![]() |
・お城の門のような絵があります。
「FREI UND HANSASTATD HAMBURG」
(かつての)自由都市でハンザ同盟都市のハンブルク でしょうか。
丸い外枠です。
・撮影日:2015年7月16日(現地時間) ・撮影場所:ドイツ ハンブルク ・撮影者:HYACさん提供 |
![]() |
・上記とはささいな違いです。
ふたの縁の右下に文字があるのとないのと、という感じです。
(ほかに、書いてある文字も違ったりしています)
・撮影日:2015年7月16日(現地時間) ・撮影場所:ドイツ ハンブルク ・撮影者:HYACさん提供 |
![]() |
・上記と同デザインで、外枠が四角で、外枠の模様は同心円状です。
・撮影日:2015年7月14日(現地時間) ・撮影場所:ドイツ ハンブルク ・撮影者:HYACさん提供 |
![]() |
・上記と似た感じですが、ちょっとずつ違っています。
・「FREI UND HANSASTATD HAMBURG」の文字が丸い枠の内側にある。
・丸い枠の外側の模様の形が基本的に四角(「凹」字型はない)。
・ふた自体の形が(3)などより円に近い(でっぱりが小さい)。
・穴が少ない(ない?)。
・外枠は四角で、模様は格子状。
・撮影日:2015年7月14日(現地時間) ・撮影場所:ドイツ ハンブルク ・撮影者:HYACさん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年6月19日 ・撮影場所:ドイツ ハンブルグ ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
・お城の門のような絵ですが、デザインがちょっとシンプルです。
・お城の絵にブロック柄がないなど。
・絵のすぐ周りの文字は「HAMBURG」だけ。
・撮影日:2015年7月16日(現地時間) ・撮影場所:ドイツ ハンブルク ・撮影者:HYACさん提供 |
![]() |
・現代の都市の絵があります。
暖房温水の会社の100周年記念のふたのようです。
「100 Jahre」100年
「HEW」Hamburgische Electricitats-Werke という会社?
「Fernwarme fur unsere stadt」私たちの街の地域暖房?
・撮影日:2015年7月16日(現地時間) ・撮影場所:ドイツ ハンブルク ・撮影者:HYACさん提供 |
![]() |
・「HANSASTATD」 (かつての)ハンザ同盟都市?
「LUBECK」 リューベック
「ERNEUERUNG」 リニューアル?
「KONIGSTRASSE」 ケーニヒ通り?
・撮影日:2015年7月17日(現地時間) ・撮影場所:ドイツ リューベック(ハンブルクから電車で40分ぐらいのところです) ・撮影者:HYACさん提供 |
![]() |
・「LUNEBURG」 リューネブルク
「Stadtenwasserung」 都市排水?、四角い外枠。
・撮影日:2015年7月17日(現地時間) ・撮影場所:ドイツ リューネブルク(ハンブルクから電車で30分ぐらいのところです) ・撮影者:HYACさん提供 |
![]() |
・上記デザインの丸い外枠。
・撮影日:2015年7月17日(現地時間) ・撮影場所:ドイツ リューネブルク(ハンブルクから電車で30分ぐらいのところです) ・撮影者:HYACさん提供 |
![]() |
・上記デザインの丸い外枠、中心部光沢あり
。
・撮影日:2015年7月17日(現地時間) ・撮影場所:ドイツ リューネブルク(ハンブルクから電車で30分ぐらいのところです) ・撮影者:HYACさん提供 |
![]() |
・ハンドホールくらいの小さいものです。
・撮影日:2015年7月17日(現地時間) ・撮影場所:ドイツ リューベック ・撮影者:HYACさん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年6月19日 ・撮影場所:ドイツ ハンブルグ ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
・上記に似た□地模様、下部に「FERNWARME」の文字入りの蓋で、受枠はwwを並べた模様です。
その蓋が四角の受枠に入っています。
・撮影日:2015年7月17日(現地時間) ・撮影場所:ドイツ リューベック ・撮影者:HYACさん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年6月19日 ・撮影場所:ドイツ ハンブルグ ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年6月19日 ・撮影場所:ドイツ ハンブルグ ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年7月4日 ・撮影場所:ドイツ・リューベック ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年7月4日 ・撮影場所:ドイツ・リューベック ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年7月4日 ・撮影場所:ドイツ・リューベック ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年7月4日 ・撮影場所:ドイツ・リューベック ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年6月19日 ・撮影場所:ドイツ ハンブルグ ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年7月4日 ・撮影場所:ドイツ・リューベック ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年7月4日 ・撮影場所:ドイツ・リューベック ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年7月4日 ・撮影場所:ドイツ・リューベック ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年7月4日 ・撮影場所:ドイツ・リューベック ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年7月4日 ・撮影場所:ドイツ・リューベック ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2023年6月19日 ・撮影場所:ドイツ ハンブルグ ・撮影者:牧野さん提供 |
![]() |
・L字組み合わせ地模様、斜め分割式の角型蓋。
・撮影日:2015年7月14日(現地時間) ・撮影場所:ドイツ ハンブルク ・撮影者:HYACさん提供 |
![]() |
・デュッセルドルフの街の紋章があり、州都デュッセルドルフと書かれています。
写真の向きは紋章と文字に合わせました。人は逆立ちしてますが、合っているはずです。
・撮影日:2017年4月18日(現地時間) ・撮影場所:ドイツ デュッセルドルフ ・撮影者:HYACさん提供 |
![]() |
・乗り換えで利用したのですが、タラップ前での搭乗待ちの隙に足元にあったのを撮りました(笑)
・撮影日:2017年5月16日 ・撮影場所:フランクフルト空港 ・撮影者:すぺいん人さん提供 |
![]() |
・中央にミュンヘンの市章。ミュンヘンの都市名はメンヘン(修道士)に由来するそうです。
黒い修道服を着て、左手に聖書を持った子供の修道士の絵柄で、町を走るトラムにも同じものが描かれています。なんか可愛い!
・提供日:2018年4月8日 ・撮影場所:ミュンヘン ・撮影者:めぐさん提供 |
![]() |
・白地に爪のある青い豹のデザインのインゴルシュタット市の紋章がモザイクタイル風に描かれています。
・提供日:2018年7月2日 ・撮影場所:インゴルシュタット市 ・撮影者:きいちゃんさん提供 |
![]() |
・上記のノンカラーデザインで周りは穴が1周開いています。
・提供日:2018年7月2日 ・撮影場所:インゴルシュタット市 ・撮影者:きいちゃんさん提供 |
![]() |
・塔やベルリンの建物が描かれています。
・提供日:2019年3月13日 ・撮影場所:ベルリン市 ・撮影者:きいちゃんさん提供 |
![]() |
・中央にドレスデンの紋章。周りに州都ドレスデンの文字入りの同心円状に穴が開いたマンホール蓋です。
・提供日:2019年3月13日 ・撮影場所:ドレスデン市 ・撮影者:きいちゃんさん提供 |
![]() |
・上記と同じドレスデンの紋章と周りに州都ドレスデンの文字入りの角型蓋です。
・提供日:2019年3月13日 ・撮影場所:ドレスデン市 ・撮影者:きいちゃんさん提供 |
![]() |
・文字は、都市排水。周りに教会や劇場などの建物が描かれています。
・提供日:2019年3月13日 ・撮影場所:ドレスデン市 ・撮影者:きいちゃんさん提供 |