愛知県のマンホール

愛知県流域下水道のマンホールカード ・マンホールカードです。12月14日、第9弾として全国60自治体で60種類(累計407自治体478種類)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。

・撮影日:2018年12月15日
・配布場所:メタウォーター下水道科学館あいち(愛知県下水道科学館)
・撮影者:ひも爺さん提供
愛知県流域下水道のマンホールカード ・裏面には2018年に設置開始された上記マンホールと、 「コノハズク」と「カキツバタ」の写真とデザインの由来などが書かれています。
愛知県の鳥コノハズクと愛知県の花カキツバタに水の循環をイメージし、きれいな水のおかげで、動植物が住みやすい環境になりますようにと願いを込めてデザインされ、愛知県流域下水道のマンホールとして2018年に設置されました。 コノハズクは、声のブッポウソウの別名を持つフクロウ科の渡り鳥です。 カキツバタは、在原業平が知立市八橋でカキツバタの5字を詠み込んで「唐衣着つつなれにしつましあればはるばる来ぬる旅をしぞ思う」(伊勢物語)とうたったと伝えられています。 幸運を呼ぶ鳥と言われているコノハズクと幸運が来ると言う花言葉を持つカキツバタで縁起が良いデザインです。

・撮影日:2018年12月15日
・配布場所:メタウォーター下水道科学館あいち(愛知県下水道科学館)
・撮影者:ひも爺さん提供
マンホール 県の花カキツバタの周りに県の鳥コノハズク6羽を配置したカラーデザインです。 下部に「あいち」「おすい」の文字入り。 メタウォーター下水道科学館あいちにて展示されています。
平成29年10月に決定した、公募で選ばれた最優秀作品です。
流域下水道 汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年4月1日(マンホール蓋の公開日)
・撮影場所:稲沢市 メタウォーター下水道科学館あいち
・撮影者:メタウォーター下水道科学館あいち 竹村さん提供
マンホール カード座標の蓋です。メタウォーター下水道科学館あいちの入り口付近に設置されている蓋です。 このデザイン蓋は、上記の展示蓋とこの設置蓋の2枚しかありません。
※カラー蓋は設置用に2枚新しく作られ、蟹江町と愛西市町方町、座標: 35 11 21.4 N 136 43 37.7 E 日光川下流2号幹線に設置されました。(ひも爺さんより、2020/10/24撮影の蓋も頂いています)。
流域下水道 汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年4月1日(マンホール蓋の公開日)
・撮影場所:稲沢市 メタウォーター下水道科学館あいち
・撮影者:メタウォーター下水道科学館あいち 竹村さん提供
県のマンホール 上記デザインのノンカラー蓋です。 近くにもう一枚ありました。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2020年11月14日
・撮影場所:弥富市佐古木、緯度: 35 7 12.7 N、経度:136 45 8.7 E
・撮影者:ひも爺さん提供
岡崎市のマンホール ・「マンホールサミットin岡崎」でのプレートタイプの展示蓋です。 豊川流域下水道の蓋です。対象区域は豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市。 初代キャラクター「とっとくん」と、昭和55年(1980年)12月に県下で初めての流域下水道として供用を開始し、40年を迎えたことを記念して募集した新キャラクター「とよっち」が描かれています。
豊川流域下水道マンホール蓋

・撮影日:2023年10月21日
・撮影場所:岡崎市
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 波を思わせるような地模様で、中央に「下」の文字入りの県章入り。上下の文字欄は空白になっています。 外周は水滴の模様が2周された約90cm程の蓋です。 広島市では同じタイプの蓋が水道関係に使われていますが、県章に「下」のマークが入っているので下水道蓋かと思われます。 高浜市は隣の碧南市と安城市の一部とともに衣浦東部流域では下水道計画に組み込まれており、その幹線ではないかと推理します。

・撮影日:2019年1月24日
・撮影場所:高浜市稗田町3丁目(沢渡町4丁目交差点) 県道上
・撮影者:山本大成さん提供
県のマンホール 一段毎に向きを変えたKの字の地模様、中央に「下」の文字入りの県章入り。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2019年2月11日
・撮影場所:高浜市稗田町(稗田町西 交差点北の路上)
・撮影者:山本大成さん提供
蟹江町のマンホール 同心円状の規格マンホールです。 中央のマークは愛知県の県章です。

・撮影日:2012年8月5日
・撮影場所:蟹江町にて
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
県のマンホール 規格蓋です。中央に県章、その上に「汚水」の表記、鍵穴が左右に、こじり穴が上下にあります。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年5月10日
・撮影場所:知多郡東浦町緒川重右山で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 規格蓋に、「汚水」の文字と愛知県県章の中に「下」の文字があります。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年11月16日
・撮影場所:稲沢市内
・撮影者:金澤さん提供
県のマンホール 中央に県章、その下に「おすい」と表記が有る規格蓋です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月30日
・撮影場所:愛知県豊山町豊場 名古屋中央卸売市場北部市場北門付近で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 上記と「おすい」の字体が違います。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年4月16日
・撮影場所:愛知県豊山町東栄で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県の蓋 ・「マンホールサミットin岡崎」での展示蓋です。 「Bistro下水道」という、蓋を鉄板代わりにお肉を焼いたりしていた飲食ブースがあったのですが、そちらの前に展示されていたもので「おすい」のところが「うまい」になってて面白かったです。

・撮影日:2023年10月21日
・撮影場所:マンホールサミットin岡崎
・撮影者:こももさん提供
県のマンホール 規格蓋の親子マンホールです。中央に県章、その下に「おすい」の表記、親蓋にはS字模様とロゴマーク、 受枠には模様が付いてます。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年5月6日
・撮影場所:海部郡大治町西条平ヶ野で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 規格蓋の親子マンホールです。子蓋の県章には「下」の表示が、その直下に「おすい」の表記、 親蓋は丸を立て横につないだ模様です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年9月29日
・撮影場所:海部郡蟹江町須成西3丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 県章入り規格の雨水のマンホール発見!
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2012年12月10日
・撮影場所:豊川市・名鉄国府駅近くにて
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
県のマンホール 上記と同タイプですが、こちらは左右に鍵穴があります。字体と上部が少し違います。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年12月8日
・撮影場所:半田市中村町2丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 上記と同じタイプですが、字体も違いすべての○に穴が開いています。

・撮影日:2014年11月15日
・撮影場所:愛知県西尾市錦城町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 上記と同タイプですが、こちらは左右の鍵穴無し。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2015年3月2日
・撮影場所:西春日井郡豊山町豊場幟立で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 中央に愛知県章、「雨水」と表記が有り、受枠にも模様が有る規格蓋です。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年5月9日
・撮影場所:愛知県一宮市
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 県章入りのJIS規格蓋です。「うすい」とひらがなで。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年5月9日
・撮影場所:愛知県稲沢市下津宮西町
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 中央に県章、鍵穴が左右で違ってる規格蓋です。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年6月23日
・撮影場所:愛知県小牧市古雅1で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 上記と同じタイプですが、鍵穴が違い蓋の上下にこじり穴の様な部分が在ります。

・撮影日:2014年11月15日
・撮影場所:愛知県西尾市錦城町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 規格蓋です。上下の鍵穴部分の輪郭が丸くなっていて、受枠の部分に文字があります。

・撮影日:2015年3月12日
・撮影場所:清須市桃栄2丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 雨水管規格蓋です。県章に「下」の表示が付いています、鍵穴部の横棒も鍵穴で切れています。

・撮影日:2015年4月28日
・撮影場所:岡崎市板屋町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 規格蓋です。多数の穴が開いているので雨水管蓋と思います、蓋の周りにこじり穴がありません。

・撮影日:2015年2月24日
・撮影場所:瀬戸市北浦町4丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 規格蓋です。中央に愛知県章、文字の表記はなく下部に鍵穴が一つの蓋です。 
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年12月8日
・撮影場所:知多郡武豊町平井畑で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 県章だけが入った少し大きめの? JIS規格雨水菅マンホールです。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年5月21日
・撮影場所:愛知県稲沢市祖父江町祖父江
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 亀甲模様のマンホール、こちらは県章と「おすい」の文字が入っています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年8月5日
・撮影場所:蟹江町にて
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
県のマンホール 上記の親子蓋です。親蓋の模様が大きいです。

・撮影日:2013年11月5日
・撮影場所:清須市清洲で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 上記と同タイプの親子。亀甲模様の線がやや太いので柄が大まかに見えます、受け枠にV字模様付。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年2月21日
・撮影場所:北名古屋市二子松江で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 亀甲模様の特大サイズの親子。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年3月2日
・撮影場所:西春日井郡豊山町豊場沢口で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 上記より細かい亀甲模様のマンホールです。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年2月21日
・撮影場所:清須市春日西牧前で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 上記の親子です。親蓋も亀甲模様。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年4月21日
・撮影場所:北名古屋市六ツ師松葉で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 上記受枠にV字模様がある親子。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年4月16日
・撮影場所:愛知県北名古屋市
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のハンドホール 県章と「おすい」文字入りの亀甲模様のハンドホールです。

・撮影日:2013年6月5日
・撮影場所:北名古屋市西城屋敷で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 亀甲模様に、「おすい」の文字と愛知県県章の中に「下」の文字があります。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年12月19日
・撮影場所:稲沢市内
・撮影者:金澤さん提供
県のマンホール 上記の受枠に溝がついています。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2015年11月16日
・撮影場所:額田郡幸田町菱池前田で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 亀甲模様に県章と「おすい」文字入りボルト留め蝶番3か所あり。
汚水管マンホール蓋

・提供日:2013年6月9日
・撮影場所:一宮市
・撮影者:rabbitさん提供
県のマンホール 上記と同タイプの蓋で、県章と「青木川放水路」の文字入りのマンホールです。
※新川流域上流の慢性的な浸水被害を早期に解消・軽減するために 江南市の般若川、青木川、昭和川及び大口町の奈良子川の4河川の洪水を一部、木曽川に排水する地下放水路のマンホール蓋です。

・撮影日:2016年3月12日
・撮影場所:江南市及び大口町
・撮影者:平野さん提供
県のマンホール 亀甲模様、中央に県章、その下に「汚水」と漢字表記。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年6月25日
・撮影場所:江南市赤童子町大堀で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 亀甲模様、中央に県章、県章に「下」の文字が刻印され、受枠にⅤ字の模様も付いています。
下水管マンホール蓋

・撮影日:2014年12月10日
・撮影場所: 愛知県知多郡東浦町緒川西釜池で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 亀甲模様の蓋です。中央に県章、文字等の表記なし、穴が4個と鍵穴が下部にひとつ。

・撮影日:2015年4月24日
・撮影場所:尾張旭市霞ヶ丘北で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 亀甲模様の蓋です。穴が6個と鍵穴が下部に一つ、鍵穴の左に「W」の刻印。

・撮影日:2015年3月13日
・撮影場所:春日井市十三塚町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 亀甲模様に、「雨水」の文字と愛知県県章の中に「下」の文字があります。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2012年11月16日
・撮影場所:稲沢市内
・撮影者:金澤さん提供
県のマンホール 中央に県章、亀甲模様に「雨水」と表記のある雨水管蓋。掲載済の蓋と違い「下」の文字無、  亀甲模様の数も多いです。

・撮影日:2013年3月27日
・撮影場所:愛知県春日井市勝川新町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県の小型 亀甲模様の蓋です。中央の県章の上に「うすい」の表記がある小型蓋です。
雨水小型蓋

・撮影日:2014年5月6日
・撮影場所:海部郡大治町三本木地内の県道68号線で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 切れ目のある亀甲模様に、愛知県県章。両脇に開閉用フック。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2012年11月16日
・撮影場所:稲沢市内
・撮影者:金澤さん提供
県のマンホール 毘沙門亀甲模様です。中央の県章に「下」の文字、他は表記がありません。 受枠には平行四辺形のような模様。

・撮影日:2014年3月17日
・撮影場所:知多郡阿久比町阿久比椋岡中長で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 毘沙門亀甲模様が細かく、盤面にある左右の8個の円が( )のようにカーブしています。

・撮影日:2022年11月15日
・撮影場所:知多市巽ヶ丘3丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 上記と凸凹が逆の毘沙門亀甲模様に、県章に「下」、「おすい」と蓋の上部に「25」の表記があります。

・撮影日:2013年11月5日
・撮影場所:清須市助七1丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 毘沙門亀甲模様の中心に県章、10個の孔と鍵穴が上下に、文字の表記は無い。

・撮影日:2016年10月18日
・撮影場所:新城市作手清岳ジロエ畑で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 愛知県章に「おすい」、変形テトラポッド模様です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2013年3月30日
・撮影場所:愛知県北名古屋市
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 変形テトラポッド模様の親子蓋です。中央に県章、その下に「おすい」の表記、 親蓋には三か所フック掛けが付いてます。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年5月6日
・撮影場所:海部郡蟹江町蟹江新田上川田で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 変形テトラポッド模様の蓋です。中央の県章に「下」の文字を刻印、その下に「汚水」の表記。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年5月6日
・撮影場所:清須市清洲で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 上記と同タイプですが、中央の県章周りのサークル部が埋められています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年6月4日
・撮影場所:清須市清洲で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 毘沙門亀甲と三菱などを組み合わせた模様です。県章に「下」、「汚水」と蓋の上部に「14」の表記があります。

・撮影日:2013年11月5日
・撮影場所:清州市東須ヶ口で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 井桁模様の親子。子には県章と「汚水」の文字。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2015年7月12日
・撮影場所:弥富市狐地にて
・撮影者:さと坊さん提供
県のマンホール 麻の葉風模様に県章と「雨水」の文字入り。
同じデザインは福井県の空気弁の蓋や和歌山県紀の川市にもあります。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年5月9日
・撮影場所:愛知県一宮市郷未申
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 愛知県章と「雨水」の文字。太陽の様な模様。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2013年3月27日
・撮影場所:愛知県西春日井郡豊山町
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 上記と同じタイプで「汚水」の表記です。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年1月20日
・撮影場所:一宮市千秋町町屋東鎌田で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 中央に小さい県章、下部に「うすい」と表記のある高規格、長島鋳物ASPS模様の蓋です。

・撮影日:2013年5月5日
・撮影場所:愛知県長久手市長久手古戦場付近で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール ASD仕様の蓋です。中央に愛知県章、蓋の下部に「13T‐25」、「おすい」の表記、上部には日之出水道機器の ロゴも付いています。

・撮影日:2014年8月20日
・撮影場所:愛知県岩倉市西市町西畑田で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール ASD仕様の蓋です。中央に県章、県章に「下」の表示付、ほかは文字等の表記なし。

・撮影日:2015年4月28日
・撮影場所:岡崎市六名本町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 中央に県章、空気抜き穴が大きく空いた蓋です。

・撮影日:2013年6月13日
・撮影場所:愛知県小牧市上末で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 規格蓋(名古屋型)です、中心に県章、文字等の表記は無い、18個の穴と鍵穴が左右に。

・撮影日:2016年5月24日
・撮影場所:岡崎市明大寺本町2丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 穴あきの名古屋型の県章入りですが、ちょっと変な県章ですね。モルタル製の受枠は 8つの楕円に仕切られています。

・撮影日:2015年4月28日
・撮影場所:岡崎市八帖北町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 上記と同タイプですが、穴は4個、鍵穴はありません。こちらは普通の市章です。

・撮影日:2016年5月24日
・撮影場所:岡崎市南明大寺町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 歩道に合わせたタイル仕様の蓋です。中央に県章、文字等の表記は無い。

・撮影日:2015年2月16日
・撮影場所:春日井市朝宮町4丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 格子模様の蓋です。中心に県章、文字等の表記は無い、左右にフック掛け、 下部に「HAYAKAWA FOUNDRY CO」の文字入り。

・撮影日:2015年12月5日
・撮影場所:豊橋市今橋町で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 格子模様の小型蓋です。中心に県章、文字等の表記は無い、 左右にフック掛け、下部に「KANESO」の文字入り。

・撮影日:2015年11月16日
・撮影場所:額田郡幸田町菱池桜塚で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 『』の地模様、中央に県章、その上に「T-25」の文字。

・撮影日:2016年11月1日
・撮影場所:南知多町の師崎(もろざき)
・撮影者:すぺいん人さん提供
県のマンホール 菱形地模様、中央に県章入り、上に「人孔」下に「愛知県」の文字入りでその下に小さく「上」の文字が入っています。
県上水マンホール蓋

・撮影日:2012年4月7日
・撮影場所:蟹江町西尾張中央道源氏泉公園付近にて
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
県のマンホール 横長の菱形地で、中央に県章、上に「人孔」、下に「愛知県上」の文字入り。
県上水マンホール蓋

・撮影日:2018年12月14日
・撮影場所:大府市吉田町
・撮影者:山本大成さん提供
県のマンホール 中央に県章、「人孔」、「愛知県工」と表記、受枠にも模様の入った菱形模様の蓋です。
県営工業用水道マンホール蓋

・撮影日:2013年5月25日
・撮影場所:愛知県東海市名和町蓮池で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 安城市の七夕飾りのデザインの穴あき蓋で、「県工」の表記。
愛知県の工業用水マンホール蓋

・撮影日:2021年3月9日
・撮影場所:安城市三河安城町2丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール ひし形網目地模様の小型蓋、中央に水の文字入りの県章、その下に「仕切弁」の文字。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2021年2月27日
・撮影場所:愛西市大井町前田面で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 亀甲模様に県章と「制水弁」の文字、周りは水玉模様のノンカラーの蓋です。
制水弁蓋

・撮影日:2017年11月28日
・撮影場所:岩倉市川井町北海戸で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 愛知県章入り制水弁と書かれたマンホールです。
県上水道制水弁マンホール蓋

・撮影日:2012年4月7日
・撮影場所:蟹江町西尾張中央道源氏泉公園付近にて
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
県のマンホール 網目模様に県章と「愛知県工」の文字入り制水弁の蓋。

・撮影日:2012年11月16日
・撮影場所:稲沢市内
・撮影者:金澤さん提供
県のマンホール 上記と同じで、「愛知県工」の文字が 「愛知県上」になってます。
県上水道制水弁マンホール蓋

・撮影日:2015年9月3日
・撮影場所:名神高速の尾張一宮P.A(上り線)近く一宮市丹陽
・撮影者:キノさん提供
県の小型蓋 中央に愛知県章、「制水弁」「上」「愛知県」の文字入り小型蓋。
県上水道制水弁小型蓋

・撮影日:2015年9月3日
・撮影場所:名神高速の尾張一宮P.A(上り線)近く一宮市丹陽
・撮影者:キノさん提供
県のマンホール 網目模様に県章と「排水弁」「愛知県上」の文字入り。
県上水道排水弁マンホール蓋

・撮影日:2015年9月3日
・撮影場所:名神高速の尾張一宮P.A(上り線)近く一宮市丹陽
・撮影者:キノさん提供
県の小型 亀甲模様の小型蓋、県章の上に「排水弁」の文字。
排水弁小型蓋

・撮影日:2017年11月28日
・撮影場所:岩倉市川井町北海戸で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 犬山から取水している宮田用水>>大江幹線水路>>光堂分水路から分水している用水です。 愛知県が管理しており、近くの光堂川の「光」の文字を取って、マンホールは中央に「光孔」、下部に「愛知県」の文字入りです。 宮田用水土地改良区の事務所で確認しました。

・撮影日:2019年3月27日
・撮影場所:一宮市大和町妙興寺、緯度: 35 17 2.7 N、経度:136 47 40.6 E
・撮影者:ひも爺さん提供
県のマンホール こちらも上記用水の空気弁蓋で、「光空」、「愛知県」の文字入り。

・撮影日:2019年3月27日
・撮影場所:一宮市大和町妙興寺、緯度: 35 17 2.7 N、経度:136 47 40.6 E
・撮影者:ひも爺さん提供
県のマンホール こちらも上記用水の制御弁の蓋で、「光制」「愛知県」の文字入り。

・撮影日:2019年3月27日
・撮影場所:一宮市大和町妙興寺、緯度: 35 17 2.7 N、経度:136 47 40.6 E
・撮影者:ひも爺さん提供
県のマンホール こちらも上記用水の制御弁の蓋で、40cmくらいの大きさです。 中央に「農水」、上に「光制」の文字入り。

・撮影日:2019年3月27日
・撮影場所:一宮市大和町妙興寺、緯度: 35 17 2.7 N、経度:136 47 40.6 E
・撮影者:ひも爺さん提供
県のマンホール 井桁模様地に県章、その下に「畑かん」の表記。 「畑かん」とは畑地かんがいのこと。

・撮影日:2015年6月25日
・撮影場所:丹羽郡扶桑町高雄中海道で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 網目模様の制水弁の蓋です。中央に愛知県章、「制水弁NO34」、「濃尾畑かん」の表記。

・撮影日:2014年9月29日
・撮影場所:江南市赤童子桜道で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール L字模様で、県章を挟んで「仕切弁8」・「濃尾畑かん」と表記の仕切弁蓋です。

・撮影日:2015年3月25日
・撮影場所:丹羽郡扶桑町柏森平塚で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 空気弁の蓋です。網目模様地に県章、上に「空気弁NO48」、下に「濃尾畑かん」の表記、鍵穴が左右に。
県上水道空気弁マンホール蓋

・撮影日:2015年6月25日
・撮影場所:丹羽郡扶桑町柏森郷前で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 空気弁の蓋です。亀甲模様地に県章と「空気弁」の表記、周囲は青色地に水玉模様。

・撮影日:
・撮影場所:津島市神守町八反田で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 県章の上に「空気弁」、下に「愛知県」の文字、両脇に取っ手あり。一段毎に向きを変えた平行四辺形の地模様。
空気弁蓋

・撮影日:2020年10月21日
・撮影場所:愛知県刈谷市幸町1丁目で撮影。
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 菱形の字模様の蓋に「空気弁」「県章」「愛知県 上」の文字が入っています。
県上水道空気弁マンホール蓋

・撮影日:2013年3月21日
・撮影場所:愛知県稲沢市
・撮影者:キノさん提供
県のマンホール 上記と蝶番部の位置が90度ずれています。
県上水道空気弁マンホール蓋

・撮影日:2015年6月10日
・撮影場所:豊川市八幡町野路で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 網目模様、中央に県章、「空気弁」、「愛知県上」の表記、無表示のプレート枠と四個の穴、左に鍵穴、 右に取っ手が付いた空気弁蓋です。

・撮影日:2015年10月8日
・撮影場所:みよし市黒笹1丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 上記の左の鍵穴と右の取っ手が無いタイプで水色です。

・撮影日:2015年10月8日
・撮影場所:みよし市黒笹1丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 規格蓋、中心に県章、その上に「六号放水路」、下部に「ケーブル管」の表記入りマンホール蓋。

・撮影日:2018年11月14日
・撮影場所:豊田市十塚町1丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 規格蓋の空気弁の蓋です。薄くなっていますが中央には愛知県章、「六号放水路」、「空気弁」の表記。

・撮影日:2014年7月12日
・撮影場所:豊田市小坂本町1で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 空気弁の規格蓋です。県章を挟んで「六号放水路」、「空気弁」の表記、4個の穴と鍵穴が左右に。

・撮影日:2015年3月24日
・撮影場所:豊田市小坂本町5丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 泥吐弁と書かれたマンホールです。 中央のマークは愛知県章です。
県上水道泥吐弁マンホール蓋

・撮影日:2012年4月7日
・撮影場所:蟹江町西尾張中央道源氏泉公園付近にて
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
県のマンホール 愛知県章入りの上記とほぼ同じデザインですが、「愛知県」の下に「上」の字が入っていて 取っ手の部分も違います。 菱形の地模様も向きが違うので縦長です。
県上水道泥吐弁マンホール蓋

・撮影日:2013年3月21日
・撮影場所:愛知県稲沢市
・撮影者:キノさん提供
県のマンホール 網目模様、中央に愛知県章、上に「泥吐桝」、下に「愛知県工」の文字。 尾張工業用水道給水区域(一宮市、津島市、江南市、稲沢市、愛西市、清須市のうち旧清洲町の区域、弥富市、あま市、大治町、蟹江町、飛島村)
県営の尾張工業用水道泥吐桝マンホール蓋

・撮影日:2018年9月17日
・撮影場所:稲沢市平和町丸渕下の丸渕浄化センターの傍で撮影、緯度: 35 13 44.4 N、経度:136 44 20.1 E
・撮影者:ひも爺さん提供
県のマンホール 網目模様の穴あき、中央に愛知県章、上に「空気弁」、下に「愛知県工」の文字。
県営の尾張工業用水道空気弁マンホール蓋

・撮影日:2018年9月17日
・撮影場所:稲沢市平和町丸渕下の丸渕浄化センターの傍で撮影、緯度: 35 13 45.3 N、経度:136 44 19.9 E
・撮影者:ひも爺さん提供
県の小型蓋 中央に県章、その上に「電防」、下に「愛知県 上水」の文字入り小型蓋。

・撮影日:2016年3月12日
・撮影場所:丹羽郡大口町
・撮影者:平野さん提供
県の小型蓋 電防の小型蓋です。菱形網目模様地に「電防」、「愛知県上水」の表記。

・撮影日:2016年6月10日
・撮影場所:常滑市石窯で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県の小型 電防の小型蓋です。 菱形網目模様地の中央に県章を挟み「電防」・「愛知県上」の表記、鍵穴と取っ手が左右に付いている。サイズは45cm。

・撮影日:2016年12月3日
・撮影場所:瀬戸市共栄通6丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 『』の地模様、中央に県章、下部に「電気」の文字。 上部に「SF-BK」「2」、下部に「FUKUNISHI」の文字。

・撮影日:2020年2月10日
・撮影場所:あいち航空ミュージアムの一階エスカレーター前。緯度: 35 14 50.9 N、経度:136 55 28.4 E
・撮影者:ひも爺さん提供
県のマンホール KANESO製のレンガ積風地模様、県章の下に「電気」の文字。
電気用のマンホール蓋

・撮影日:2020年11月12日
・撮影場所:常滑市鯉江本町2丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 愛知県章が中央に入ったC.C.Bの蓋です。歩道に合わせてタイル仕様になっています。

・撮影日:2013年8月7日
・撮影場所:春日井市高蔵寺町4丁目JR高蔵寺駅前で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県のマンホール 中央円内に県章と「C.C.B」の文字入りのスリップしにくい地模様宇の蓋です。
CCBマンホール蓋

・撮影日:2020年6月27日
・撮影場所:犬山市東古券で
・撮影者:うつむき親父さん提供
県の側溝蓋 県章入り側溝蓋

・撮影日:2014年2月14日
・撮影場所:豊田市足助
・撮影者:おの やすたかさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ