部に筆文字で「らんこし」、その下に型番の「TMH-300 T-14」の文字が入っています。
中央左右端に取っ手。
小型の汚水蓋 ・撮影日:2017年7月27日 ・撮影場所:JR函館本線蘭越駅付近 ・撮影者:kanataさん提供 |