知立市(ちりゅうし)のマンホール

知立市のマンホールカード ・マンホールカードです。 2023年7月28日、第20弾として27種27自治体(累計968種・668自治体・団体)のマンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・入手日:2023年7月28日
・配布場所:知立市役所 上下水道部下水道課
・撮影者:こももさん提供
知立市のマンホールカード ・裏面には1995年に設置開始された上記マンホールと、 「かきつばた」と「燕子花図屏風(複製)」の写真とデザインの由来などが書かれています。
知立市の花「かきつばた」がデザインされた汚水のマンホール蓋です。 市内の八橋町は、平安の歌人・在原業平が「からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもふ」と、句頭に「かきつばた」の5文字を入れて詠むなど、伊勢物語にも登場するかきつばたの名勝地として知られています。 雨水のマンホール蓋には、この業平の読んだ和歌が蓋の中央にデザインされています。 また尾形光琳の国宝「燕子花図(かきつばたず)」にも描かれ、樋口一葉の肖像が描かれた五千円札のデザインにも使われています。 見頃となる、4月下旬から5月上旬には、全国から多くの観光客が訪れます。

・入手日:2023年7月28日
・配布場所:知立市役所 上下水道部下水道課
・撮影者:こももさん提供
知立市 市の花・カキツバタのデザインのカラー版。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年2月14日
・撮影場所:名鉄知立駅付近
・撮影者:金澤さん提供
知立市 上記と同じデザインの色違い。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年2月14日
・撮影場所:名鉄知立駅付近
・撮影者:金澤さん提供
知立市 上記と同じデザインのノンカラー。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年2月14日
・撮影場所:名鉄知立駅付近
・撮影者:金澤さん提供
知立市 上記と同じデザインで、受け枠に四角い模様が付いていました。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市弘栄町2丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 上記の受枠の模様違い。「伊勢物語」の中で在原業平が三河八橋においてめでたゆかりの花だそうです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年1月20日
・撮影場所:知立市
・撮影者:金澤さん提供
知立市 上記の小型。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2020年10月21日
・撮影場所:知立市上重原城後で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 市の花・カキツバタのデザインの小型です。花の数が少ないです。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市新地町西広見で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 市章と市の花カキツバタのデザインのプラスチック製小型。
汚水桝小型蓋

・撮影日:2013年10月14日
・撮影場所:知立市国道1号線沿い
・撮影者:rabbitさん提供
知立市2 市の花・カキツバタと伊勢物語で在原業平が詠んだ歌 「からころも きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる たびをしぞおもう」が書かれている。 受枠に□模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年1月20日
・撮影場所:知立市
・撮影者:金澤さん提供
知立市 上記と同デザインで受枠に模様の無いタイプ。 
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年4月17日
・撮影場所:知立市逢妻町西栄で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 上記と同デザインの小型。 
汚水桝小型蓋

・撮影日:2014年4月17日
・撮影場所:知立市弘栄2丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 上記と同じデザインのカラー版マンホール。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年2月14日
・撮影場所:名鉄知立駅付近
・撮影者:金澤さん提供
知立市 なんとも変った模様です。オーストラリアのアボリジニーが描いたようなデザインを思いました。 受け枠の中に付いた外蝶番も珍しいのでは、中央に市章、下部に鍵穴が一つ、文字等の表記は 在りません。 

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市堀切3丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 市章入りの規格蓋に穴が開いている。両脇に取っ手あり。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年2月14日
・撮影場所:名鉄知立駅付近
・撮影者:金澤さん提供
知立市 規格蓋です。中央に市章、文字等の表記は無い多数穴が開いた雨水管蓋。 鍵穴が左右にタイプ違いであります。

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市広見1丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 上記の蓋と市章の向きが反対になっています。

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市長篠町新田東で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 穴あきの規格蓋です。中央に市章、文字の表記は無、蓋の右端に矢印。

・撮影日:2020年10月21日
・撮影場所:知立市上重原城後で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 放射状模様に市章入りで穴が開いている。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年10月14日
・撮影場所:知立市国道1号線沿い
・撮影者:rabbitさん提供
知立市 亀甲模様、中央に市章その下に「雨水」の表記、下部に鍵穴が一つ。

・撮影日:2014年4月17日
・撮影場所:知立市桜木町桜木で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 上記の鍵穴の無いタイプ。

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市長田1丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 亀甲模様の雨水管蓋です。中央に市章、その下に「雨水」の表記、上部蝶番の下に「L」の刻印、 下部に鍵穴一つ、受け枠に三重の楕円模様。

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市堀切3丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 上記の「雨水」の文字の無いタイプ。

・撮影日:2014年4月17日
・撮影場所:知立市牛田で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 亀甲模様、中央に市章その下に「汚水」の表記、親蓋も亀甲模様、受枠にV字の模様。

・撮影日:2014年4月17日
・撮影場所:知立市西町宮後で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 親子蓋です。小蓋は亀甲模様に「監査口」、「農水」、「西井筋」の表記、親蓋は八角形の模様、 四方にフック掛が付いている。

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市新地町吉良道東で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 亀甲模様、中央に市章、文字の表記はない。 

・撮影日:2014年4月17日
・撮影場所:知立市桜木町桜木で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 A.S.D仕様の蓋です。中央に市章下部に「12T-25」、 「おすい」の表記、上部にはメーカー「HINODE」のロゴ。 

・撮影日:2014年4月17日
・撮影場所:知立市長篠町大山で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 ASD仕様の蓋です。中央に市章、下部に「T-25」・「おすい」、上部に14と日の出水道機器のロゴが 付いている。

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市弘栄2丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 手毬の様なデザインの蓋です。中央に市章、文字の表記はない、 左右に鍵穴、受枠は八等分されモルタル仕様で幅が広いです。 

・撮影日:2014年4月17日
・撮影場所:知立市西町宮後で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 蓋受枠共に、耐スリップの凸と細い隙間で構成されている地模様です。 上部に「HINODE-12 」の文字入りで角型の受枠に入っています。

・撮影日:2017年2月1日
・撮影場所:知立市中町中
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
知立市 菱形網目地模様、中央に(株)タキロンのマーク、下部に「300耐圧」の文字入り。 プラスチック製汚水桝小型蓋。

・撮影日:2017年2月1日
・撮影場所:知立市中町中
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
知立市 市章「知立市」「仕切弁」文字入り水道仕切弁小型蓋。

・撮影日:2013年10月14日
・撮影場所:知立市国道1号線沿い
・撮影者:rabbitさん提供
知立市 上段に「仕切弁」中段に「泥」市章「50」、下段は青地に水玉模様。
仕切弁小型蓋。

・撮影日:2017年2月1日
・撮影場所:知立市山町桜馬場
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
知立市 消火栓の蓋と同じデザインの「首夏馬市」(消火栓蓋参照)がモチーフと思われる馬の絵柄です。 左上の市章と「仕切弁」の文字の地色は無着色です。
角形斜め分割仕切弁カラー蓋。

・撮影日:2023年7月29日
・撮影場所:知立市新富1丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 毘沙門亀甲模様に市章と「仕切弁」の文字入りで、周囲は 二重の破線が入ってる斜め2分割式角形仕切弁蓋。両脇に鍵穴。

・撮影日:2013年10月14日
・撮影場所:知立市国道1号線沿い
・撮影者:rabbitさん提供
知立市 上記と同じデザインで破線模様の部分が青色。

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市中町家下で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 斜め格子地模様の斜め分割式角形蓋です。 市章と「空気弁」の文字入りで、10分割のコンクリート製受枠です。
角形空気弁蓋

・撮影日:2020年10月21日
・撮影場所:知立市上重原城後で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 市章「制水弁」「水道」文字入り水道制水弁小型蓋。6つに仕切られた広幅のコンクリート製受枠付。

・撮影日:2013年10月14日
・撮影場所:知立市国道1号線沿い
・撮影者:rabbitさん提供
知立市 上記と同タイプの制水弁蓋ですが、蝶番と上部の鍵穴部分が違う。

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市東栄2丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 上記と同じタイプの蓋で、菱形地模様に「泥吐弁」、下に市章入り。

・撮影日:2017年2月1日
・撮影場所:知立市山町桜馬場
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
知立市 制水弁の蓋です。規格蓋に「西井筋」、「農水」、「制水弁」の表記、鍵穴が左右に。

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市長田1丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 上記と同タイプで、こちらは「排水弁」の文字です。
排水弁蓋

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市新地町西広見で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 亀甲模様、市章と「止水弁」の文字入り小型蓋。

・撮影日:2017年2月1日
・撮影場所:知立市本町中通
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
知立市 左上に知立市の市章と「消火栓」の文字。 東海道五十三次の39番目の宿場である池鯉鮒宿(ちりゅうしゅく、ちりゅうじゅく)は、現在の知立市にあたり、 馬市が立ったことで知られています。歌川広重の「東海道五十三次・池鯉鮒」にも「首夏馬市」として描かれていますが、 それがデザインのモチーフとなっていると思われます。
角型のカラー消火栓蓋。

・撮影日:2016年10月20日
・撮影場所:知立市栄2丁目
・撮影者:シャコバさん提供
知立市 毘沙門亀甲模様に市章と「単口消火栓」の文字入りで、周囲は黄色地に 二重の破線が入ってる2分割式消火栓蓋。

・撮影日:2013年10月14日
・撮影場所:知立市国道1号線沿い
・撮影者:rabbitさん提供
知立市 黄色地に水玉模様の縁取りが付いた消火栓蓋です。 亀甲模様の中に市章、「消火栓」の表記とシリアルナンバーがつています。

・撮影日:2014年4月17日
・撮影場所:知立市堀切1丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 黄色地の水玉模様にはしご車の絵、 「水」のマーク、「消火栓」・「駐車禁止」の表記、鍵穴も一つ付いています。

・撮影日:2014年4月17日
・撮影場所:知立市桜木町桜木で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 丸型消火栓蓋です。黄色地の変形テトラポッド模様に「消火栓」、はしご車のイラストを表記、下部に鍵穴一つ、 受け枠に長方形の模様付です。 

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市新地町東新地で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 消火栓蓋です。網目模様に「水道」、市章、「単口消火栓室」の表記、鍵穴が左右に、受け枠は広い モルタル仕様。

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市広見2丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 斜め格子地模様の斜め2分割式角型蓋です。左上に市章、右下に「単口消火栓」の文字、左右に鍵穴。
角型単口消火栓蓋。

・撮影日:2017年2月1日
・撮影場所:知立市山町御手洗
・撮影者:弥勒寺のテツさん提供
知立市 網目模様地に市章・「水道」・「消火栓」の表記。
角形消火栓蓋

・撮影日:2020年10月21日
・撮影場所:知立市堀切2丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 長嶋鋳物製のASD仕様に、「消火栓」・市章・シリアルナンバー枠が表記。 文字と市章部分の地色は黄色になっています。
丸形消火栓蓋

・撮影日:2020年10月21日
・撮影場所:知立市堀切2丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
知立市 消防徽章の周りがピンク色の防火水槽蓋です。

・撮影日:2014年12月8日
・撮影場所:知立市山町御林
・撮影者:rabbitさんのご主人さん提供
知立市 防火貯水槽の蓋です。規格蓋の中央に市章、「防火」、「貯水槽」の表記、取っ手が左右に。

・撮影日:2015年4月19日
・撮影場所:知立市広見1丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ