夕張郡長沼町のマンホール

長沼町 ・盛んな稲作と長沼町の花のライラックと馬追(マオイ)の丘のカラーデザイン。「ながぬま」「あまみず」の文字。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2015年5月16日  
・撮影場所:北海道夕張郡長沼町  
・撮影者:鳥見人さん提供
長沼町 ・上記の展示蓋です。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2023年6月16日  
・撮影場所:長沼町浄化センター  
・撮影者:いのたつさん提供
長沼町 ・上記の「おすい」表記。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月26日  
・撮影場所:市街地中心部の歩道  
・撮影者:路上の美術館さん提供
長沼町 ・上記の無彩色の蓋です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年11月11日  
・撮影場所:長沼町  
・撮影者:いのたつさん提供
長沼町 ・上記のノンカラー、「おすい」表記。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年4月26日  
・撮影場所:北海道夕張郡長沼町  
・撮影者:鳥見人さん提供
長沼町 ・上記とほぼ同じですが、用途の記載がなく、その場所に葉っぱが描かれています フックの位置も上記とは違います。 左縁に「TMH-600 T-6」、右縁に「TANAKA FOUNDRY」の文字のある60cmの蓋です。

・撮影日:2018年11月11日  
・撮影場所:長沼町  
・撮影者:いのたつさん提供
長沼町 ・上記と同じデザインの40cmぐらいの「おすいます」の文字のある蓋です。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2018年11月11日  
・撮影場所:長沼町  
・撮影者:いのたつさん提供
長沼町 ・六角形の地紋、中央に町章、その下に「汚水」の文字のある60cmの蓋です。
町章についてHPからの引用です。 『町名長沼の“ナガ”を図案化したもので、両翼は飛鳥の如き発展を意味し、中央はローマ字のNを形どると共に特産の籾(2箇)を表象しています。 また、全体の円形は町の団結、平和、円満を表するものであります。』
汚水マンホール蓋

・撮影日:2018年11月11日  
・撮影場所:長沼町  
・撮影者:いのたつさん提供
長沼町 ・上記と同じタイプで、町章の上に「1984」の文字のある蓋です。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2018年11月11日  
・撮影場所:長沼町  
・撮影者:いのたつさん提供
長沼町 ・大きめの六角形の地紋、中央に町章、その下に「汚水」の文字のある60cmの蓋です。
汚水マンホール蓋

・撮影日:2018年11月11日  
・撮影場所:長沼町  
・撮影者:いのたつさん提供
長沼町 ・上記と同じタイプの穴あき蓋で、町章の上に「雨水」、下に「下水道」の文字のある蓋です。
雨水マンホール蓋

・撮影日:2018年11月11日  
・撮影場所:長沼町  
・撮影者:いのたつさん提供
長沼町 ・テトラポッド地紋、中央に町章、上縁に「TMH-600 T-25」、下縁に「TANAKA FOUNDRY」の文字のある用途の記載 がない60cmの蓋です。

・撮影日:2018年11月11日  
・撮影場所:長沼町  
・撮影者:いのたつさん提供
長沼町 ・上記と同じタイプで、町章のすぐ下に「雨水」の文字のある蓋です。
雨水マンホール蓋

・撮影日:2018年11月11日  
・撮影場所:長沼町  
・撮影者:いのたつさん提供
長沼町 ・30cmぐらいの「長 下」の文字のある汚水桝の蓋です。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2018年11月11日  
・撮影場所:長沼町  
・撮影者:いのたつさん提供
長沼町 ・格子地紋、中央に町章、上縁に「TMH-800 T-25」、下縁に「TANAKA FOUNDRY」の文字のある用途の記載がない80cmの蓋です。

・撮影日:2018年11月11日  
・撮影場所:長沼町  
・撮影者:いのたつさん提供
長沼町 ・町章が記された15cmぐらいの蓋です。仕切弁かと思われます。

・撮影日:2018年11月11日  
・撮影場所:長沼町  
・撮影者:いのたつさん提供
長沼町 ・ながぬま温泉 の排湯を利用した融雪溝の角形蓋です。 スコップを手にした雪だるまのデザインに、「ながぬま ゆうせつこう」の文字が入っています。

・撮影日:2018年11月11日  
・撮影場所:長沼町  
・撮影者:いのたつさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ