中津川市のマンホール

2005年(平成17年)2月13日、恵那郡坂下町・川上村・加子母村・付知町・福岡町・蛭川村、ならびに長野県木曽郡山口村を編入。
中津川市のマンホール 中津川市
・「おいでん祭り」で踊られる「風流おどり」と市の花・サラサドウダンがカラーで描かれています。 「おいでんさい なかつがわ」の文字。
・汚水管マンホールの蓋

・提供日:2011年7月18日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:平野さん提供
中津川市のマンホール ・上記と同じく地色がグレーで、受枠に溝がついています。
・下水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月28日  
・撮影場所:中津川市宮前町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・上記と同デザインの地色が薄空色タイプです。
・下水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年10月29日  
・撮影場所:JR中津川駅前バスターミナルそば。  
・撮影者:かなちゃん提供
中津川市のマンホール ・上記と同デザインの受け枠に模様が無いタイプです。
・下水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年10月30日  
・撮影場所:市内淀川町地内(駅前通り)  
・撮影者:かなちゃん提供
中津川市のマンホール ・上記デザインの受枠に模様も溝もないノーマルなタイプのカラー蓋です。
・下水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年11月19日  
・撮影場所:中津川市新町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホールカード ・マンホールカードです。2017年8月1日、第5弾として全国50自治体で52種類(計191自治体222種類)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2017年8月3日
・配布場所:中津川市観光センター・にぎわい特産館
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホールカード ・裏面には1988年に設置開始された上記マンホールと、「風流おどり」と「苗木城」の写真とデザインの由来などが書かれています。
中津川市で毎年8月13日に行われる「おいでん祭」。 その祭で披露される「風流おどり」をモチーフに制作したデザイン蓋です。 風流おどりは、旧苗木城主遠山家の土蔵から見つかった約400年前の絵図に起源を持ちます。 この絵図には、当時行われていた雨ごいか、あるいは豊作祈願と思われる祭の様子が描かれており、お殿様の御前で領民が舞い踊る姿が勇壮なことから、その衣装や道具、振付を再現しようという動きが生まれました。 そうして誕生したのが、風流おどりです。市民の熱い想いに支えられた伝統の復活劇にあやかり、本デザイン蓋には、「街の発展が続くように」の願いが込められています。

・撮影日:2017年8月3日
・配布場所:中津川市観光センター・にぎわい特産館
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール ・上記と同デザインで、受け枠に■の縁取りが有ります。
※この蓋が、中津川市浄化管理センターの展示品だった物で、マンホールカード用に使用する為に、遊歩道に敷設されました。 マンホールカードの座標軸のマンホール蓋です。
・下水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:キノさん提供。
中津川市のマンホール ・中津川市浄化管理センターの展示カラー蓋。 中津川処理区で使用されているデザインです。 苗木藩主遠山家で発見された絵図を基に再現された『風流おどり』がデザインされています。 風流おどりは毎年8月13日に行われる「おいでん祭」で披露されます。
※この蓋が、上記で差し替えられた遊歩道に元もと敷設されていた蓋です。 なお、新しくこのデザインの蓋を発注しているそうです。
・下水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:中津川市浄化管理センター  
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール ・上記の全体がベージュ色タイプの蓋。
・下水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年10月30日  
・撮影場所:市内淀川町地内(駅前通り)  
・撮影者:かなちゃん提供
中津川市の小型 ・上記デザインの小型蓋です。
・下水枡小型の蓋

・撮影日:2014年11月19日  
・撮影場所:中津川市栄町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・上記のデザインのノンカラー版。受枠に溝のあるタイプ。
・汚水管マンホールの蓋

・提供日:2012年2月24日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:金澤さん提供
中津川市のマンホール ・上記のノーマルなタイプです。
・汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年4月26日  
・撮影場所:中津川市本町1丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・上記の受け枠に■模様が有るタイプ。
・下水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年10月30日  
・撮影場所:JR中津川駅付近  
・撮影者:かなちゃん提供
中津川市の小型 ・上記のデザインの小型蓋。
・汚水枡小型の蓋

・撮影日:2013年8月17日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール ・上記と12時違い。
・汚水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2016年4月26日  
・撮影場所:中津川市本町4丁目  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・中央に恵那山と周囲に市の花・サラサドウダンが描かれている。
・汚水管マンホールの蓋

・提供日:2012年2月24日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:金澤さん提供
中津川市のマンホール ・上記と若干配色が違う。
・汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年10月30日  
・撮影場所:市内淀川町地内(駅前通り)  
・撮影者:かなちゃん提供
中津川市の小型 ・市の花・サラサドウダンのデザイン。
・汚水枡小型の蓋

・提供日:2012年2月24日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:金澤さん提供
中津川市のマンホール ・上記とこじり穴の位置が違います。
・汚水枡小型の蓋

・撮影日:2016年4月26日  
・撮影場所:中津川市中川町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のハンドホール ・上記と同じデザインだが、鍵穴が違う。
・汚水枡小型の蓋

・撮影日:2013年8月17日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール ・中津川市浄化管理センターの展示カラー蓋。 落合処理区で使用されているデザインです。 中央に岐阜県の史跡に指定されている『中山道・落合の石畳』を配置し、周囲に自然を強調する生物や植物に決まりました。
・特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:中津川市浄化管理センター  
・撮影者:キノさん提供
中津川市落合宿のマンホール ・上記のノンカラー。公募で決まったデザインです。
・特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2011年6月22日  
・撮影場所:落合宿  
・撮影者:syuukouさん提供
中津川市のマンホール ・中津川市浄化管理センターの展示カラー蓋。 苗木(なえぎ)処理区で使用されているデザインです。 赤壁城の伝説にちなみ、苗木城と木曽川の霧の中に龍が舞う姿が描かれています。デザインは平成5年に一般公募できまりました。
・特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:中津川市浄化管理センター  
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール ・上記のノンカラー。
苗木城は赤壁城の別名があり、赤い壁土だったそうです。木曽川に住む竜が白い色が嫌いで、 何度漆喰を塗り直しても嵐を起こしてはぎ取ってしまったという伝説があるそうです。
・特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2013年8月17日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:キノさん提供
中津川市の小型 ・上記の小型蓋。
・汚水枡小型の蓋

・撮影日:2016年1月31日  
・撮影場所:中津川市苗木で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール マーク部分をアップで
・坂本浄化センター展示カラー蓋。 新しく坂本公共下水道で使用されるデザインの蓋です。 公共下水道事業坂本処理区で使用する下水道マンホールふたのデザインを 募集し、39点の中から選出。 中嶋さん(坂本小学校)の「シデコブシ」と「ハナノキ」を力強く描いたデザイン。 上の画像はデザインの原画で、浄化センターの入り口に貼ってありました。 ※原画を元に、安全性・施工性などを考慮してデザインを修正したもの。
・下水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:坂本浄化センター  
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール ・上記のノンカラー。
・下水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月28日  
・撮影場所:中津川市茄子川で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・亀甲模様に市章と「下水道」の文字。左下亀甲模様に「P」の文字。
・下水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年4月26日  
・撮影場所:中津川市桃山町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供。
中津川市のマンホール ・上記より亀甲模様が大きい。左下亀甲の中に「N」の文字。
・下水管マンホールの蓋

・提供日:2014年2月1日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:おの たかやすさん提供
中津川市のマンホール ・上記と同デザインですが「水」の字の右下の六角形の穴が 抜けている。
・下水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年10月30日  
・撮影場所:市内淀川町地内(駅前通り)  
・撮影者:かなちゃん提供
中津川市のマンホール ・亀甲模様に市章と「下水道」の文字、その下に鍵穴が有ります。市章の上に「1」の刻印。
・下水管マンホールの蓋

・撮影日:2014年10月30日  
・撮影場所:市内淀川町地内(駅前通り)  
・撮影者:かなちゃん提供
中津川市のマンホール ・中心に市章が入った亀甲模様の蓋です。 「下水道」の表記と下部鍵穴の左に「W」の刻印、下の亀甲模様が平坦です。
・下水道マンホールの蓋

・撮影日:2016年4月26日  
・撮影場所:中津川市桃山町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市の小型 ・同じく亀甲模様の蓋です。中央に市章、その下に「下水道」の表記がある小型です。

・撮影日:2014年11月19日  
・撮影場所:中津川市太田町3丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・親子共に亀甲模様。子蓋中央に市章、上に「下水道」下に「ポンプ」の文字。
・下水道ポンプマンホールの蓋

・撮影日:2016年1月31日  
・撮影場所:中津川市落合で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・亀甲模様の蓋です。中央に市章、その下に「雨水」の表記、 下部鍵穴の左に「P」の刻印、受枠に四角の模様付です。

・撮影日:2014年11月19日  
・撮影場所:中津川市淀川町1丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・亀甲模様に市章と「農集排」の文字。
・農集排マンホールの蓋

・撮影日:2014年1月25日  
・撮影場所:中津川市阿木駅付近  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
中津川市のマンホール ・上記より亀甲模様が大きい。
・農集排マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:中津川市浄化管理センター  
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール ・上記の受枠に■模様。
・農集排マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:中津川市浄化管理センター  
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール ・災害用仮設トイレの蓋です。亀甲模様に「災」・「下水道」の表記、これも親子蓋と呼ぶのですね。 受枠にⅤ字の模様付です。

・撮影日:2014年11月19日  
・撮影場所:中津川市えびす町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・耐スリップ模様の中央に市章、小さく「お」と表記。
・汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年8月17日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:キノさん提供
中津川市の小型 ・上記の小型。
・汚水管小型蓋

・撮影日:2013年8月17日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール ・上記の親子マンホール。
・汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2013年8月17日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール ・ASD仕様の蓋です。中心に市章、上部に日之出水道機器のロゴ、下部に「11T-25」、「おすい」の表記。
・汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年4月26日  
・撮影場所:中津川市北野町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・上記の「14 T-25」、「おすい」。 10時、2時の方向にでっぱりがあります。
・汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月28日  
・撮影場所:中津川市千旦林で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・ASDの小型。「14 T-25」、「おすい」。
・汚水管小型蓋

・撮影日:2017年8月28日  
・撮影場所:中津川市千旦林で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・歩道に合わせたモルタル仕様の蓋です。中央に市章、文字の表記はない、受枠に四角い模様付。

・撮影日:2014年11月19日  
・撮影場所:中津川市新町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・規格蓋です。台形に円い模様、中央に「水」でしょうか、他に表記のない蓋。

・撮影日:2014年11月19日  
・撮影場所:中津川市新町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市の小型 ・同心円のブロック風模様の規格蓋です。中央に市章とその下に「おすい」文字入り小型蓋。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2015年6月17日  
・撮影場所:中津川市内  
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
中津川市のハンドホール ・下部が青地に水玉模様、上から「仕切弁」下向き矢印、市章、逆さに「排水」の文字入りで、受枠にV字模様。

・撮影日:2013年8月17日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:キノさん提供
中津川市の仕切弁 ・上記の「排水」の文字の部分が「100」になっています。数字は75、150、200も有りました。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年4月26日  
・撮影場所:中津川市太田町2丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市の小型 ・上から「仕切弁」「水」「上水道」と表記の仕切弁小型蓋。

・撮影日:2013年8月17日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール ・鮮やかな水色地に水玉模様で、「仕切弁」の文字入りのレンチが描かれています。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2016年4月26日  
・撮影場所:中津川市太田町2丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・上記と同じタイプで、「排泥弁」の文字入りのレンチが描かれています。
排泥弁小型蓋

・撮影日:2016年4月26日  
・撮影場所:中津川市太田町2丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・オレンジ色地に水玉の上から市章、はしご車、「中津川市防火水槽」の 文字を配した防火水槽蓋。

・撮影日:2014年10月30日  
・撮影場所:市内淀川町地内(駅前通り)  
・撮影者:かなちゃん提供
中津川市のマンホール ・黄色地にはしご車と消防士が耐スリップの凸模様で描かれています。市章と「防火用水槽」 「中津川市」の文字入り。受枠は斜線模様。
防火用貯水槽の蓋

・撮影日:2016年4月26日  
・撮影場所:中津川市小川町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市の防火水槽蓋 ・JIS規格の蓋に「防火水槽」と表記。防火水槽蓋。

・撮影日:2013年8月17日  
・撮影場所:中津川市  
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール ・防火水槽の蓋です。亀甲模様の中央に市章、 その下に「防火水槽」の表記、受枠に溝が一周付いています。

・撮影日:2014年11月19日  
・撮影場所:中津川市えびす町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール ・CCBの蓋です、中心に市章と「CCB」の表記。

・撮影日:2016年4月26日  
・撮影場所:中津川市本町3丁目で  
・撮影者:うつむき親父さん提供
中津川市のマンホール蓋 ・「枡形」と書かれた角型化粧蓋です。 枡形は、江戸時代の宿場町などで外敵が勢いよく侵入しないように道を直角に曲げたものだそうです。 枡形にある電気設備の蓋と思われます。桝形は下記との3種類と文字のないものの4種類でした。

・撮影日:2022年10月29日  
・撮影場所:馬籠宿  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
中津川市のマンホール蓋 ・両脇の鍵穴がありません。

・撮影日:2022年10月29日  
・撮影場所:馬籠宿  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
中津川市のマンホール蓋 ・「永昌寺」と書かれています。

・撮影日:2022年10月29日  
・撮影場所:馬籠宿  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
旧山口村のマンホール 旧山口村
・まごめ浄化センター展示カラー蓋。 村の木・ツバキと村の花・ムラサキツツジが描かれている。中央に「YAMAGUCHI」の文字。
・汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:まごめ浄化センター  
・撮影者:キノさん提供
旧山口村のマンホール ・上記のノンカラー。
・汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:中津川市山口  
・撮影者:キノさん提供。
旧山口村のマンホール ・上記の親子。親蓋は変形テトラポッド模様。
・汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:中津川市山口  
・撮影者:キノさん提供
中津川市の小型蓋 ・中心に村章、下部に「おすい」の表記の小型蓋。
・汚水枡小型蓋

・撮影日:2017年10月31日  
・撮影場所:中津川市馬籠で  
・撮影者:うつむき親父さん提供

旧福岡町のマンホール 旧福岡町
・町の花・ベニドウダンと付知川に生息しているアジメドジョウと旧町章が描かれている。アジメドジョウは清流にしか生息しないため、 下水道整備でアジメドジョウが多く住める清流を守ろうとの願いを込めているそうです。
・汚水管マンホールの蓋

・提供日:2012年2月24日  
・撮影場所:中津川市福岡  
・撮影者:金澤さん提供

旧加子母村のマンホール 旧加子母(かしも)村
・淡いピンク色の「ささゆりの花」、緑の針葉樹「檜」がデザインされています。  「ささゆり」は村の花、「檜」は村の木として共に旧加子母村の条例に定められていました。 下部に「加子母」「集排」の文字。
・農業集落排水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:中津川市加子母  
・撮影者:キノさん提供。
旧加子母村のマンホール ・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
・農業集落排水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:中津川市加子母  
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール蓋 ・上記デザインのカラー蓋です。
・農業集落排水管マンホールの蓋

・撮影日:2022年5月5日  
・撮影場所:中津川市加子母万賀(加子母観音前国道257号の歩道)  
・撮影者:山本大成さん提供

旧坂下町のマンホール 旧坂下町(さかしたちょう)
・真ん中に旧坂下町の町章が描かれ、上半分は檜の森、下には川を泳ぐ鮎を描いています。 旧坂下町は、町の東側に木曽川が流れており、鮎釣りが盛んです。 また町の面積の7割が森林で昔から檜や杉が植林されているためこのデザインに決まりました。
・特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:坂下浄化センター敷地内  
・撮影者:キノさん提供
旧坂下町のマンホール ・坂下浄化センター展示カラー蓋。 カラーの蓋は、上記とこの2枚しか存在してません。
・特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:坂下浄化センター  
・撮影者:キノさん提供
旧坂下町のマンホール ・上記のノンカラー。
・特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・提供日:2012年2月24日  
・撮影場所:中津川市坂下  
・撮影者:金澤さん提供
中津川市のマンホール ・篭編模様地に町章と「空気弁」・「下水道」の表記、下部に取っ手が一つ。 受枠が水色の四角と四本線の四角が交互に。 
・角型下水道空気弁蓋

・撮影日:2018年11月27日  
・撮影場所:中津川市坂下町で  
・撮影者:うつむき親父さん提供

旧川上村のマンホール 旧川上(かわうえ)村
・「岐阜県の名水50選」に指定された「龍神の滝」と、村の花・フジ、 夕森公園の秋をかざる「もみじ」、特産品「桧」が描かれています。
・汚水管マンホールの蓋

・提供日:2012年2月24日  
・撮影場所:中津川市川上  
・撮影者:金澤さん提供
旧山口村のマンホール ・川上クリーンセンター屋外展示カラー蓋。 川のきれいな水の象徴として「岐阜県の名水50選」に指定された「龍神の滝」を中心に構成しました。 また、右側には、旧川上村の花「藤の花」がそえてあります。 左側には、夕森公園の秋をかざる「もみじ」、中心上部には川上地区の特産品「檜」が描かれています。
・汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:中津川市山口  
・撮影者:キノさん提供

旧川蛭川のマンホール 旧蛭川村
・岐阜県重要無形民俗文化財に指定されている安弘見神社の杵振り祭りの踊り子と、村の木・ヒトツバタゴが描かれています。
・汚水管マンホールの蓋

・提供日:2012年2月24日  
・撮影場所:中津川市蛭川  
・撮影者:金澤さん提供
旧川蛭川のマンホール ・汎用品の幾何学模様と思っていましたが、埼玉県入間市ではこのデザインを入間市のキャッチフレーズ「自然が好き、人が好き、入間市が好き」をデザインのコ ンセプトとしています。入間市の越境蓋と考えた方が良さそうです。
・汚水管マンホールの蓋

・提供日:2012年2月24日  
・撮影場所:中津川市蛭川  
・撮影者:金澤さん提供

中津川市のマンホール 旧付知町(つけちょう)
・付知クリーンセンターの展示カラー蓋。 清流に泳ぐ「若鮎とシャクナゲの花」がデザインされています。 シャクナゲは町の花として旧付知村の条例に定められていました。 中心の青色と鮎は清流付知川をイメージしています。 下部に「付知町」「下水」の文字
・特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:付知クリーンセンター  
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール ・上記のカラー敷設蓋です。 カラーの蓋は、上記とこの2枚しか存在してません。
・特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:付知クリーンセンター敷地内  
・撮影者:キノさん提供
中津川市のマンホール ・上記のノンカラー。
・特定環境保全公共下水道マンホールの蓋

・提供日:2012年2月24日  
・撮影場所:中津川市付知  
・撮影者:金澤さん提供
中津川市の仕切弁 ・町章と「仕切弁」の表記の仕切弁小型蓋です。

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:中津川市付知  
・撮影者:キノさん提供
中津川市の仕切弁 ・網目模様地に「町章、「空気弁」・「付知町」の表記、取っ手が一つ、受枠にはブロックで水色の 表示が付いている。
角型空気弁蓋

・撮影日:2017年8月17日  
・撮影場所:中津川市付知  
・撮影者:キノさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ