岩内郡岩内町(いわないちょう)のマンホール

岩内町のマンホールカード ・マンホールカードです。2017年12月9日、第6弾として全国64自治体で66種類(計252自治体293種類)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2018年5月12日
・配布場所:道の駅いわない ガイドセンターたら丸館
・撮影者:森村さん提供
岩内町のマンホールカード ・裏面には2001年に設置開始された上記マンホールと、「たら丸・べに子」と「刀掛岩」の写真とデザインの由来などが書かれています。
岩内町の公式キャラクター「たら丸」のデザイン蓋です。 プリップリのたらこ唇が特徴的なたら丸は、町の名産品「たらこ」の親魚スケソウダラをモチーフに誕生しました。 岩内を発祥の地とするアスパラガスを手に持ち、日頃は、ねじりハチマキにゴム長靴のバリバリの漁師姿をしているたら丸ですが、今回はレアな船長スタイルに挑戦しました。 背景に見える岩は雷電地区の「刀掛岩」で、弁慶が大刀を掛けたという伝説などが伝わる町のシンボル的存在。また、この辺りは夕日が美しいことでも有名です。 山海の自然に恵まれた岩内町は下水整備を着実に進め 、次の世代に変わらぬ景色を残していきます。


・撮影日:2018年5月12日
・配布場所:道の駅いわない ガイドセンターたら丸館
・撮影者:森村さん提供
岩内町マンホール ・マンホールカードの座標位置の実布設蓋です。

・撮影日:2018年5月12日  
・撮影場所:「道の駅いわない」の前  
・撮影者:森村さん提供
岩内町マンホール ・岩内・共和下水道管理センターにあった展示蓋です。上記と同じカラーデザイン。

・撮影日:2018年5月12日  
・撮影場所:共和町梨野舞納(りやむない) 岩内・共和下水道管理センター  
・撮影者:森村さん提供
岩内町マンホール ・岩内・共和下水道管理センターにあった小型展示蓋です。上記の小型。

・撮影日:2018年5月12日  
・撮影場所:共和町梨野舞納(りやむない)岩内・共和下水道管理センター  
・撮影者:森村さん提供
岩内町小型 ・上と同じデザインの小型カラー版。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2012年8月10日  
・撮影場所:道の駅「いわない」付近  
・撮影者:kanataさん提供
岩内町マンホール ・汚水ます蓋です。上記とこじり穴違いで、サイズは約20cm程度。

・撮影日:2016年9月26日  
・撮影場所:岩内町万代  
・撮影者:こばちゃんさん提供
岩内町マンホール ・上と同じデザインのノンカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2011年6月21日  
・撮影場所:道の駅「いわない」付近  
・撮影者:kanataさん提供
岩内町小型 ・上と同じデザインの小型ノンカラー。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2011年6月21日  
・撮影場所:道の駅「いわない」付近  
・撮影者:kanataさん提供
岩内町マンホール ・通常型の蓋です。
中央に町章が入った東京市型のものです。町章以外の文字情報などは入っていません。

・撮影日:2011年6月21日  
・撮影場所:道の駅「いわない」付近  
・撮影者:kanataさん提供
岩内町マンホール ・通常型の蓋です。 斜め格子のような地紋の中央に町章が入っています。上縁に「TMH-600 T-14」、 下縁にメーカー田中工業のロゴと「TANAKA FOUNFRY」の文字が入っています。

・撮影日:2012年8月10日  
・撮影場所:道の駅「いわない」付近  
・撮影者:kanataさん提供
岩内町マンホール ・六角形の地紋の中央に町章がある用途の記載のない蓋です。 上部に「HOKUSEI]、下部に逆向きに「HMA-600」の文字。

・撮影日:2019年5月26日  
・撮影場所:岩内町  
・撮影者:いのたつさん提供
岩内町マンホール ・+地紋の中央に町章がある用途の記載のない蓋です。

・撮影日:2019年5月26日  
・撮影場所:岩内町  
・撮影者:いのたつさん提供
岩内町マンホール ・札幌市型の地紋の中央に町章がある用途の記載のない蓋です。

・撮影日:2019年5月26日  
・撮影場所:岩内町  
・撮影者:いのたつさん提供
岩内町小型 ・40cmぐらいのコンクリート製の汚水枡蓋です。「岩水?」の文字。

・撮影日:2019年5月26日  
・撮影場所:岩内町  
・撮影者:いのたつさん提供
岩内町小型 ・全面が町章の仕切弁です。 「仕」「弁」「切」の文字。

・撮影日:2019年5月26日  
・撮影場所:岩内町  
・撮影者:いのたつさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ