横浜市のその他のマンホール

横浜市のマンホール5 ・杉綾模様。中央に横浜市の市章。
直径が約190cmもありました。(通常の2倍以上です) 大きすぎて全体を写真に撮るのに苦労しました。 (昨年撮ったのですが、大きさが判らず昨日もう一度行って計りました。 車の通行量が多くメジャーで図るのに時間がかかりました)
これほど大きいのは今まで見たことがありません。 今のところ一番大きいマンホールの蓋だと思います。   
・共同溝マンホールの蓋。共同溝とは上下水道、電力、電話、ガスを一括して  収容しているものです。  

・撮影日:2009年12月15日  
・撮影場所:JR桜木町駅付近  
・撮影者:海老名のマンホール屋さん提供
横浜市の蓋 ・受枠付きコ組合せパターンの蓋。上部に「OPEN←」、中央に「横浜市章」、その下に「共同溝」、下部の右に「MW900」の名前入り。上部、下部、中央の上下左右に「把手カバー」、上部右手に「固定」を配置。
共同溝蓋  

・撮影日:2011年9月  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:馬明さん提供
横浜市のマンホール ・コの地模様のHUKUNISHI FOUNDRY(福西鋳物株式会社 )の蓋に、市章と 「共同溝」の文字。  

・撮影日:2014年5月7日  
・撮影場所:横浜市中区 桜木町駅周辺で  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市の蓋 ・受枠付きL組合せパターンの蓋。中央の上に「T-25」、中央に「横浜市章」、その下に「共同溝」の名前入り。下部に「バール穴」、中央の上左右対称に「コジリ穴」を配置。
共同溝蓋  

・撮影日:2013年9月  
・撮影場所:横浜市西区  
・撮影者:馬明さん提供
横浜市の蓋 ・受枠付きコンクリート製蓋。中央に「横浜市章」、その下に「共同溝」の名前入り。上部と下部に「コジリ穴」を配置。
共同溝蓋  

・撮影日:2011年10月  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:馬明さん提供
横浜市のマンホール ・歩道のタイル模様に市章入りの角形共同溝蓋。  

・提供日:2013年3月1日  
・撮影場所:みなとみらい横浜国際会議場 近く  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市のマンホール ・上記と同じタイプだが開閉部分が違います。  

・撮影日:2014年5月7日  
・撮影場所:横浜市中区 桜木町駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市共同溝の蓋 ・亀甲模様で「共同溝」と「横浜市」の文字と市章入り。直径140cm。  

・撮影日:2014年9月27日  
・撮影場所:西区富士ゼロックスビル付近  
・撮影者:イッコーさん提供
横浜市共同溝の蓋 ・上記のマンホールサイズです。  

・撮影日:2015年3月5日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
横浜市のマンホール ・上記と同タイプですが、下部に日之出水道機器のマークと「94」の数字入りです。
共同溝マンホール蓋  

・撮影日:2017年7月1日  
・撮影場所:交差点「都筑消防署前」  
・撮影者:能尚さん提供
横浜市の蓋 ・亀甲模様、中央に横浜市章、その下に「C.C.BOX」の文字、管理ナンバー枠付き。  

・撮影日:2016年4月3日  
・撮影場所:横浜市JR 根岸駅周辺にて  
・撮影者:のっこさん提供
横浜市 ・十字地模様の丸蓋。 中央に横浜市章、下部にC・C・BOXの文字、直径約75cm。
電線共同溝マンホール蓋。  

・撮影日:2017年9月11日  
・撮影場所:戸塚駅周辺  
・撮影者:nsnsさん提供
横浜市の蓋 ・受枠付き六角形・正方形の組合せパターンの蓋。中央に「横浜市章」、その下が「C・C・BOX」の名前入り。上部に「蝶番」、下部に「バール穴」、上部左右に「コジリ穴」を配置。
C・C・BOX蓋  

・撮影日:2013年7月  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:馬明さん提供
横浜市のマンホール蓋 ・鱗地模様の丸蓋。中央に横浜市章と「C・C・BOX」の文字、左右に固定用のボルト。 直径約70cm。

・撮影日:2017年8月10日  
・撮影場所:磯子区根岸駅周辺  
・撮影者:nsnsさん提供
横浜市の蓋 ・上記とは、中央に「横浜市章」の上に「C・C・BOX」と管理タグ付きがあり、こちらの蓋は「横浜市章」のみで、その下に「CCBOX」があって違う。
C・C・BOX蓋  

・撮影日:2019年6月  
・撮影場所:横浜市戸塚区  
・撮影者:馬明さん提供
横浜市の電線共同溝の蓋 ・亀甲模様、中央に市章、その下に「電線共同溝」の文字入り。
電線共同溝マンホール蓋

・撮影日:2016年11月17日  
・撮影場所:横浜市青葉区たまプラーザ駅付近  
・撮影者:鶴田さん提供
横浜市の蓋 ・受枠付きコンクリート製蓋。中央の四角形の中に「横浜市章」、その上に「C・C・BOX」の名前入り。上部に「蝶番」、下部に「バール穴」を配置。
C・C・BOX蓋  

・撮影日:2013年11月  
・撮影場所:横浜市鶴見区  
・撮影者:馬明さん提供
横浜市のccb ・歩道のタイル模様、中央に市章と下に「C.C.BOX」の表示。
共同溝蓋  

・撮影日:2014年3月19日  
・撮影場所:横浜市戸塚区戸塚町周辺  
・撮影者:のっこさん提供
横浜市の蓋 ・C·C·BOX蓋
受枠付きコンクリート製蓋。中央に「横浜市章」、その下に「C·C·BOX」の名前入り。上部に「蝶番」、下部に「バール穴」、中央上斜め左右対称に「コジリ穴」などを配置。  

・撮影日:2013年8月  
・撮影場所:横浜市戸塚区  
・撮影者:馬明さん提供
横浜市のccb ・L字模様に市章と「C.C.BOX」の表示。
共同溝蓋  

・撮影日:2014年3月26日  
・撮影場所:横浜市戸塚区戸塚町で  
・撮影者:のっこさん提供
横浜市共同溝の蓋 ・蜘蛛の巣柄に小さな丸模様で 「建設省共同溝」の文字とマークと旧電電公社マーク。直径約60cm。  

・撮影日:2014年09月27日  
・撮影場所:西区桜木町七丁目信号付近  
・撮影者:イッコーさん提供
横浜市のマンホール ・上記と同タイプの蓋で、下部の旧電電公社マークがこちらは東京電力旧社章になっています。 直径約65cm。  

・撮影日:2017年4月28日  
・撮影場所:桜木町7丁目  
・撮影者:nsnsさん提供
横浜市のマンホール ・上記と同タイプの蓋で、こちらは下部に旧東京ガスのマーク入り。直径約100cm。  

・撮影日:2017年6月1日  
・撮影場所:桜木町六丁目  
・撮影者:nsnsさん提供
横浜市の通信電線類蓋 ・「KANESO」社製の角型蓋に市章と「通信電線類」の表記。  

・撮影日:2016年6月12日  
・撮影場所:横浜関内駅(相生町)  
・撮影者:syuukouさん提供。
横浜市の通信電線類蓋 ・上記より文字が大きく、開閉用のフックが違います。
通信電線類蓋  

・撮影日:2016年4月9日  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:イッコーさん提供
横浜市の蓋 ・横浜市雑線類共同収容溝
受枠・縁石付きコの字組合せパターンの蓋。蓋の中央に「横浜市章」、その下に「横浜市雑線類共同収容溝」、下部に「DOI SEISAKUSHO D8-60L」の名前入り。中央の左右に「固定ボルト締め」を配置。  

・撮影日:2016年9月  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:馬明さん提供
横浜市の蓋 ・受枠付きコンクリート製角蓋。中央に「横浜市雑線類共同収容溝」の名前入り。中央左右に「ボルト締め」を配置。 
雑線類共同収容溝蓋  

・撮影日:2013年2月  
・撮影場所:横浜市南区  
・撮影者:馬明さん提供
横浜市の蓋 ・横浜市雑線類共同収容溝
受枠付き長方形化粧蓋。中央上に「横浜市雑線類共同収容溝」、中央に「横浜市章」の名前入り。上部と下部に「ボルト固定」を配置。  

・撮影日:2012年11月  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:馬明さん提供
横浜市の雑線類共同収容溝蓋 ・市章と「雑線類共同収容溝」と表記のある角型蓋。
雑線類共同収容溝角型マンホール蓋  

・撮影日:2016年4月9日  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:イッコーさん提供。
横浜市の雑線類共同収容溝蓋 ・市章と「雑線類共同収容溝」と表記のある角型化粧蓋。
雑線類共同収容溝角型マンホール蓋  

・撮影日:2016年4月9日  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:イッコーさん提供
横浜市の雑線類共同収容溝蓋 ・市章と「雑線類共同収容溝」と表記のある角型蓋の縦2枚連結です。
雑線類共同収容溝角型マンホール蓋  

・撮影日:2016年4月9日  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:イッコーさん提供
横浜市のマンホール ・レンガ色の蓋に市章と「横浜市雑線類共同収容溝」の文字。開閉部分が左右にあります。
雑線類共同収容溝マンホール蓋  

・撮影日:2014年4月5日  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:情報屋さん提供
横浜市のマンホール ・上記と同タイプですが、開閉部分が上下にあります。
雑線類共同収容溝マンホール蓋  

・撮影日:2016年7月16日  
・撮影場所:横浜市関内駅周辺  
・撮影者:まるぬさん提供
横浜市のマンホール くの地模様に、「横浜市雑線類共同収容溝」の文字入り。  

・撮影日:2016年6月12日  
・撮影場所:横浜関内駅(相生町)  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市角型 ・歩道面仕様の角型化粧蓋に、「横浜市雑線類共同収容溝」の文字と市章入り。イッコーさんから上記のレンガ色タイプ、 syuukouさんからレンガタイプも頂いています。  

・撮影日:2015年4月25日  
・撮影場所:横浜山下公園~横浜公園の間で  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市角型 ・歩道面仕様の角型蓋に市章入り。  

・撮影日:2014年3月31日  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:情報屋さん提供
横浜市角型 ・歩道と同じ格子柄の角型蓋。  

・撮影日:2014年3月25日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市のマンホール ・路面仕様の角型蓋。 中央に横浜市章、下に「監視」の文字、横約70cm 縦約70cm。   
監視用マンホール蓋  

・撮影日:2017年7月19日  
・撮影場所:都筑区センター北駅周辺  
・撮影者:nsnsさん提供
横浜市のマンホール マーク部分をアップで
・「DHC」マーク入り。 DHCは(District Heating Coolingの略)で地域冷暖房のこと。
みなとみらい21熱供給(株)  
みなとみらい二十一熱供給(株)のマンホールの蓋    

・撮影日:2014年5月7日  
・撮影場所:横浜市中区 桜木町駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市のマンホール マーク部分をアップで
・普通のマンホールの 2倍以上の大きさでした。中央に「熱」入り。 センター北駅周辺に冷水・温水・蒸気を供給している横浜都市みらい(株)の蓋で、合併前の港北ニュータウン熱供給のマークの「熱」と思われます。  
地域冷房用熱供給管マンホールの蓋    

・撮影日:2014年9月7日  
・撮影場所:神奈川県横浜市都筑区 横浜市営地下鉄センター北駅近く  
・撮影者:Takayukiさん提供
横浜市のマンホール ・上記より一回り小さい蓋で、 中央に「熱」入り。  
地域冷房用熱供給管マンホールの蓋    

・撮影日:2014年9月20日  
・撮影場所:神奈川県横浜市都筑区 横浜市営地下鉄センター北駅近く  
・撮影者:Takayukiさん提供
横浜市の蓋 ・電気蓋
受枠付き+パターンの蓋。中央に「横浜市章」、中央右に「土井製作所8TB-60」、中央の下に「電気」の名前入り。中央左右に「フック」を配置。  

・撮影日:2022年10月  
・撮影場所:横浜市西区  
・撮影者:馬明さん提供
横浜市の電気マンホール ・十字地模様、中央に市章、下に「電気」の文字、中央左右にフック。右に土井製作所の文字はなく、数字だけです。   
電気用マンホール蓋  

・提供日:2013年1月24日  
・撮影場所:横浜 新港パーク  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市のマンホール ・L字風模様の蓋に市章と「電気」の文字。
電気用マンホール蓋  

・提供日:2013年2月2日  
・撮影場所:海づり桟橋から 横浜港シンボルタワーへ向かう海沿いの道  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市のマンホール蓋 ・路面仕様の角型蓋。 中央に横浜市章、上に「電気」、下に「横浜市」の文字、横約90cm 縦約50cm。

・撮影日:2017年6月1日  
・撮影場所:横浜市役所周辺  
・撮影者:nsnsさん提供
横浜市 ・ 埠頭や大通公園で見かける同デザインの蓋は、中央が市章になっているが、こちらは市章ではなく菱形になっています。
電気マンホール蓋  

・撮影日:2018年9月  
・撮影場所:横浜市金沢区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
横浜市の電気マンホール蓋 ・Hの地模様に「電気」の表記。「HOKUSEI」(北勢工業株式会社)製。4ヶ所に固定用の耳付き。  

・撮影日:2014年3月17日  
・撮影場所:横浜市戸塚区 戸塚駅前周辺  
・撮影者:のっこさん提供
横浜市の電気マンホール蓋 ・ブロック風の模様に「電気」下部に「NIMURA FOUNDRY」上部に「NCHD-750」の表記。  

・撮影日:2014年4月29日  
・撮影場所:横浜市戸塚区戸塚町で  
・撮影者:のっこさん提供
横浜市のマンホール ・歩道のタイル模様に「電気」の文字が入った角型マンホール。   
電気用マンホールの蓋  

・撮影日:2012年8月26日  
・撮影場所:市営地下鉄 センター南(都筑区)  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
横浜市のマンホール 歩道仕様角型蓋に「電気」の文字。  

・撮影日:2014年7月5日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市の蓋 ・煉瓦風模様、中央に市章、その下に「電気」、下部に「KOBAYASHI FOUNDRY」、上部に「MKHV-1-600」。 三ツ沢公園陸上競技場には、「貸切利用」と「個人利用」で中に入ることができます。
電気用マンホール蓋  

・撮影日:2022年9月23日  
・撮影場所:横浜市三ツ沢公園陸上競技場内  
・撮影者:能尚さん提供
横浜市のマンホール ・上記と同じ蓋に市章と「弱電」の文字入り。
弱電用マンホール蓋  

・提供日:2013年2月2日  
・撮影場所:横浜三ツ沢グランド 第2レストハウス前  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市の蓋 ・低圧蓋
受枠付きL字組合せパターンの蓋。中央に「横浜市章」、その下に「低圧」、下部に「DOI SEISAKUSHO D32-60」の名前入り。中央の左右に「縦フック」を配置。  

・撮影日:2016年3月  
・撮影場所:横浜市神奈川区  
・撮影者:馬明さん提供
横浜市のマンホール ・歩道のタイルに合わせた模様で「電弱」の文字入り角型。
弱電用マンホール蓋  

・撮影日:2012年9月22日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
横浜市のマンホール ・歩道のタイルに合わせた模様で「電 低」の文字入り角型。
低電用マンホール蓋  

・撮影日:2012年9月22日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
横浜市のマンホール ・歩道のタイルに合わせた模様で「電 高」の文字入り角型。
高電用マンホール蓋  

・撮影日:2012年9月22日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
横浜市の蓋 ・受枠付きT字パターンの蓋。中央に「横浜市章」、その下に「電話」の名前入り。中央の左右に「縦鍵穴」を配置。
電話蓋  

・撮影日:2016年3月  
・撮影場所:横浜市神奈川区区  
・撮影者:馬明さん提供
横浜市の蓋 ・’90年、横浜市政100年記念のNTTのマンホールです。 中華街や横浜スタジアム、ベイブリッジ、氷川丸など、横浜の観光案内の絵地図が描かれています。  

・撮影日:2016年5月29日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供。
横浜市のNTT ・NTTの電話100年記念のデザインで、周りが白っぽい歩道面仕様の大きなサイズです。  

・撮影日:2009年2月1日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
横浜市のNTT ・上記の小さいサイズの蓋です。  

・撮影日:2009年2月1日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
電話用マンホール蓋 ・タイルに合わせた模様の電話用マンホール蓋。  

・撮影日:2012年9月22日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
横浜市の電話蓋 ・Tの地模様に「電話」の文字と鍵穴2個の蓋が2枚分の大きい蓋です。  

・撮影日:2014年3月17日  
・撮影場所:横浜市戸塚区戸塚町周辺  
・撮影者:のっこさん提供
横浜市のマンホール ・T字地模様の角型蓋、中央に電話の文字、左右に鍵穴、横約90cm 縦約50cm。  

・撮影日:2017年5月23日  
・撮影場所:保土ヶ谷区川辺町  
・撮影者:nsnsさん提供
横浜市のマンホール ・Tの地模様に市章入り角型蓋。  

・撮影日:2014年2月24日  
・撮影場所:横浜駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市NTTの蓋 ・Tの地模様に市章と四隅に鍵穴がある角型蓋。  

・撮影日:2015年3月5日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
横浜市のマンホール アップで
・マンホールの蓋 Wikipediaによれば警察電話のハンドホール蓋だということです。 波の様な横縞地模様で中央に×と「話」の文字入り角型蓋です。  

・撮影日:2016年11月  
・撮影場所:横浜市中区新港  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
横浜市のマンホール アップで
・旧京浜外貿埠頭公団のマーク入り。 サイズ 1メートル。  

・撮影日:2016年11月  
・撮影場所:横浜市中区本牧ふ頭  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
横浜市のマンホール マークをアップで
・ CATV(ケーブルテレビ)の角型蓋。  

・撮影日:2014年5月7日  
・撮影場所:横浜市中区 桜木町駅周辺  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市のマンホール ・角型路面仕様蓋、中央にCATV(ケーブルテレビ)、横約90cm 縦約50cm。  

・撮影日:2017年4月12日  
・撮影場所:伊勢佐木  
・撮影者:nsnsさん提供
横浜市のマンホール アップで
・ CATVケーブルテレビ (Cable television) の角型蓋。  

・撮影日:2015年12月  
・撮影場所:横浜市中区本牧  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
横浜市のマンホール マークをアップで
・ 上記と同じ地模様の角型蓋です。 何の蓋か不明ですが本牧に点在している。  

・撮影日:2015年12月  
・撮影場所:横浜市中区本牧  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
TVのマンホール ・TVの文字入りマンホール蓋。  

・撮影日:2016年3月23日  
・撮影場所:横浜市関内駅付近にて  
・撮影者:のっこさん提供
横浜市のマンホール ・上記と地模様違い。中央にTV(ケーブルテレビ) 直径約65cm。  

・撮影日:2017年5月21日  
・撮影場所:横浜駅西口ハマボウル付近  
・撮影者:nsnsさん提供
横浜市の小型蓋 ・亀甲模様の丸蓋。 中央に「TV」(ケーブルテレビ)、下に摘み穴、受枠はV字模様、直径約35cm。  

・撮影日:2017年7月19日  
・撮影場所:都筑区センター北駅周辺  
・撮影者:nsnsさん提供
横浜市の蓋 ・「HASEGAWA FDY.CO」製のあみだくじ模様の角型蓋、中央に「電磁弁」の文字入りです。 電磁弁とは、電磁石によってブランジャーとよばれる鉄芯を動かすことで開閉を行う弁。ガスや水などの流体の制御に使われるものだそうです。  

・撮影日:2016年6月25日  
・撮影場所:横浜みなとみらいにて  
・撮影者:のっこさん提供
横浜市のハンドホール ・亀甲模様、下部に「電防」の文字。直径約33cm。 電防=電気防食の略・埋設された配管などに電流を流し腐食を防止する方法。  

・撮影日:2017年5月14日  
・撮影場所:保土ヶ谷区仏向町  
・撮影者:nsnsさん提供
横浜市のマンホール マーク部分をアップで
・上に「横浜高速鉄道(株)」、下に「消防隊進入口」の文字入りの歩道タイル化粧蓋。 サイズ 1メートル。
横浜高速鉄道 消防隊進入口のマンホール蓋  

・撮影日:2016年11月  
・撮影場所:横浜市中区日本大通  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
横浜市の蓋 アップで
・横浜市営地下鉄 のシンボルマーク入り。蜘蛛の巣地模様の3ヶ所飛び出た蓋。
他にも各種ありますので横浜市営地下鉄の蓋をご覧ください。  

・提供日:2014年3月22日  
・撮影場所:横浜駅付近南幸6番出入口の地上に出た所  
・撮影者:イッコーさん提供
横浜市のマンホール アップで
・蜘蛛の巣地模様の3ヶ所飛び出た蓋、中央の市章の真ん中に鉄の文字入り蓋。サイズ 75cm。 すぐ横に市営地下鉄の駅があることから、その地下鉄関連の蓋ではないかと。 この鉄という文字はペンなどで書いたわけではなくちゃんとした出っ張りになってます。  

・撮影日:2016年10月  
・撮影場所:横浜市南区宮元町  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
横浜市の蓋 ・L字地模様に「DOI SEISAKUSHO」表記((株)土井製作所)の蓋に、「横浜市交通局」市章「電気」の表示。  

・提供日:2014年4月5日  
・撮影場所:港北区岸根公園バス亭の地下鉄入り口そば  
・撮影者:イッコーさん提供
横浜市の蓋 ・歩道のレンガ模様に「交」の文字入り。 横浜市交通局の蓋?  

・撮影日:2014年7月9日  
・撮影場所:横浜駅西口  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市のマンホール ・中央にシェラトンホテルのマーク入り路面仕様のマンホール蓋です。
違う路面仕様の蓋を西やんさんから頂いています。  

・撮影日:2014年3月28日  
・撮影場所:横浜市横浜ベイシェラトンホテル付近    
・提供者:syuukouさん提供
横浜市の蓋 ・マンホールの蓋ではありませんが、大きなシェラトンホテルのマーク入りです。  

・撮影日:2014年7月9日  
・撮影場所:横浜駅西口  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市のマンホール ・「救7F」の表記のある丸型蓋。 数字は救助袋が設置されている階で、高い所から安全に避難するため その階の救助袋の両端にあるロープをしっり固定出来るようになっています。 「救8F」(S&W IDCにて)をsyuukouさん、「救4F」(横浜市庁舎周辺)をのっこさんから頂いています。  

・撮影日:2014年3月28日  
・撮影場所:横浜市横浜ベイシェラトンホテル付近  
・提供者:syuukouさん提供
住宅公団 ・「IGS」(伊藤鉄工社製)蓋に、 旧日本住宅公団(のちに住宅・都市整備公団、都市基盤整備公団)マークと「排水枡」の表記。  

・撮影日:2014年3月17日  
・撮影場所:横浜市金沢区 金沢文庫駅周辺で  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市の側溝蓋 ・波模様地の中央に市章入り側溝の蓋。12時位置の鍵穴があるタイプをかなちゃんから頂いています。  

・提供日:2013年2月2日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市の側溝蓋 ・ヨコハマの(ハ)と(マ)の側溝の蓋。  

・提供日:2013年2月2日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市の側溝蓋 アップで ・上記と同じデザインで中央部分が十字になっている側溝の蓋。  

・提供日:2013年2月2日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市の側溝蓋 アップで
・上記と同じデザインで、 アップ部分の色と穴の形が違う側溝蓋。  

・提供日:2013年2月2日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市 ・市章入り側溝蓋。平でなく真ん中谷になった感じで折り目になっています。  

・撮影日:2019年6月21日  
・撮影場所:横浜市都筑区仲町台二丁目  
・撮影者:イッコーさん提供
横浜市の側溝蓋 ・市章入り側溝蓋。  

・撮影日:2014年6月21日  
・撮影場所:横浜市戸塚区戸塚町  
・撮影者:のっこさん提供
横浜市 ・市章入り側溝蓋。  

・撮影日:2018年12月  
・撮影場所:横浜市緑区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
横浜市側溝の蓋 ・楕円形のメッシュタイプで十字に4分割し中央に市章、上部に「YOKOHAMA」の文字入りの側溝蓋。縦40cm 横50cm。  

・撮影日:2014年09月27日  
・撮影場所:神奈川区鶴屋町1丁目付近  
・撮影者:イッコーさん提供
横浜市 ・横浜市市民の木であるイチョウの葉が描かれた側溝蓋。  

・撮影日:2018年9月  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
横浜市のマンホール ・関東大震災復興期の雨水桝蓋
昭和初期に設置した御影石の縁石付き鋳鉄製蓋。  

・撮影日:2011年5月  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:馬明さん提供
横浜市 ・斜め格子地模様の緑色の小型蓋で、「瓦」と一文字だけ書かれています。 横浜市瓦斯局の瓦斯蓋ではないかと言われています。  

・撮影日:2018年4月  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
横浜市 ・市章の周りに「小三角点(点は旧字体 )」の文字入りです。
小三角点小蓋  

・撮影日:2018年4月  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
横浜市 ・市章の周りに「多角点(点は旧字体 )」の文字入りです。
多角点小蓋  

・撮影日:2018年4月  
・撮影場所:横浜市中区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
首都高速道路公団、基準多角点 ・市章入り亀甲模様公共基準点。  

・撮影日:2013年2月2日  
・撮影場所:横浜市神奈川区片倉町 (片倉入口)バス停近く  
・撮影者:葉子さん提供
首都高速道路公団、基準多角点 ・国土交通省公共測量基準点蓋。  

・撮影日:2013年2月18日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:syuukouさん提供
首都高速道路公団、基準点 ・HOKUSEI社のマンホールですが、上に「2級基準点国土交通省」のプレートが取り付けてある。
横浜駅東口周辺で 9月19日撮影の「2級基準点国土交通省」と書かれたものもsyuukouさんから送って頂いています。  

・撮影日:2014年3月17日  
・撮影場所:横浜市金沢区 金沢文庫駅周辺で  
・撮影者:syuukouさん提供
首都高速道路公団、基準多角点 ・マンホールではなく、首都高速道路公団、基準多角点。  

・撮影日:2012年9月22日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:琺瑯タイプさん提供
国土交通省街区多角点 ・マンホールではなく、「中区公共」の文字の周りに国土交通省 都市再生街区基本調査 街区多角点と書かれています。  

・撮影日:2016年3月23日  
・撮影場所:神奈川県庁本庁舎付近にて  
・撮影者:のっこさん提供
横浜市のマンホール ・止水栓の蓋のような外蝶番付の小型蓋に「横浜市水準点」の表記。  

・撮影日:2014年4月27日  
・撮影場所:横浜市港南区下永谷1丁目付近で  
・撮影者:のっこさん提供
横浜市のマンホール ・コンクリート製の水準点の角型蓋です。市章と「BM」と掘ってあります。 BMは、Bench Markで水準点だそうです。  

・撮影日:2016年12月  
・撮影場所:横浜市戸塚区  
・撮影者:KANAGAWA51さん提供
横浜市の街路樹保護柵 マーク部分をアップで
・「YOKOHAMA PORT SIDE」(地区を表しています) の文字入りの、街路樹の根元を覆って保護する蓋です。  

・撮影日:2016年7月6日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:fujisanTAROさん提供
横浜市のマンホール ・「みなとみらい21」の文字入り、街路樹ガード蓋。  

・撮影日:2014年5月7日  
・撮影場所:横浜市中区 桜木町駅周辺で  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市 ・下水道展'19横浜で展示されていた長島鋳物のカラープリントシールタイプのマンホール蓋です。 亀の甲羅が長島鋳物のマーク入りのマンホールになっていて、開閉用器具を使って自分で背中の蓋を開けようとしているデザインです。 「鉄蓋、長寿命化計画」「長島鋳物株式会社」の文字入りです。  

・撮影日:2019年8月7日  
・撮影場所:下水道展'19横浜  
・撮影者:能尚さん提供
横浜市のマンホール ・横浜のウォールペイントアーティスト ロコサトシさんがデザインした「お笑い大明神 」が 描かれた蓋です。マンホールではありません。  

・提供日:2012年11月15日  
・撮影場所:野毛の仲道  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市のマンホール ・上記と同じくロコサトシさんデザインの蓋。  

・提供日:2012年11月15日  
・撮影場所:野毛の仲道  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市のマンホール ・上記と同じくロコサトシさんデザインの蓋。  

・提供日:2012年11月15日  
・撮影場所:野毛の仲道  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市のマンホール ・上記と同じくロコサトシさんデザインの蓋。  

・提供日:2012年11月15日  
・撮影場所:野毛の仲道  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市のマンホール ・上記と同じくロコサトシさんデザインの蓋。  

・提供日:2012年11月15日  
・撮影場所:野毛の仲道  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市のマンホール ・上記と同じくロコサトシさんデザインの蓋。  

・提供日:2012年11月15日  
・撮影場所:野毛の仲道  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市のマンホール ・上記と同じくロコサトシさんデザインの蓋。  

・提供日:2012年11月15日  
・撮影場所:野毛の仲道  
・撮影者:葉子さん提供
お笑い大明神の銅像 ・お笑い大明神の銅像もあります。  

・提供日:2012年11月18日  
・撮影場所:日ノ出町の郵便局  
・撮影者:葉子さん提供
お笑い大明神のシャッター ・お笑い大明神のシャッターもあります。  

・提供日:2012年11月18日  
・撮影場所:京急線 日ノ出町駅前の薬屋  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市の小型蓋 ・トレッサ横浜・2階フロアの「リヨン広場」に埋め込まれている、姉妹都市のフランス・リヨン市のマンホール蓋です。 「TRESSA 2007」の文字も入っています。

・撮影日:2017年2月17日  
・撮影場所:横浜市港北区トレッサ横浜(北棟2階)  
・撮影者:能尚さん提供
横浜市のマンホール ・帆船に「開港の道」「KAIKO PROMENADE」の文字。 マンホール蓋ではなく、道路に埋め込まれたサイズ20~30cmのタイル絵です。10~15cmの小さいサイズもあります。  

・撮影日:2015年4月27日  
・撮影場所:横浜市(開港の道の辺り)  
・撮影者:HYACさん提供。
横浜市のマンホール マンホールではなく馬車道シンボルマークが描かれた道路に埋め込まれたタイル絵。 奥に見えるマンホールと比べると、かなり大きいことが解ります。  

・撮影日:2014年7月5日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市の日本郵船歴史資料館蓋 ・マンホールではなく「日本郵船歴史資料館」の絵柄の蓋で、 直径は約1m。

・撮影日:2016年4月9日  
・撮影場所:横浜市中区海岸通  
・撮影者:イッコーさん提供
横浜市のタイル絵 横浜港のデザインに「PORT OF YOKOHAMA 1859」の表示。赤色バージョンのタイル絵です。  

・撮影日:2014年7月5日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市のタイル絵 上記と同デザインの紺バージョンのタイル絵です。  

・撮影日:2014年7月5日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市のタイル絵 上記と同デザインの青バージョンのタイル絵です。  

・撮影日:2014年7月5日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市のタイル絵 馬車とガス灯のデザインタイル絵です。  

・撮影日:2014年7月5日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市のタイル絵 洋館のデザインタイル絵です。  

・撮影日:2014年7月5日  
・撮影場所:横浜市  
・撮影者:syuukouさん提供
横浜市のccb ・横浜市水環境キャラクター かばのだいちゃんがお花に水を上げているタイル絵です。  

・撮影日:2015年11月16日  
・撮影場所:横浜市金沢文庫病院の裏、川沿いの遊歩道  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市のccb ・横浜市水環境キャラクター かばのだいちゃんが、バケツ片手に網を持って 魚とりに行くタイル絵です。  

・撮影日:2015年11月16日  
・撮影場所:横浜市金沢文庫病院の裏、川沿いの遊歩道  
・撮影者:葉子さん提供
横浜市のベイブリッジデザイン
横浜市のデザインマンホール
横浜市の規格等
横浜市の港湾局
横浜市の上水道等

検索でこのページに直接いらした方は、ホームへどうぞ