海部郡蟹江町(かにえちょう)のマンホール

蟹江市のマンホールカード マーク部分をアップで
・マンホールカードです。8月7日、第10弾として61種類61自治体で(累計539種類455自治体)の マンホールカードの無料配布が 開始されました。 表にはマンホール写真と位置情報が書かれています。
右上は、蟹江町水道事務所で頂いた日光川下流流域下水道のコースター2種です。(2023/8/14こももさん)

・撮影日:2019年8月7日
・配布場所:【平日】蟹江町水道事務所(蟹江町上下水道部下水道課)【休日】蟹江町歴史民俗資料館
・撮影者:ひも爺さん提供
蟹江市のマンホールカード ・裏面には2004に設置開始された上記マンホールと、 「ハナショウブ」と「キンモクセイ」、「ヨシキリ」、「かに丸くん」の写真とデザインの由来などが書かれています。
蟹江町のキャラクター「かに丸くん」をはじめ、町の花「ハナショウブ」、木「キンモクセイ」、鳥「ヨシキリ」がデザインされたマンホール蓋です。 昔の蟹江は、南部が海に面した入り江で、葭が茂り、多くの蟹が生息していたことから「蟹江」と呼ばれるようになったと伝えられています。 今でも町には大小6つの河川が流れ、その風景は水郷のまちを象徴する趣があります。 ヨシキリは春になると川などの葭原に飛来し、「ギョギョシ」と鳴き声を響かせます。 ハナショウブは初夏に大きくて鮮やかな白や紫色の花をつけ、キンモクセイは秋に山吹色の可憐な小花を咲かせ、甘い芳香を放ちます。

・撮影日:2019年8月7日
・配布場所:【平日】蟹江町水道事務所(蟹江町上下水道部下水道課)【休日】蟹江町歴史民俗資料館
・撮影者:ひも爺さん提供
蟹江町 カード座標の蓋です。実際には少しずれています。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2019年8月7日
・撮影場所:水道事務所の前
・撮影者:ひも爺さん提供
蟹江町 愛知県下水道科学館カラー展示蓋。
中央に町のシンボル「かに丸くん」と、その周りにカニや町の木「キンモクセイ」、町の花「ハナショウブ」、町の鳥「ヨシキリ」がデザインされています。(説明文より)
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2017年4月2日
・撮影場所:愛知県下水道科学館(愛知県稲沢市)
・撮影者:ふじふじさん提供
蟹江町 日光川下流浄化センターの駐車場に展示されている蓋です。 上記と色は同じですが、下記とは少し違います。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年12月25日
・撮影場所:愛知県弥富市 日光川下流浄化センターの駐車場、緯度: 35 2 34.9 N、経度:136 46 51.3 E
・撮影者:ひも爺さん提供
蟹江町 水道管理事務所展示蓋。 上記デザインとは中央の町のシンボル「かに丸くん」やハナショウブの色などが違います。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2018年12月25日
・撮影場所:蟹江町 水道管理事務所、緯度: 35 8 10.6 N、経度:136 46 57.9 E
・撮影者:ひも爺さん提供
蟹江町のマンホール 上記のノンカラー。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2014年6月16日
・撮影場所:蟹江町今下六反田で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町のマンホール1 上記と12時部分が違う。
汚水管マンホール蓋

・撮影日:2011年8月31日
・撮影場所:蟹江町
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
海部郡蟹江町の小型 上記の小型。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2011年8月31日
・撮影場所:蟹江町
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
蟹江町の小型 上記と同じデザインですが、蓋を開ける時のひっかけが1つしかないバージョンです。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2012年8月5日
・撮影場所:蟹江町にて
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
蟹江町の小型蓋 上記と同じく小型ですが、6時の文字枠が鍵穴にくっついている。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2019年8月18日
・撮影場所:蟹江町
・撮影者:fujisanTAROさん提供
蟹江町のマンホール 上記と同デザインで「かにえ」・「うすい」の表記です。
雨水管マンホール蓋

・撮影日:2014年6月17日
・撮影場所:蟹江町今乗田で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町のマンホール 蟹江町でコミュニティープラントを採用している鍋蓋新田地区で採用されているデザインマンホールです。 中央に町章、その周りに町の花ハナショウブを描いた蓋です。「かにえ」、「コミプラ」の表記。

・撮影日:2015年9月29日
・撮影場所:海部郡蟹江町鍋蓋新田チノ割で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町のマンホール 井桁地模様、中央に蟹江町の町章入りマンホール蓋。

・撮影日:2012年4月7日
・撮影場所:蟹江町・近鉄富吉駅付近にて
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
蟹江町のマンホール 下部に縦の鍵穴があります。

・撮影日:2019年8月7日
・撮影場所:蟹江町学戸1丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町のマンホール 蟹江町章入りの規格マンホールです。

・撮影日:2012年8月5日
・撮影場所:蟹江町にて
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
蟹江町のマンホール 中央に蟹江町町章が入ったJIS規格蓋です。上記とよく似ていますが丸の中の円が小さく、  鍵穴の横に引っかけ用の切り込みも有りません。

・撮影日:2013年5月31日
・撮影場所:蟹江町与太郎で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町のマンホール 変形テトラポッド模様の蓋です。中央に町章その下に「排水」の表記。

・撮影日:2014年6月16日
・撮影場所:蟹江町今乗田で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町のマンホール 亀甲模様の様な柄のホクキャスト(株)製蓋。 中央に町章、文字の表記はありません。左右にフック掛けが付いています。

・撮影日:2014年6月16日
・撮影場所:蟹江町宝3丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町のマンホール 上記と同じ蓋ですが、上記より線が細いです。中央に町章、文字の表記はない。 左右にフック掛けが付いていますが付き方が縦横違っています。

・撮影日:2014年6月16日
・撮影場所:蟹江町下真孤ヶ坪で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町の小型マンホール 亀甲模様、中央に町のシンボル「かに丸くん」、その下に「おすい」と表記の小型蓋です。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2013年5月31日
・撮影場所:蟹江町本町10で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町の小型蓋 丸と台形が1周ずつの小型蓋で、「かに丸くん」と「おすい」の文字入り。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2019年8月18日
・撮影場所:蟹江町
・撮影者:fujisanTAROさん提供
蟹江町の小型蓋 「かに丸くん」と「おすい」の文字入りの斜め格子地模様のプラ製小型蓋です。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2019年8月18日
・撮影場所:蟹江町
・撮影者:fujisanTAROさん提供
蟹江町の小型蓋 中央に町のキャラクター「かに丸くん」と「おすい」の文字入り。 同心円地模様のプラスチックの約20cm蓋です。
汚水枡小型蓋

・撮影日:2019年8月10日
・撮影場所:蟹江町産業文化会館の近く、緯度: 35 8 14.6 N、経度:136 47 27.4 E
・撮影者:ひも爺さん提供
蟹江町の仕切り弁 町章入り仕切弁。分割の仕方が変わっています。
仕切り弁小型蓋

・撮影日:2012年8月5日
・撮影場所:蟹江町にて
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
蟹江町の小型蓋 分割線がない蓋で、町章と「仕切弁」の文字入りです。
仕切弁小型蓋

・撮影日:2019年8月18日
・撮影場所:蟹江町
・撮影者:fujisanTAROさん提供
蟹江町のマンホール 中央に町のシンボルマーク「かに丸くん」が描かれている仕切弁の蓋です。

・撮影日:2013年5月31日
・撮影場所:蟹江町本町10丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町のマンホール 緑色の地に町のシンボルマーク「かに丸くん」と「泥吐弁」と表記の角型蓋です。

・撮影日:2014年6月16日
・撮影場所:蟹江町須成上ノ庄で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町のマンホール 上記と同じタイプの蓋に、「空気弁」と表記の蓋です。

・撮影日:2013年5月31日
・撮影場所:蟹江町城で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町のマンホール 亀甲模様地、町のシンボルマーク「かに丸くん」と「空気弁」の文字、周囲は青色地にドット柄です。
丸形空気弁蓋

・撮影日:2019年8月7日
・撮影場所:蟹江町学戸1丁目で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町のマンホール 菱形地模様に「空気弁」「蟹江町」と表記の角型空気弁蓋です。

・撮影日:2013年5月31日
・撮影場所:蟹江町城で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町のマンホール 「空気弁」の文字の上に町のシンボルマーク「かに丸くん」のデザインの角形蓋。 水色地で、地模様が三角にドットの耐スリップになっています。
角型空気弁蓋

・撮影日:2019年8月18日
・撮影場所:蟹江町
・撮影者:fujisanTAROさん提供
蟹江町の消火栓 黄色地に水玉模様の角型蓋、「消火栓」の文字の上に町のシンボルマーク「かに丸くん」。
角型消火栓蓋

・撮影日:2011年8月31日
・撮影場所:蟹江町
・撮影者:MJBぢぢいさん提供
蟹江町のマンホール 上記と鍵穴なども違いますが、地模様がドットではなく、三角にドットの耐スリップになっています。
角型消火栓蓋

・撮影日:2019年8月18日
・撮影場所:蟹江町
・撮影者:fujisanTAROさん提供
蟹江町の消火栓蓋 上記と同じ角型蓋ですが、こちらは町章入りです。

・撮影日:2013年5月31日
・撮影場所:蟹江町本町10で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町の消火栓蓋 上から「消火栓」「蟹江町」と表記のある角型消火栓蓋、レンガ模様ですかね。

・撮影日:2013年5月31日
・撮影場所:蟹江町城で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町のマンホール 上記とは文字の配置と地模様が違います。 文字は上に「蟹江町」、下に「消火栓」。地模様は縦型で上記とは凸凹も逆です。
角型消火栓蓋

・撮影日:2019年8月18日
・撮影場所:蟹江町
・撮影者:fujisanTAROさん提供
蟹江町の消火栓蓋 上から「消火栓」、「蟹江町」と表記のある角型消火栓蓋、ダイヤ模様に黄色のアクセントが6か所付いています。

・撮影日:2013年5月31日
・撮影場所:蟹江町城で
・撮影者:うつむき親父さん提供
蟹江町のマンホール 上記の黄色のアクセントがないタイプで、鍵穴も左右に並んでいます。
角型消火栓蓋

・撮影日:2019年8月18日
・撮影場所:蟹江町
・撮影者:fujisanTAROさん提供
蟹江町のガス蓋 マーク部分をアップで
ガス会社のマークが不明です。 お分かりの方教えてください。「ガス」の文字と下に「E」の文字が入っています。

・撮影日:2019年8月18日
・撮影場所:蟹江町
・撮影者:fujisanTAROさん提供

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ