山県郡安芸太田町(あきおおたちょう)のマンホール

2004年10月1日、山県郡加計町(かけちょう)、戸河内町、筒賀村(つつがそん)の2町1村による合併(新設合併)で誕生した。
安芸太田町のマンホール 旧加計町(かけちょう)
・町の花ツツジの花の上で、大きく口を開けた 名勝「吉水園」のモリアオガエル(広島県庁発行の蓋の説明文から)が 愛嬌たっぷりに描かれています。 周囲を沢山の町章で囲っている。「かけ」と表記。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年4月10日  
・撮影場所:広島県山県郡安芸太田町加計  
・撮影者:さすらい人撮影
安芸大田町のマンホール ・上記と12時6時違い。

・撮影日:2016年8月27日   
・撮影場所:安芸高田町旧加計  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
安芸大田町のマンホール ・上記の中型サイズ。

・撮影日:2013年4月16日   
・撮影場所:旧加計町域・大田川交流館「かけはし」付近にて  
・撮影者:姫さん提供
安芸大田町のハンドホール ・上記のハンドホール。

・撮影日:2013年4月16日   
・撮影場所:旧加計町域・大田川交流館「かけはし」付近にて  
・撮影者:姫さん提供
安芸大田町のハンドホール ・上記のハンドホールよりも更に小さいタイプ。

・撮影日:2013年4月16日   
・撮影場所:旧加計町域・大田川交流館「かけはし」付近にて  
・撮影者:姫さん提供
安芸大田町のハンドホール ・上記のホワイトプラタイプ。

・撮影日:2013年4月16日   
・撮影場所:旧加計町域・大田川交流館「かけはし」付近にて  
・撮影者:姫さん提供
安芸大田町のマンホール ・上記の親子マンホール。親蓋は花びら模様。

・撮影日:2013年4月16日   
・撮影場所:旧加計町域・大田川交流館「かけはし」付近にて  
・撮影者:姫さん提供
安芸大田町のマンホール ・上記と親蓋の模様違い。こちらは丸を縦横に繋いだ模様。

・撮影日:2016年8月27日   
・撮影場所:安芸高田町旧加計  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供

安芸大田町のマンホール 旧筒賀村(つつがそん)
・村章(3本杉の形)を幾つも配して杉山を描き、 龍頭峡奥の滝(落差20m)・二段滝(落差40m)、村の木イチョウ、 村の花ツクシシャクナゲをデザインしています。「つつが」「かんきょう」の表示。
特定環境保全公共下水道蓋(処理対象人口が概ね1000人未満で水質保全上特に必要な地区において施行されるもの)

・撮影日:2014年4月10日  
・撮影場所:広島県山県郡安芸大田町筒賀  
・撮影者:さすらい人撮影
安芸大田町のマンホール ・上記の親子マンホール。親蓋は2重の亀甲模様。

・撮影日:2013年4月16日   
・撮影場所:井仁の棚田展望台付近にて  
・撮影者:姫さん提供
安芸大田町のマンホール ・上記と親蓋の模様違い。こちらは花模様。

・撮影日:2016年6月10日   
・撮影場所:安芸高田町筒賀  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
安芸大田町のハンドホール ・斜め格子模様、市章と「つつがかんきょう」の文字入りホワイトプラタイプ。

・撮影日:2013年4月16日   
・撮影場所:井仁の棚田展望台付近にて  
・撮影者:姫さん提供
安芸大田町の消火栓蓋 ・斜め格子模様に「消火栓」「上水道」「筒賀村」の表記。
角型消火栓蓋

・撮影日:2013年4月16日   
・撮影場所:井仁の棚田展望台付近にて  
・撮影者:姫さん提供

安芸大田町のマンホール 旧戸河内町(とごうちちょう)
・「三段峡とヤマメ」町の木「モミジ」 町の花「紫陽花」が描かれています。「とごうち」の文字。受枠は□を繋いだ模様。

・撮影日:2013年4月16日   
・撮影場所:広島県山県郡安芸大田町 道の駅来夢とごうち付近にて  
・撮影者:姫さん提供
安芸大田町のハンドホール ・上記のハンドホール。

・撮影日:2013年4月16日   
・撮影場所:道の駅来夢とごうち付近にて  
・撮影者:姫さん提供
安芸大田町のマンホール ・上記の親子。親蓋は花びら模様。

・撮影日:2015年5月18日   
・撮影場所:安芸高田町戸河内  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ