![]() |
町章入りJAS規格模様。
汚水管マンホール蓋 ・提供日:2012年1月14日 ・撮影場所:南知多町 ・撮影者:金澤さん提供 |
![]() |
![]() ※撮影に行く場合、現時点で業者が入っているのが週に月・木の二日間だけでありそれ以外は無人なため敷地内に立ち入ることができません。 またあらかじめ南知多町水道課に連絡して、許可をいただき業者に伝えておいていただく必要があります。 日間賀島漁業集落排水マンホール蓋 ・撮影日:2019年6月20日 ・撮影場所:日間賀島内の日間賀島汚水処理センター ・撮影者:山本大成さん提供 |
![]() |
上記のノンカラーで、三河湾に浮かぶ佐久島、篠島、日間賀島の三河湾3島の日間賀島のマンホールは、タコツボから
姿を現したタコと、カモメ、南知多町の花スイセンが描かれています。
日間賀島漁業集落排水マンホール蓋 ・撮影日:2012年7月13日 ・撮影場所:南知多町日間賀島 ・撮影者:金澤さん提供 |
![]() |
![]() 日間賀島漁業集落排水マンホール蓋 ・撮影日:2019年6月20日 ・撮影場所:日間賀島 ・撮影者:山本大成さん提供 |
![]() |
上記と同デザイン。
漁業集落排水小型蓋 ・撮影日:2012年7月13日 ・撮影場所:南知多町日間賀島 ・撮影者:金澤さん提供 |
![]() |
12時部分の蝶番が大きいので、模様の出方が少ないです。
漁業集落排水小型蓋 ・撮影日:2007年7月29日 ・撮影場所:南知多町日間賀島 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
![]() |
上記デザインでカモメの部分の縁取りが無い。
漁業集落排水小型蓋 ・撮影日:2007年7月29日 ・撮影場所:南知多町日間賀島 ・撮影者:fujisanTAROさん提供。 |
![]() |
![]() ・撮影日:2019年6月20日 ・撮影場所:日間賀島西港の高速船乗り場近く ・撮影者:山本大成さん提供 |
![]() |
タコ壺。
・撮影日:2007年7月29日 ・撮影場所:南知多町日間賀島 ・撮影者:fujisanTAROさん提供 |
![]() |
![]() こちらも撮影に行く場合、現時点で業者が入っているのが週に月・木の二日間だけでありそれ以外は無人なため敷地内に立ち入ることができません。 またあらかじめ南知多町水道課に連絡して、許可をいただき業者に伝えておいていただく必要があります。 日間賀島漁業集落排水マンホール蓋 ・撮影日:2019年6月20日 ・撮影場所:日間賀島汚水処理センター ・撮影者:山本大成さん提供 |
![]() |
上記デザインのタコの部分が扇子を持ったフグになっています。
タコとフグは日間賀島の特産。
漁業集落排水マンホール蓋 ・撮影日:2012年7月13日 ・撮影場所:南知多町日間賀島 ・撮影者:金澤さん提供 |
![]() |
上記と同デザイン。
漁業集落排水小型蓋 ・撮影日:2012年7月13日 ・撮影場所:南知多町日間賀島 ・撮影者:金澤さん提供 |
![]() |
上記と同デザインの親子マンホール。
漁業集落排水マンホール蓋 ・撮影日:2012年7月13日 ・撮影場所:南知多町日間賀島 ・撮影者:金澤さん提供 |
![]() |
![]() ・撮影日:2019年6月20日 ・撮影場所:日間賀島西港の高速船乗り場 ・撮影者:山本大成さん提供 |
![]() |
JIS規格模様の三河湾3島の篠島のマンホールです。
ちなみに、佐久島にはマンホールが有りませんでした。 汚水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年7月13日 ・撮影場所:南知多町篠島 ・撮影者:金澤さん提供 |
![]() |
JIS規格模様。
雨水管マンホール蓋 ・撮影日:2012年7月13日 ・撮影場所:南知多町篠島 ・撮影者:金澤さん提供 |