・養老町中部浄化センターカラー展示蓋です。
養老の滝、モミジを中心に山と水を表し、キク(町の花)ツゲ(町の木)で周りを囲っています。
デザインは、一般募集した物から選ばれました。
・汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2016年5月27日 ・撮影場所:養老町中部浄化センター ・撮影者:キノさん提供 |
|
・養老町中部浄化センターカラー展示蓋です。
受け枠付きで、全体が白く、
ツゲの木のところが着色が残ってます。
色がだいぶん剥げたって言ってました(笑)
・汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2016年5月27日 ・撮影場所:養老町中部浄化センター ・撮影者:キノさん提供 |
|
・養老町中部浄化センターカラー展示蓋です。
上記の小型で平仮名で「ようろう」「おすい」の文字。
・汚水管小型マンホールの蓋 ・撮影日:2016年5月27日 ・撮影場所:養老町中部浄化センター ・撮影者:キノさん提供 |
|
・上記のノンカラー。
・汚水管マンホールの蓋 ・提供日:2012年3月5日 ・撮影場所:養老町 ・撮影者:金澤さん提供 |
|
・上記蓋の親子。親蓋は亀甲模様。
・汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2022年12月3日 ・撮影場所:養老町鷲巣で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・残念ながらマンホールとほぼ同じデザインの小型蓋です。
良く見ると引っ掛けるところが1個しかないくらいしか違いが見当たりません。
・汚水枡小型蓋 ・撮影日:2011年10月28日 ・撮影場所:養老町 養老の滝に向う道路にて ・撮影者:MJBぢぢいさん提供 |
|
・上記と同デザインで、下部の文字が平仮名で「ようろう」「おすい」です。
・汚水枡小型蓋 ・撮影日:2017年7月19日 ・撮影場所:養老町 ・撮影者:めぐさん提供 |
|
・上記蓋中央部だけを切り取ったデザインの小型蓋です。「おすい」、「ようろう」の表記。
・汚水枡小型蓋 ・撮影日:2022年12月3日 ・撮影場所:養老町養老で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・町章入りのプラスチック製小型蓋。
・汚水枡小型蓋 ・撮影日:2017年7月19日 ・撮影場所:養老町 ・撮影者:めぐさん提供 |
|
・町章入り水道仕切弁小型蓋。
・撮影日:2013年3月21日 ・撮影場所:養老町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・横向きですが、町章の向きに合わせてあります。
ひし形地模様に町章、仕切弁の文字。受枠が6分割のコンクリート製。 町章の向きと文字の向きが違うのも面白いです。 ・仕切弁小型蓋 ・撮影日:2019年6月11日 ・撮影場所:養老町船附、緯度: 35 17 34.6 N、経度:136 36 24.0 E ・撮影者:ひも爺さん提供 |
|
・菱形地模様に町章と「仕切弁」の文字入り外蝶番付。
水道仕切弁小型蓋。 ・撮影日:2015年9月3日 ・撮影場所:養老町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・菱型網目模様に町章と「仕切弁」の表記、受枠に線と丸の模様が入っています。
・仕切弁小型蓋 ・撮影日:2022年12月3日 ・撮影場所:養老町養老で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・×で仕切った中に左書きで「制水弁」の表記、上部にあるのは町章と思われます。 ・制水弁小型蓋 ・撮影日:2022年12月3日 ・撮影場所:養老町高田で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・菱形地模様、上から町章、「空気弁」「養老町」の文字、取っ手一つ、受枠はモルタル製。
・角型空気弁蓋 ・撮影日:2016年5月27日 ・撮影場所:養老町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・菱形網目模様に町章と「量水器」の文字。
量水器蓋。 ・撮影日:2015年9月3日 ・撮影場所:養老町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・孝行息子が、山中で見つけた山吹色の水が老父の大好きなお酒で、それを飲んで元気に若返ったと言う
昔話から生まれた「孝子伝説」の、きこり「孝子源丞内」にちなんだ、養老町のイメージキャラクター「スマイルげんちゃん」が、桜の枝を肩にして
瓢箪に跨っているデザインです。
・消火栓の蓋 ・提供日:2011年3月8日 ・撮影場所:養老町 ・撮影者:平野さん提供 |
|
・町章と町名入り消火栓蓋。
・撮影日:2013年3月21日 ・撮影場所:養老町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・網目模様、上から「消火栓」町章、左右に取っ手、受枠は破線模様と黄色の■を交互に配している。
・角型消火栓の蓋 ・撮影日:2016年5月27日 ・撮影場所:養老町 ・撮影者:キノさん提供 |
|
・網目模様に町章と「消火栓」・「養老町」の表記、下部に取っ手です。受枠は四角い黄色と
横線に四角い模様が交互に配置されています。
・角形消火栓蓋 ・撮影日:2022年12月3日 ・撮影場所:養老町鷲巣で ・撮影者:うつむき親父さん提供 |
|
・町章入り側溝蓋。
・撮影日:2017年7月19日 ・撮影場所:養老町 ・撮影者:めぐさん提供 |