・ヤツメウナギの漁獲の方法は、茅(かや)を釣鐘状に編んだ直径80cm高さ1.5mほどあるドウを
川に沈めて獲る方法。
蓋には小舟に乗った漁師さんとドウ、ヤツメウナギが描かれています。「EBETSU CITY」「江別市」、下には「うすい」「T-14」。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2016年7月25日 ・撮影場所:江別市 JR高砂駅北西 江別市役所敷地内 ・撮影者:森村さん提供 |
|
・上記デザインのノンカラー。小さな穴は開いていません。
雨水管マンホールの蓋 ・提供日:2014年5月16日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:イナホさん提供 |
|
・上記蓋の耐荷重違いです。「T-25」。「T-20」
・撮影日:2019年5月5日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・上記蓋の耐荷重違いです。「T-20」。
・撮影日:2019年5月5日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・上記と似たデザインですが、雲や波の数などが違い、縁の幅が広くフックを掛けるこじり穴が縁にあります。
マンホールサイズです。
・撮影日:2023年3月19日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・マンホールカードです。2017年8月1日、第5弾として全国50自治体で52種類(計191自治体222種類)の
マンホールカードの無料配布が 開始されました。
表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
・撮影日:2017年9月28日 ・配布場所:EBRI内 江別アンテナショップGET'S ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・裏面には2012年に設置開始された上記マンホールと、「江別市セラミックアートセンター」の写真とデザインの由来などが書かれています。
江別市は、発達した交通網によって道内主要都市と結ばれる一方、日本三大河川のひとつ「石狩川」や、世界有数の平地原生林「野幌原始林」が残る道立自然公園野幌森林公園を擁するなど、都市機能と自然が調和したまちです。 市を代表する産業である「れんが」の製造は100年以上の歴史を持ち、現在でも国内屈指の生産量を誇ります。 市内の随所にれんがの美しい建造物が見られるこちから、平成16年には「江別のれんが」が北海道遺産に登録されました。 本マンホール蓋のデザインは、積み上げた「れんが」を背景に、「原始林」、「石狩川」、市の木「ナナカマド」を描いたものです。 ・撮影日:2017年9月28日 ・配布場所:EBRI内 江別アンテナショップGET'S ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・北海道遺産の江別のレンガ、市の木ナナカマド、石狩川と原始林をデザイン。
「江別市」、「公共下水道」、「汚水」の文字。
カラープリントシール汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2016年7月25日 ・撮影場所:JR野幌駅北口ロータリー近く ・撮影者:森村さん提供 |
|
・色は違って見えますが、背景のブロックの模様が一緒なので、上記のシールが剥がれた状態のマンホール蓋と思われます。
長島鋳物の鉄蓋の地模様も見えています。
・撮影日:2018年11月13日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:TOMOYAさん提供 |
|
・上記の「雨水」表記。
カラープリントシール雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2016年7月25日 ・撮影場所:JR野幌駅北口ロータリー近く ・撮影者:森村さん提供 |
|
・シールタイプの蓋が彩色蓋に変わっていました。同じデザインで、「汚水」の文字が上になり、下に「公共下水道」の文字が入っています。江別市のHPを探してもいつ設置されたかは判りませんでした。多分、雪が解けた春ではないかと想像しています。
・撮影日:2022年6月18日 ・撮影場所:江別市JR野幌駅前 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・こちらもシールタイプの蓋が彩色蓋に変わっていました。
同じデザインで、雨水の文字が上になり、下に「公共下水道」の文字が入っています。
・撮影日:2022年6月18日 ・撮影場所:江別市JR野幌駅前 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・上記のモノクロ版です。
雨水管マンホールの蓋 ・撮影日:2011年8月25日 ・撮影場所:大麻桜木町付近のコンビニ前 ・撮影者:田中すずさん提供 |
|
・上記の「汚水」表記。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2016年7月25日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:森村さん提供 |
|
・江別浄化センターにある展示用蓋。上記デザインのカラー版です。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2018年5月8日 ・撮影場所:江別市工栄町 江別浄化センター ・撮影者:森村さん提供 |
|
・江別浄化センターにある展示用蓋。上記と同デザインのカラー版ですが、外周が黒のタイプです。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2018年5月8日 ・撮影場所:江別市工栄町 江別浄化センター ・撮影者:森村さん提供 |
|
・江別浄化センターにある展示用蓋。上記デザインの12時違いのモノクロです。
汚水管マンホール蓋。 ・撮影日:2018年5月8日 ・撮影場所:江別市工栄町 江別浄化センター ・撮影者:森村さん提供 |
|
・上記デザインマンホール蓋の小型。直径23cm。「汚水」の文字。
・撮影日:2016年7月25日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:森村さん提供 |
|
・上記の直径23cm蓋の「雨水」。
・撮影日:2019年5月5日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・上記デザインで「汚水」の文字が小さいです。
小型汚水枡蓋 ・撮影日:2019年5月5日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・上記と同デザインで、「公共雨水枡」の文字入りの小型蓋。
両脇に開閉用のフックあり。
雨水枡小型蓋。 ・撮影日:2018年5月27日 ・撮影場所:江別市、EBRI江別アンテナショップ付近にて ・撮影者:なっくんさん提供 |
|
・上記と同じ大きさの「公共汚水枡」と記された蓋です。
小型汚水枡蓋 ・撮影日:2019年5月6日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・雨水量を調整する門の上にむき出しで設置されているマンホールの蓋です。
・撮影日:2018年5月27日 ・撮影場所:江別市、EBRI江別アンテナショップ付近にて ・撮影者:なっくんさん提供 |
|
・上記と同デザインで、文字が上に「上水道」、下に「空気弁」と入っています。
雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2018年5月27日 ・撮影場所:江別市、EBRI江別アンテナショップ付近にて ・撮影者:なっくんさん提供 |
|
・江別市章と上に「汚水」、下に「公共下水道」の文字。市章は36度もしくは180度回転した状態。
江別市のサイトでは文字が読みやすいこの角度で掲載していました。
穴が開いています。合流管なのでしょうか。マンホールサイズ。
・撮影日:2016年7月25日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:森村さん提供 |
|
・上のデザインで雨水管マンホール蓋。同じデザインの「汚水」とは穴の数は違います。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2016年7月25日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:森村さん提供 |
|
・上記と同じような蓋。「公共下水道」「汚水」の文字は下に集められています。
これも市章は傾き、穴が開いています。
合流管マンホール蓋でしょうか。
・撮影日:2016年7月25日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:森村さん提供 |
|
・上の雨水版。「公共下水道」「雨水」の文字。これは市章の傾きは正しい状態です。
雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2016年7月25日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:森村さん提供 |
|
・四角形の角をとった八角形の地模様の中央は江別市章。下に「雨水」の文字。
雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2016年7月25日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:森村さん提供 |
|
・上記と同タイプの蓋で、「雨水」の文字枠が四角です。
雨水管マンホール蓋。 ・撮影日:2018年5月27日 ・撮影場所:江別市、EBRI江別アンテナショップ付近にて ・撮影者:なっくんさん提供 |
|
・毘沙門亀甲の地紋の中央に市章、下縁にメーカー田中工業のロゴと「TANAKA FOUNDRY」の文字、上縁には型番の「TMH-600 T-25」の文字の文字が入っています。
用途の記載の無いマンホール蓋です。
・撮影日:2017年7月12日 ・撮影場所:江別市役所付近 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・コンクリート製で、中央に「江」の文字入り。両脇に取っ手あり。
汚水枡マンホール蓋。 ・撮影日:2018年11月13日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:TOMOYAさん提供 |
|
・亀甲の地模様に江別市章と「仕切弁」の文字。
仕切弁小型蓋。 ・撮影日:2016年7月25日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:森村さん提供 |
|
・江別市章と「止水栓」の文字。
止水栓小型蓋。 ・撮影日:2016年7月25日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:森村さん提供 |
|
・江別市内には6ヶ所ある緊急貯水槽のひとつです。色がついた蓋はこれだけだと思います。
親子蓋で、子蓋中央に市章、その上に「耐震性貯水槽」、下に「緊急遮断弁室」の文字入り。
※通用時の貯水槽は、配水管と接続され新鮮な水が流れていますが、緊急貯水槽は、地震などで配水管が破損したときは、貯水槽と配水管をつなぐバルブが自動的に遮断され、緊急時の飲料水が確保されます。 ・撮影日:2019年5月25日 ・撮影場所:江別市江別太小学校近く ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・江別市内には6ヶ所ある緊急貯水槽のひとつです。
亀甲模様の親子蓋で、小蓋には中央に「水」、上に「耐震貯水槽」、下に「緊急遮断弁室」の文字入り。
・撮影日:2018年9月28日 ・撮影場所:江別市対雁小学校前 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・江別市内には6ヶ所ある緊急貯水槽のひとつです。
市章と「給水室」の文字入りの2連結角形蓋で、この四角い蓋のものが複数あります。
※この中にあるポンプをセットし、水道水を汲み上げます。 ・撮影日:2018年9月29日 ・撮影場所:江別市青年センター ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・江別浄化センターの処理水を利用した、市章入りの流雪溝の蓋です。
・撮影日:2018年12月5日 ・撮影場所:江別市駅前地区 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・江別ガスの20cmくらいの小さな蓋です。 江別ガスは1960年8月に設立し1982年1月まで営業していました。現在の旭川ガス江別支社です。 ・撮影日:2019年5月4日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:いのたつさん提供 |
|
・旭川ガスのロゴマークだけの10cmぐらいの蓋です。
旭川ガスは、旭川市近郊と江別市にガスを供給している。
他にも各種ありますので旭川ガスの蓋をご覧ください。 ・撮影日:2023年3月19日 ・撮影場所:江別市 ・撮影者:いのたつさん提供 |