八戸市のマンホール

2005年(平成17年)3月31日 - 三戸郡南郷村を編入。
八戸市のマンホール1 ・市章の周りに市花菊の花を4輪デザイン
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2010年8月1日  
・撮影場所:JR八戸駅前  
・撮影者:かなちゃん提供
八戸市のマンホール ・上記の穴の開いていないタイプの蓋。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2011年4月5日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:岩井さん提供
八戸市のマンホール ・上記のカラー版。
八戸市の市章は、昭和6年に一般から募って制定されたものです。(市章制定:昭和6年8月27日) 「八戸」の2文字と旧南部藩の「向鶴の紋」が図案化されています。作者の西村喜一郎は自分名義と奥さん名義の作品を応募したところ 奥さん名義の物が最優秀賞となり採用されました。(市章の由来を書いた碑が市役所にあります)
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年11月16日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:山崎さん提供
八戸市のマンホール ・国の重要無形民俗文化財「八戸えんぶり」のデザインに市章と下部に「集排」の文字入り。 「八戸えんぶり」は、太夫(たゆう)と呼ばれる舞手が、馬の頭をかたどった華やかな烏帽子(えぼし)を被り、頭を大きく振る独特の舞で、八戸地方に春を呼ぶ豊年祈願の郷土芸能です。
集落排水 マンホール蓋

・撮影日:2019年7月6日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:TOMOYAさん提供
八戸市のマンホール2 ・マークは「八」「戸」を図案化した八戸市章
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2010年8月1日  
・撮影場所:JR八戸駅前  
・撮影者:かなちゃん提供
八戸市のマンホール ・JIS規格に似た模様。
中央に八戸市の市章。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年3月26日  
・撮影場所:八戸市中心街  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
八戸市のマンホール ・上記と同じ模様。  
下部に「汚水」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年4月19日  
・撮影場所:八戸市小中野  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
八戸市のマンホール ・上記と同じ模様。  
上部に「車道」の文字。  
下部に「汚水」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年3月26日  
・撮影場所:八戸市中心街  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
八戸市のマンホール  
上部に「歩道」の文字。
下部に「汚水」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年4月19日  
・撮影場所:八戸市八戸港付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
八戸市のマンホール ・上記と同じ模様。
上部に「車道」の文字。  
下部に「雨水」の文字。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年3月26日  
・撮影場所:八戸市中心街  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
八戸市のマンホール ・ASDデザイン蓋、中央に市章、その下に小さく「お」の文字。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年11月16日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:山崎さん提供
八戸市のマンホール ・市章の周りに楕円の穴が3個、と「雨水」の文字、その下に鍵穴のあるコンクリート製蓋。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2015年11月16日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:山崎さん提供
八戸市のマンホール ・コンクリート製。  
中央に八戸市の市章。左に鍵穴一つ。
汚水管マンホールの蓋

・撮影日:2009年3月26日  
・撮影場所:八戸市中心街  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
八戸市の小型 ・上記の小型。鍵穴は右に一つ。下に鍵穴も頂いています。
汚水管ハンドホールの蓋

・撮影日:2015年11月16日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:山崎さん提供
八戸市のマンホール ・JIS規格の変形。
 中央に八戸市の市章。
雨水管マンホールの蓋

・撮影日:2012年4月19日  
・撮影場所:八戸市小中野  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
八戸市の小型 ・七夕まつりの飾りと見物人が描かれたカラーの小型蓋です。

・提供日:2017年9月24日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:ギブンさん提供
八戸市の小型 ・八戸に伝わる郷土玩具の八幡馬(やわたうま)をデザイン。  
「八幡馬」「八戸SS」の文字。ソフトシール(Soft Seal)仕切弁と思われます。

・撮影日:2009年3月26日  
・撮影場所:八戸市中心街  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
八戸市の小型 ・上記のノンカラー版。
八戸SS小型の蓋

・撮影日:2013年5月3日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:syuukouさん提供
八戸市の小型 ・市の鳥ウミネコが2羽描かれています。下に「うみねこ」「S・S」の文字入り小型蓋。

・提供日:2017年9月24日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:ギブンさん提供
八戸市の空気弁蓋 ・三角地模様に水マークと「空気弁」の表記。
角型空気弁蓋

・撮影日:2014年5月6日  
・撮影場所:八戸市種差海岸駅付近  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
八戸市の量水器蓋 ・菱形地模様、市章と「量水器」の文字。長方形の蓋。

・撮影日:2015年11月16日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:山崎さん提供
八戸市の量水器蓋 ・△地模様、市章と「量水器」の文字。下部に鍵穴一つある四角形の蓋です。

・撮影日:2015年11月16日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:山崎さん提供
八戸市の小型 ・市章と「止水栓」の文字。
止水栓小型蓋

・撮影日:2015年11月16日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:山崎さん提供
八戸市のマンホール ・消防車をデザイン。
 上部に「防火水槽」の文字。
 右下に「八戸消防本部」のマーク。
防火水槽マンホールの蓋

・撮影日:2009年3月26日  
・撮影場所:八戸市中心街  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
八戸市の空気弁蓋 ・放水作業中の消防車とはしご車のデザインに、市章と「耐震性100t」「八戸市消防局」の文字入り。
耐震性防火貯水槽蓋

・撮影日:2015年6月22日  
・撮影場所:八戸市内丸  
・撮影者:さと坊さん提供
八戸市のマンホール ・上記と同デザインで、上部の文字が「防火用水槽」です。左右の鍵穴の形状が違い、 受枠の黄色部分が、上記より狭く、無地部分が広くなっています。
防火用水槽蓋

・撮影日:2016年10月4日  
・撮影場所:八戸市八日町付近  
・撮影者:穴熊強しさん提供
八戸市の防火貯水槽 ・市章の周りに「防火貯水槽」の文字、斜め分割式の角型蓋です。
角型防火貯水槽蓋。

・撮影日:2015年11月16日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:山崎さん提供
八戸市のマンホール ・八戸に伝わる郷土玩具の八幡馬をデザイン。  
「八幡馬」(やわたうま)の文字。
側溝の蓋

・撮影日:2012年4月19日  
・撮影場所:八戸市中心街  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
八戸市の側溝蓋 ・市章入り「八幡馬」のデザインの側溝蓋。こちらは、鍵穴が一つあるだけです。

・撮影日:2015年11月16日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:山崎さん提供
八戸市の側溝蓋 ・市章入りコンクリート製側溝蓋

・撮影日:2015年11月16日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:山崎さん提供
八戸市の蓋 マーク部分をアップで
・小さな市章入りの側溝蓋。

・撮影日:2023年月6日  
・撮影場所:八戸市八戸公園  
・撮影者:774さん提供
八戸市のマンホール ・中央に八戸市の市章。  下部に「電気」の文字。
電気用マンホールの蓋。

・撮影日:2012年4月19日  
・撮影場所:八戸市小中野  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
八戸市のガス マーク部分をアップで
・八戸ガス社章と「ガス弁」の文字入り。

・撮影日:2015年11月16日  
・撮影場所:八戸市  
・撮影者:山崎さん提供

八戸市のマンホール 旧南郷村(なんごうむら)
・農業集落排水の蓋です。通常型。
上部に旧村の木:赤松、中央に旧村の鳥:キジ、下半分に旧村の花:福寿草が描かれています。 中央上部に旧村章、下部に「集排事業」の文字が入っています。 このふたの「集排事業」の文字は細ゴチック体ですが、太明朝体のものもあります。

・撮影日:2012年8月14日  
・撮影場所:青森県八戸市南郷(道の駅「なんごう」付近)  
・撮影者:kanataさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ