南部町(なんぶちょう) ・マンホールカードです。 2023年12月15日、第21弾として34種34自治体(累計1002種・681自治体・3団体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。 ・入手日:2024年3月9日 ・配布場所:南部町いちょうホール ・撮影者:TOMOYAさん提供 |
|
・裏面には2000年に設置開始された上記マンホールと、「えんぶり」と「ぼたん」の写真とデザインの由来などが書かれています。
豊年祈願の郷土芸能「えんぶり」と町の花「ぼたん」がデザインされたマンホール蓋です。えんぶりは、その年の豊作を祈願するための舞で、太夫と呼ばれる舞手が馬の頭をかたどった華やかな烏帽子を被り、頭を大きく振る独特の舞が特徴です。その舞は稲作の一連の動作である種まきや田植え等の動作を表現したもので、国の重要無形民俗文化財に指定されています。 環境省の「かおり風景百選」に認定された長谷ぼたん園には、130種、8,000本のぼたんが植栽されています。ぼたんの見ごろは毎年5月下旬から6月上旬頃。色とりどりに咲き競うぼたんの美しさは、東北随一とも称されています。 ・入手日:2024年3月9日 ・配布場所:南部町いちょうホール ・撮影者:TOMOYAさん提供 |
|
上記カードの座標の蓋です。
汚水マンホール蓋。 ・撮影日:2024年3月9日 ・撮影場所:カード座標 ・撮影者:TOMOYAさん提供 |
|
・烏帽子をかぶった太夫達が、田植え作業を唄と踊りで表現した
えんぶりを舞っているデザインに(新)南部町町章入り。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2018年4月20日 ・撮影場所:青森県三戸郡南部町 ・撮影者:山崎さん提供。 |
|
・上記の親子。親蓋はASD地模様。
汚水管マンホールの蓋 ・撮影日:2018年4月20日 ・撮影場所:南部町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記の小型。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2018年4月20日 ・撮影場所:南部町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・町章の周りに丸と長方形を1周ずつ並べた小型蓋。「おすい」の文字入り。
汚水枡小型蓋 ・撮影日:2018年4月20日 ・撮影場所:南部町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・穴あきJIS規格蓋、中央に●があります。これって?
マンホールの蓋 ・撮影日:2016年8月21日 ・撮影場所:南部町三戸駅近辺にて ・撮影者:琺瑯タイプさん提供 |
旧名川町(ながわまち) ・通常型の蓋です。旧名川町の名産品であるサクランボにちなんだ マスコットキャラクター「チェリーちゃん」がサクランボに乗って空を飛んでいます。周囲にも二つ繋がったサクランボが四組描かれています。 中央下部に四角い枠で囲まれた「ながわ」の文字。 ・撮影日:2012年8月14日 ・撮影場所:青森県南部町名川町 ・撮影者:kanataさん提供 |
旧福地村(ふくちむら) ・中央に旧福地村章(真ん中に「福」の字、 その左右にひらがなの「つ」とそれを裏返したような形)、上に旧村の鳥:ウグイス、左右に旧村の木:けやき、 下に旧村の花:きくを描いています。旧福地村苫米地地区の農業集落排水です。 12時6時違いを山崎さんから頂いています。 ・撮影日:2016年8月6日 ・撮影場所:南部町役場付近 ・撮影者:kanataさん提供 |
|
・上記の親子。親蓋は亀甲模様。
農業集落排水マンホール蓋 ・撮影日:2018年4月20日 ・撮影場所:南部町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記の親子。親蓋は火の字の様な模様。
農業集落排水マンホールの蓋 ・撮影日:2018年4月20日 ・撮影場所:南部町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・同心円地模様の小型蓋、村章と「おすい」の文字入り。
汚水枡小型の蓋 ・撮影日:2018年4月20日 ・撮影場所:南部町 ・撮影者:山崎さん提供 |
|
・上記のプラ製。
汚水枡小型の蓋 ・撮影日:2018年4月20日 ・撮影場所:南部町 ・撮影者:山崎さん提供 |