日高町 ・日高町のマスコットキャラクターエゾリスの 「クルミちゃん」が大事そうに両手でクルミを持っているデザインです。「雨水」「ひだか」の文字。 明治時代日高地域には鉄砲の原料となるクルミの原生林があり、それを切りに来た木こりが日高町日高地域開拓の始まりで、 合併前までクルミの木が町の木だったことから、クルミが大好物のエゾリスをマスコットにしたそうです。 雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2010年9月16日 ・撮影場所:北海道日高町 ・撮影者:syuukouさん提供 |
|
・上記と同じデザインの「汚水」表記です。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2015年7月13日 ・撮影場所:道の駅樹海ロード日高付近 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・コンクリート製の蓋に着色されているらしく、ほとんどその模様は消えかかっていますが、デザインは上のものと同じ、「クルミちゃん」です。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年7月30日 ・撮影場所:道の駅樹海ロード日高付近 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・毘沙門亀甲の地紋、中央に町章と「汚水」の文字、その下に「ポンプ所」の文字のある親子蓋です。 町章について日高町のHPからの引用です。 『日高の頭文字「ひ」をモチーフとし、緑と青色部分は日高町を表し、二つの町が手を取り合い、一つの活力ある町へ飛躍せんと突き進む様を表現しています。 上部の赤の球はそんな環境のもといきいきと暮らす人々の笑顔や、輝く太陽を象徴しています。 また、カラーとしては広大な土地や山脈・海、そして清らかな川・せせらぎをイメージする緑・青をメインとした構成です。』 汚水ポンプ所マンホール蓋 ・撮影日:2024年8月14日 ・撮影場所:日高町厚賀 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・変形テトラポッド模様の地紋、中央に町章と「汚水の」の文字のある30cmの汚水桝の蓋です。
・撮影日:2024年8月14日 ・撮影場所:日高町厚賀 ・撮影者:いのたつさん提供 |
旧日高町 ・丸の部分が塗りつぶされたタイプの東京市型模様の中央に旧日高町章が入っています。 下縁に「汚水」の文字。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年7月30日 ・撮影場所:道の駅樹海ロード日高付近 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・丸の部分の穴が凹タイプの東京市型模様で、中央に旧町章、上の汚水蓋と違って「雨水」の文字が内帯に入っています。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2014年7月30日 ・撮影場所:道の駅樹海ロード日高付近 ・撮影者:kanataさん提供 |
旧門別町 ・中央に「とねっこ」と書かれたボード?を掲げたマンガチックな馬が描かれ、その周囲には蹄鉄がたくさん散りばめられています。 上縁に沿って「もんべつ」と書かれています。「とねっこ」というのは当歳馬すなわち一歳馬のことで、描かれているのは毎年10月ごろ行われる「とねっこカーニバル」のマスコットキャラクターだそうです。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2010年7月19日 ・撮影場所:国道235号線沙流郡日高町門別本町付近 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・上記のカラー版。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2019年8月4日 ・撮影場所:日高町富川 びらとり農協Aコープ 富川ルシナ店前の歩道 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・上記に「雨」の文字があります。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2019年8月4日 ・撮影場所:日高町富川 びらとり農協Aコープ 富川ルシナ店前の歩道 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・札幌市型の町章のついた汚水蓋です。町章は『「門」を星形にして六角形にしたもの』とのことです。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2019年5月3日 ・撮影場所:日高町門別本町 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・規格蓋に町章と「汚水」の文字。
汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2019年5月3日 ・撮影場所:日高町門別本町 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・八角形と小さい四角を苦に合わせた地模様にの中央に町章のついた用途の記載のないマンホール蓋です。
両脇に開閉用フックかけあり。
・撮影日:2019年5月3日 ・撮影場所:日高町門別本町 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・上記を同じ地模様の小型蓋で、町章と下部に「汚水桝」の文字入り。
汚水桝小型蓋 ・撮影日:2019年5月3日 ・撮影場所:日高町門別本町 ・撮影者:いのたつさん提供 |