八幡浜市(やわたはまし)のマンホール

2005年(平成17年)3月28日、八幡浜市と西宇和郡保内町が合併し、新しい八幡浜市となった。
八幡浜市のマンホール 八幡浜市(やわたはまし)
・中央に市章と「おすい」の文字、周囲にたわわに実を付けた市の木ミカンが描かれている。
汚水管マンホールの蓋

・提供日:2015年1月1日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市  
・撮影者:平野さん提供
八幡浜市の小型 ・上記の小型。
汚水管小型マンホールの蓋

・提供日:2015年1月1日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市  
・撮影者:平野さん提供
八幡浜市の小型 ・上記と同デザインですが、中央の市章部分に「おすい」の文字が有りません。
下水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2015年9月17日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市のマンホール ・上記の親子マンホールで「おすい」の文字なし。親蓋は変形テトラポッド模様。
下水管マンホールの蓋

・提供日:2015年1月1日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市  
・撮影者:平野さん提供
八幡浜市のマンホール ・上記と同デザインで、「おすい」の文字のあるタイプの親子です。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年9月17日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市のミカンオブジェ ・ミカンのオブジェ。本物のミカンが一個一個紐で結びつけています。

・撮影日:2020年12月25日  
・撮影場所:八幡浜市  
・撮影者:梅本さん提供
八幡浜市のマンホール ・旧保内町のデザインで、八幡浜市の市章に変更した物です。 中央に市章と「おすい」の文字、周りに市の花スイセン(旧保内町の花もスイセン)のデザイン。親蓋は変形テトラポッド模様で、 サイズが1200mmのタイプ。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年9月17日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市のマンホール ・上記の子蓋です。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2023年4月28日  
・撮影場所:八幡浜市保内  
・撮影者:donguri188さん提供
八幡浜市のマンホールカード ・マンホールカードです。12月1日、第3弾として全国46自治体で46種類(計109自治体120種類)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2016年12月3日
・配布場所:道の駅・みなとオアシス 八幡浜みなっと みなと交流館
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
八幡浜市のマンホールカード ・裏面には2016年に設置開始された上記マンホールと、 「はまぽん」と「みかん」と「トロール船」の写真とデザインの由来などが書かれています。
地元のソウルフード”八幡浜ちゃんぽん”を広めるために誕生したゆるキャラ「はまぽん」と、特産品のかまぼこをモチーフにしたペット犬の「かまワンちゃん」をデザインしたマンホール蓋です。 背景には、日本の航空機の父・二宮忠八が明治時代に考案した「飛行器」、「みかん山」、 「トロール船」といった八幡浜ならではの風景を描きました。 ”健幸”のまちづくりを進める八幡浜市では、JR八幡浜駅から道の駅・みなとオアシス「八幡浜みなっと」まで続く千丈川沿いの道をウォーキングコースとして整備し、道標として本マンホール蓋を設置しています。

・撮影日:2016年12月3日
・配布場所:道の駅・みなとオアシス 八幡浜みなっと みなと交流館
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
八幡浜市のマンホール ・上記デザインのマンホールです。
二宮忠八が明治時代に考案した「飛行器」は、香川県仲多度郡まんのう町(旧仲南町)の蓋にもデザインされています。

・撮影日:2016年12月3日
・撮影場所:八幡浜みなっと みなと交流館横の歩道
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
八幡浜市のマンホール ・愛媛国体のキャラクター、『ミキャン』と八幡浜市のゆるキャラ、『はまぽん』のコラボで、 ちゃんぽんを持った「はまぽん」と両手に鯛を持った「ミキャン」が市章入りの旗を掲げたトロール船に乗っているデザインです。 国体のために2枚のみ作られたものと聞きました。

・撮影日:2016年12月3日
・撮影場所:八幡浜市内
・撮影者:ニャンともさん提供
八幡浜市Bのマンホールカード ・マンホールカードです。12月17日、第13弾として50種50自治体(計717種 557自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2020年12月25日
・配布場所:八幡浜市役所農林課
・撮影者:梅本さん提供
八幡浜市Bのマンホールカード ・裏面には2020年に設置開始された上記マンホールと、 「マーマレード展示会場」と「みかん」と「マーマレード」の写真とデザインの由来などが書かれています。
「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェステバル」は、英国湖水地方ダルメインで2006年から続く国際的なマーマレードのコンテスト。 その日本大会が2019年5月に日本で初めて愛媛県八幡浜市で開催されました。 これを記念して、2019年に5月14日をマーマレードの日として日本記念日協会より正式に登録・設定され、また、2020年には道の駅・みなとオアシス「八幡浜みなっと」内にカラーマンホール蓋を設置しました。 蓋のデザインは、八幡浜市特産のミカンとマーマレードのビンをモチーフにした大会のロゴマークであり、「マーマレードの聖地 八幡浜」を象徴するものとなっています。

・撮影日:2020年12月25日
・配布場所:八幡浜市役所農林課
・撮影者:梅本さん提供
八幡浜市のマンホール ・「ダルメイン世界マーマレードアワード&フェステバル」の文字と、公募で選ばれたオレンジ色のマーマレードの瓶詰めに「YAWATAHAMA」の文字が入ったロゴがデザインされています。

・撮影日:2020年11月1日  
・撮影場所:八幡浜みなっとの歩道  
・撮影者:プリマロさん提供
八幡浜市のマンホール ・毘沙門亀甲地模様の4か所飛び出たボルト止めの蓋です。中央に市章入り。

・撮影日:2023年4月28日  
・撮影場所:八幡浜市 道の駅みなっと  
・撮影者:donguri188さん提供

八幡浜市のマンホール 旧八幡浜市
・市の木ミカンの実のデザインの旧市章の物です。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年9月17日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市のマンホール ・八幡浜浄化センターのカラー展示蓋。上記のカラーデザイン。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年9月17日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市八幡浜浄化センター  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市の小型マンホール ・上記デザインのノンカラーの小型蓋で、市章の下に「おすい」の文字入り。
汚水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2015年9月17日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市の小型 ・上記と同デザインですが、12時部分に小さな△があります。
汚水管小型マンホールの蓋

・撮影日:2015年9月17日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市の小型 ・旧八幡浜市の花サルビアのデザインに「おすい」の文字。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2015年9月17日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市の小型 ・旧八幡浜市の花サルビアのデザインに「おすい」の文字。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2020年11月1日  
・撮影場所:八幡浜市スポーツセンター西側  
・撮影者:プリマロさん提供
八幡浜市のマンホール ・亀甲模様に旧市章、下部に鍵穴一つ、受枠に■模様が3周。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年9月17日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市のマンホール ・毘沙門亀甲模様に旧市章、上下に鍵穴一つ、受枠に山形模様が2周。
下水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年9月17日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市のマンホール ・八幡浜市章と「雨水」の文字付きの手毬模様風地模様の規格蓋。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2017年9月28日
・撮影場所:道の駅「みなとオアシス 八幡浜」傍
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市のマンホール ・歩道のカラーレンガ地模様に旧市章。

・撮影日:2015年9月17日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市のマンホール ・中央に旧市章と「雨水」の文字入りのプラ製小型蓋。
雨水枡小型蓋

・撮影日:2017年12月24日
・撮影場所:八幡浜GINZA商店街付近
・撮影者:ひまわり薬局さん提供
八幡浜市のマンホール ・中央に右から表記で「八幡浜町」「量水器」の文字と、その上に丸で囲まれた「八」の文字入り。 地模様は斜め格子。 八幡浜市が誕生した1935年以前の八幡浜町時代の骨董蓋です。

・撮影日:2017年9月12日
・撮影場所:八幡浜市新栄町
・撮影者:akiraさん提供
八幡浜市のマンホール ・消火栓マンホール蓋です。 黄色く塗られた取っ手付きの穴あき規格蓋に旧市章入りです。

・撮影日:2017年9月12日
・撮影場所:八幡浜市新栄町
・撮影者:akiraさん提供

八幡浜市のマンホール 旧保内町(ほないちょう)
・中央に町章、右に町の花スイセン、左に町の木マツのカラーデザイン。「ほない」「おすい」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2016年4月3日  
・撮影場所:愛媛県八幡浜市保内  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市のマンホール ・上記のノンカラー。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年10月18日  
・撮影場所:八幡浜市保内  
・撮影者:syuukouさん提供
八幡浜市のマンホール ・上記の親子。親蓋は毘沙門亀甲模様。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年9月17日  
・撮影場所:八幡浜市保内  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市のマンホール ・八幡浜市保内浄化センター内のカラー展示蓋です。
中央にみかん栽培が盛んな地域なのでミカン(合併後は市章に変更)、周りに町の花スイセン、その周りの半円状の模様は町の木マツ描かれています。(市役所下水道課より) 「ほない」「おすい」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年9月17日  
・撮影場所:八幡浜市保内八幡浜市保内浄化センター  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市のマンホール ・上記のノンカラーマンホール。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年9月17日  
・撮影場所:八幡浜市保内  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供
八幡浜市のマンホール ・菱形地模様、中央に水、上に「保内町」下に「消火栓」の文字、その下に取っ手。 受枠は黄色地に斜線入りで上下に「駐車禁止」の文字。
角丸型消火栓の蓋

・撮影日:2016年4月3日  
・撮影場所:八幡浜市保内  
・撮影者:薄毛の髭のっぽさん提供

八幡浜市のマンホール マーク部分をアップで
越境蓋
・岡山県倉敷市の汚水管マンホール蓋。中央にクラを図案化した市章と市の花フジをデザイン。

・撮影日:2019年4月13日  
・撮影場所:八幡浜市浜田町 千丈川右岸  
・撮影者:森村さん提供
八幡浜市のマンホール ・秋田市(旧河辺町)からの越境蓋。清流に生息するアユが描かれています。

・撮影日:2019年4月13日  
・撮影場所:八幡浜市新町 新町商店街  
・撮影者:森村さん提供
八幡浜市のマンホール ・西予市からの越境蓋。旧岩城村地区の農業集落排水事業汚水管マンホール蓋。 「わらぐろ」2個と農作業(わらぐろ作り)を手伝う男の子と女の子、市の花レンゲソウのデザイン。

・撮影日:2019年4月13日  
・撮影場所:八幡浜市新町 新町商店街  
・撮影者:森村さん提供
八幡浜市のマンホール ・宮崎都城市の汚水管小型蓋。霧島連峰、市の花アヤメ、市の花木サザンカが描かれています。

・撮影日:2019年4月13日  
・撮影場所:八幡浜市新町 新町商店街  
・撮影者:森村さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ